dynabook Qosmio E10/2KCDTW PQE102KCDTW のクチコミ掲示板

2004年11月 5日 発売

dynabook Qosmio E10/2KCDTW PQE102KCDTW

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15型(インチ) CPU:Celeron M 340/1.5GHz/1コア メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 852GM OS:Windows XP Home 重量:3.6kg dynabook Qosmio E10/2KCDTW PQE102KCDTWのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook Qosmio E10/2KCDTW PQE102KCDTWの価格比較
  • dynabook Qosmio E10/2KCDTW PQE102KCDTWのスペック・仕様
  • dynabook Qosmio E10/2KCDTW PQE102KCDTWのレビュー
  • dynabook Qosmio E10/2KCDTW PQE102KCDTWのクチコミ
  • dynabook Qosmio E10/2KCDTW PQE102KCDTWの画像・動画
  • dynabook Qosmio E10/2KCDTW PQE102KCDTWのピックアップリスト
  • dynabook Qosmio E10/2KCDTW PQE102KCDTWのオークション

dynabook Qosmio E10/2KCDTW PQE102KCDTW東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月 5日

  • dynabook Qosmio E10/2KCDTW PQE102KCDTWの価格比較
  • dynabook Qosmio E10/2KCDTW PQE102KCDTWのスペック・仕様
  • dynabook Qosmio E10/2KCDTW PQE102KCDTWのレビュー
  • dynabook Qosmio E10/2KCDTW PQE102KCDTWのクチコミ
  • dynabook Qosmio E10/2KCDTW PQE102KCDTWの画像・動画
  • dynabook Qosmio E10/2KCDTW PQE102KCDTWのピックアップリスト
  • dynabook Qosmio E10/2KCDTW PQE102KCDTWのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio E10/2KCDTW PQE102KCDTW

dynabook Qosmio E10/2KCDTW PQE102KCDTW のクチコミ掲示板

(321件)
RSS

このページのスレッド一覧(全46スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dynabook Qosmio E10/2KCDTW PQE102KCDTW」のクチコミ掲示板に
dynabook Qosmio E10/2KCDTW PQE102KCDTWを新規書き込みdynabook Qosmio E10/2KCDTW PQE102KCDTWをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

E10/2KCDTWの量販店モデル

2004/12/25 09:05(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio E10/2KCDTW PQE102KCDTW

スレ主 kanasugi1さん

ジョーシンのサイトに掲載されている量販店モデルです。

昨日、Outlet Plazaでは、このモデルが169800円で販売されていました。すぐに売り切れてしまったようですが、私は、E10の量販店モデルは初めて知りました。

無線LAN機能がありませんが、最初からメモリー512MB(1枚)を搭載、NVIDIA GeForce FX Go5200(VRAM64MB)搭載で、上記価格でしたらお買い得かなと思いました。
無線LANが不要でしたら、E10/2KCDTWを買ってメモリーを増設するよりもお得かも・・・。

ttp://jmall.joshin.jp/servlet/emall.odr_wp?SHP=1&PGN=0&LVC=20&LVT=1&CRY=114&IID=4547728103553

以下、転載。
・・・・・・
PQE102KCDTWをベースにしたオリジナルモデルです。
【主な特徴】
●512MBメモリ(1枚)搭載
●NVIDIA GeForce FX Go5200(VRAM64MB)搭載
●はっきりキーボード(英字刻印を太字)搭載
●TV録画操作簡単マニュアル同梱
※無線LAN機能は搭載しておりません。

書込番号:3682382

ナイスクチコミ!0


返信する
hramさん

2004/12/28 13:43(1年以上前)

カタログの通信機能欄に無線LAN IEEE802.11 b/g準拠(Wi-Fi準拠、WPA対応、128bit WEP対応)、1〜11ch(※17)とあります。
あなたがお書きになった最後の行「※無線LAN機能は搭載しておりません。
」とは異なると思うのですが,どういう理由でしょうか?分かったら教えてください.

書込番号:3697361

ナイスクチコミ!0


スレ主 kanasugi1さん

2004/12/28 15:27(1年以上前)

最初の投稿にも書きましたが、私が書いた内容は、ジョーシンのウェブサイトからの転載ですので、ジョーシンにお確かめください。

なお、「カタログモデル」ではなく、「量販店用のオリジナル・モデル」だそうです。ですから、一部、仕様が異なるのでしょう。

http://jmall.joshin.jp/servlet/emall.odr_wp?SHP=1&PGN=0&LV=20&LVT=1&CRY=114&IID=4547728103553

書込番号:3697639

ナイスクチコミ!0


hramさん

2004/12/30 10:49(1年以上前)

ありがとうございました。通常は、基本仕様にプラスアルファがオリジナルモデルと思ってました、また、メーカー標準は無線LAN機能搭載かどうかが少し不安でしたので、質問しました。

書込番号:3706376

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

掲載の写真が違ってませんか?

2004/12/28 13:46(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio E10/2KCDTW PQE102KCDTW

「dynabook Qosmio E10/2KCDTW PQE102KCDTW」は15インチで横長ではないような気がしますがいかがでしょうか?

書込番号:3697366

ナイスクチコミ!0


返信する
kanasugi1さん

2004/12/28 15:18(1年以上前)

ここ(価格コム)に掲載されている写真のことですね、はい、たしかに間違っていますね。

写真に限らず、スペックの間違いもありますので、必ず、メーカーのサイトで確認してください。

なお、ここの「評価」も、誰でも何回でも好きなだけ投票できますので、あてにはなりません。

書込番号:3697608

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

書き込みが無いけど・・・?

