dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEW東芝
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月 5日



ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEW


ノートPCの購入を考えて悩んでます。
機能…TV視聴ができるもの
基本的に家の中での持ち運び程度の使用予定。
やはり買うならCPUはPentiumMがいいかなと思って
このQosmioのE10/2KLDEWを検討しています。
ただ店頭で見ているとNECも画面がなかなかきれいだし
家の中なら画面大きいG10もいいのかなと思ってきて
決められない状況です。
質問として
1.TV機能として東芝とNECどちらが使い勝手がいいのか
2.使用が家の中でなら画面は大きいほうがいいのか
ということです。何かいいアドバイスがあればお願いします。
書込番号:3989284
0点


2005/02/26 13:20(1年以上前)
はじめまして。
私も店頭でいくつか見比べて見ましたが、個人的にはSHARPのMebiusとQosmioが液晶の明るさという点では群を抜いていました。
600cd/m2を超えているのはこの2機種のみです。
好みはあるかも知れませんが、画質も申し分ないです。
この両者では甲乙が付けがたいですが、NEC、TOSHIBAのQosmio以外、富士通、Sonyはどれも横並びな感じがしました。
使い勝手は、下にも書きましたとおり、東芝はよろしくないようです。
NECだけでなく、他メーカーも含めて検討されたほうがよろしいかと。
書込番号:3989443
0点


2005/02/26 18:35(1年以上前)
2つの機種のレビュー記事です。
東芝Qosmioもシャープと同じソフト(WinDVR)ですので、「TV機能の使い勝手」ではNECのほうがよいと思います。
シャープ
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/pc/20050210/111005/
NEC
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/pc/20050209/110992/
書込番号:3990608
0点



2005/02/27 00:54(1年以上前)
アドバイスありがとうございます。
他メーカーを含めてもう一度パンフや店頭で確認して
検討してみたいと思います。
書込番号:3992677
0点


「東芝 > dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEW」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2009/07/05 16:39:51 |
![]() ![]() |
3 | 2005/12/24 2:42:45 |
![]() ![]() |
1 | 2005/11/11 6:54:38 |
![]() ![]() |
7 | 2005/08/23 14:54:21 |
![]() ![]() |
8 | 2005/08/18 20:09:16 |
![]() ![]() |
4 | 2005/08/06 21:42:07 |
![]() ![]() |
0 | 2005/05/02 10:57:10 |
![]() ![]() |
2 | 2005/05/02 21:34:39 |
![]() ![]() |
0 | 2005/04/29 7:51:25 |
![]() ![]() |
4 | 2005/04/25 20:34:50 |
「東芝 > dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEW」のクチコミを見る(全 392件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


