dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEW東芝
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月 5日
ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEW
ECカレントにこの機種で快適メモリ増設と言うサービスがあるのですが、+256MBを付けると\17,000くらいするようです。
市場価格ですと、ノートPC用の256MBのメモリはせいぜい\7,000程度ですよね?
と言うことは、取り付けサービス料に\10,000も取っているということ!?
手数的には1分もかからない作業なのにこの価格はいくら何でもひどいですね^^;
ちなみに、オフィス無しモデルというのがあってこちらはなかなか便利ですが^^
書込番号:3989017
0点
2005/02/26 11:25(1年以上前)
オフィス無しモデルというのをカートに入れたら、ジャンルに「秘密のアッコちゃん」と表示されました。通常モデルだと「A4ノート」と表示されています。
シャレかも知れませんが、信用第一のネット通販でこのふざけたジャンル名はなんでしょうね?
買うのが怖くなってきました。オフィス無しモデルはたぶん、ECカレントのスタッフが開封して、勝手にオフィスをアンインストールした上で出荷してくるんでしょうね。かなりグレーゾーンな販売法だと思うのですが、大丈夫なのでしょうか。
書込番号:3989066
0点
2005/02/26 14:06(1年以上前)
>ノートPC用の256MBのメモリはせいぜい\7,000程度ですよね?
はい、その位の価格ですね。
512MBでも約13000〜150000円でしょう。(IOデータやバッファロー製品の場合)
メモリ増設は簡単ですので、ご自分でされたほうがお勧めです。
書込番号:3989616
0点
2005/02/26 14:07(1年以上前)
>オフィス無しモデルはたぶん、ECカレントのスタッフが開封して
たぶんではなく、確かにです。
結構以前からしていますね、違法行為です。
書込番号:3989624
0点
2005/02/26 16:13(1年以上前)
そうですか。やはり違法ですか。
それにしても会員数10万を超えるショップで堂々と行われているなんて驚きですね。
ではやはり、多少高くても通常モデルを選んだ方が無難と言うことですね。
余計なソフトの抱き合わせは気に入りませんが^^;
もう一つ、このショップのドット抜け保証と言うのが気になります。
液晶のドット抜けってそんなにあるもんなんですか?
このモデル、既に型落ちだから初期不良はもうないと思っているのですが。
戻ってきたドット抜けPCはどうするんでしょうね。
メーカーが下取り?裏ルートで転売なんてしてないですよね^^;;
書込番号:3990057
0点
↑
裏ルートというよりも、私の経験ですが、あるメジャーメーカーの
デスクトップPCをWebsiteの企画協力で数台無償提供されたことが
あります。
自分には無用のものなので未開封のままショップに買取りをお願い
したら価格コムの値段の95%で買ってくれました。
このような流れ品があるのは現実です。
私が仮に開封してOfficeだけ抜き取ったりしたとしたら?>>それでも
その分を差し引いて買い取るのがショップの現状です、、、
書込番号:3990423
0点
>戻ってきたドット抜けPCはどうするんでしょうね。
ECカレントのサイト見てたら,ドット抜けだけど・・・ということを明示してアウトレットで売ってたのがありました。たぶんこれでは。わかっているなら納得済みでちょっとやすくという手もあるのでしょう。
書込番号:3990452
0点
2005/02/26 18:04(1年以上前)
>このモデル、既に型落ちだから初期不良はもうないと思っているのですが。
Qosmioは、まだ新機種が出ていませんので、「型落ち」ではありませんね。
またドット抜けは、初期不良とは関係なく、ある一定の頻度で出現するものだと思いますよ。
書込番号:3990484
0点
2005/02/26 18:40(1年以上前)
皆様ご意見ありがとうございます。
いろいろ事情があるようですね。
でも今のところECカレントが一番安く、かつまともなショップに見えるので、やはりここで買おうかと思っています。
電話での注文なんて、履歴が残らないから怖くて高い買い物できないですよね。
もし聞き間違いとかあっても交換なんかしてくれないでしょうし。
ところで、支払いはやはり代引きが良いんですかね。家の表玄関で20万近くも現金で払うのもあまりいい気はしませんが。
私はPC SUCCESSでかれこれ数十回、前払いの銀行振り込みで買い物していますが、未だトラブルは皆無です。
書込番号:3990630
0点
代引き以外は止めましょう。
OVERTOPじゃないけど突然閉店になる世界ですから。
書込番号:3990677
0点
2005/02/26 20:21(1年以上前)
そうですか、では代引きにすることにします。
それにしても、「秘密のアッコちゃん」とは明らかに客をバカにしていますね。
このシステムを作っている人の人格を疑います。
誰も文句言わないんですかね。
オフィス無しモデルを選択して、適当に調達したものをインストールしているような人にはそんなことどうでも良いんですかね。
書込番号:3991059
0点
2005/02/26 21:06(1年以上前)
Officeなしモデルは購入の際、7〜9千円お安いようですが、
数年後このノートを下取りに出す際は、査定が2万円近くダウンしますから、結局損です。
ECカレントさんはこのOfficeを17,850円でお売りになってる、いつ問題になるのかヒヤヒヤしながら見ていますが!なかなかの兵じゃ。
書込番号:3991236
0点
aishinkakura-bugi-ugiさん
いつも楽しく、おもしろく拝見させて頂いておりますじゃよ。
これからも豪快に、痛快にぶった斬ってくだされよ!
書込番号:3991823
0点
2005/02/27 14:00(1年以上前)
>ECカレントさんはこのOfficeを17,850円でお売りになってる
そういう商売もしていたんですね。
どうせなら、「オフィス無しのモデルに格安でオフィス添付」くらいのサービスをしてくれていたら、まだ好感は持てたのですが。
ACCSが知ったらカンカンですね。
書込番号:3994740
0点
2005/03/09 20:26(1年以上前)
>>テレパソさん
私もec-currentでoffice無しモデルを注文しました。
しかし、このスレッドを見ているとかなり不安になってきました。(社員がオフィスを抜いている事など)
テレパソさんは商品が届いたようですが、商品はちゃんとしたものでしたか?
書込番号:4046034
0点
2005/03/13 00:42(1年以上前)
商品は注文から2日後にちゃんと届きましたよ。
残念ながら常時点灯画素が一カ所だけありましたが。
Office抜きモデルは選ばなかった方が良かったのでは?
書込番号:4062904
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEW」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2009/07/05 16:39:51 | |
| 3 | 2005/12/24 2:42:45 | |
| 1 | 2005/11/11 6:54:38 | |
| 7 | 2005/08/23 14:54:21 | |
| 8 | 2005/08/18 20:09:16 | |
| 4 | 2005/08/06 21:42:07 | |
| 0 | 2005/05/02 10:57:10 | |
| 2 | 2005/05/02 21:34:39 | |
| 0 | 2005/04/29 7:51:25 | |
| 4 | 2005/04/25 20:34:50 |
「東芝 > dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEW」のクチコミを見る(全 392件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