2004/12/02 03:19(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio E10/2KCDTW PQE102KCDTW

スレ主 カピまりちゃんさん

この製品に決めようかなって思ってますが、ソフトなどは使いやすいのかな?レポート聞かせてください。

書込番号:3574260

ナイスクチコミ!0


返信する
kanasugi1さん

2004/12/02 16:33(1年以上前)

年末にG10の購入を予定している者です。

下記記事がご参考になるかと思います。

画質に関してはトップの評価ですが、使い勝手(ソフト面、操作性)の評価は低いようですね。

画質と使い勝手で選ぶ“テレパソNo.1”はこれだ!
http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20041130/110188/

書込番号:3575504

ナイスクチコミ!0


のー太さん

2004/12/03 01:21(1年以上前)

http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20041130/110188/
↑みました。
自分もE10/2KCDTW PQE102KCDTW 買おうとおもっていましたが
使い勝手の評価が低いのがきになります。
是非 ユーザーのかたのご意見を聞きたい!

書込番号:3577928

ナイスクチコミ!0


東海サッカーさん

2004/12/04 02:19(1年以上前)

先日ヤ○ダ電機で購入しました。
私は来年、海外勤務となるため、サポートおよび世界61ヶ国対応のモデム内蔵を理由にこの機種にしました。
あくまでも家庭での使用がメインとなりますが、仕事用もdynabookです。
パソコンに関しては、それほど詳しくないため、上記理由で東芝製品を使用していますが、この機種を使用した感じでは、私的には満足しています。
富士通などの製品に比べ、付属されているソフトはちょっと少ないですが、普通に使用するのであれば全く問題ないと思います。

液晶モニターは600カンデラを誇るだけにかなり明るいです。
ちょっと薄暗い部屋で使用するにはかなりまぶしく感じることがありますが、ワンタッチボタンでの液晶の明るさ調整が出来ますので、そちらも問題なく感じます。

私は、マニアックな意見を述べられないため、こんな感じですかね。

書込番号:3581910

ナイスクチコミ!0


だ〜じりん?さん

2004/12/16 02:51(1年以上前)

こんばんは。2KCDTW PQE102KCDTWのユーザーです。

AV機能を求めているのであればお勧めですよ。
ノートPCでは画面が一番綺麗だし、windowsを
立ち上げなくてもTVをつけることができるので便利!
しかも、録画もできます(予約録画はwindowsを
立ち上げる必要がありますが)。
たぶん、windows立ち上げなくて録画もできるのは
東芝だけだと思います。
あと、音も良いです。

操作性についてですが、僕はマニアじゃないので、特に
気になることは無いでね。
こんなもんでしょ??

書込番号:3639783

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

価格について

2004/12/04 08:20(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio E10/2KCDTW PQE102KCDTW

スレ主 悩み子さん

このPCを買おうと思っているのですが、いったいいつまで下がり続けるのでしょうか・・・・?それをいったらきりがないと思うのですが、一ヶ月で6万くらい下がっていると今後の動向が気になります

書込番号:3582378

ナイスクチコミ!0


返信する
長時間駆動命さん

2004/12/04 13:11(1年以上前)

Qosmioは今年の夏から出た新シリーズだから、大抵のPCが前バージョンと大抵同じ価格の動きをすることを考えても、また前バージョンがまだ市場にあることから考えても、参考資料が少ない。E10/1*の価格の動きをみて参考にするしかないかな。

書込番号:3583312

ナイスクチコミ!0


スレ主 悩み子さん

2004/12/04 20:55(1年以上前)

具体的にはどのようにみきわめればいいのでしょうか・・・・?

書込番号:3585098

ナイスクチコミ!0


長時間駆動命さん

2004/12/04 23:43(1年以上前)

参考資料の一つとして、投稿したスレッドの最初に「Windowsノート (TOSHIBA) dynabook Qosmio E10/2KCDTW PQE102KCDTWについての情報」とありますが、「Windowsノート」「(TOSHIBA)」「dynabook Qosmio E10/2KCDTW PQE102KCDTW」それぞれにLinkが張ってますが、「(TOSHIBA)」からLink先へ行くと市場で扱っているTOSHIBA製品の一覧が出てきます。
その中で、「dynabook Qosmio E10/1*****」とでているのが、今回悩み子さんが購入したいとおもっている物の前バージョン。その製品名のところのLink先へ飛ぶとそれぞれの商品情報がでており、そのページの下側に商品の現時点から約1ヶ月前からの価格変動が掲載されている。
これが参考資料の1つになります。あくまで参考資料の一つにしかならないのですが・・・後は他のサイトもいろいろと探してみては?

書込番号:3586126

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「dynabook Qosmio E10/2KCDTW PQE102KCDTW」のクチコミ掲示板に
dynabook Qosmio E10/2KCDTW PQE102KCDTWを新規書き込みdynabook Qosmio E10/2KCDTW PQE102KCDTWをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dynabook Qosmio E10/2KCDTW PQE102KCDTW
東芝

dynabook Qosmio E10/2KCDTW PQE102KCDTW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月 5日

dynabook Qosmio E10/2KCDTW PQE102KCDTWをお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング