『難しいですね・・・』のクチコミ掲示板

2004年11月 5日 発売

dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEW

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15型(インチ) CPU:Pentium M 725/1.6GHz/1コア メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:GeForce FX Go5200 OS:Windows XP Home 重量:3.7kg dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEWのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEWの価格比較
  • dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEWのスペック・仕様
  • dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEWのレビュー
  • dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEWのクチコミ
  • dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEWの画像・動画
  • dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEWのピックアップリスト
  • dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEWのオークション

dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEW東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月 5日

  • dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEWの価格比較
  • dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEWのスペック・仕様
  • dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEWのレビュー
  • dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEWのクチコミ
  • dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEWの画像・動画
  • dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEWのピックアップリスト
  • dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEWのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEW

『難しいですね・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEW」のクチコミ掲示板に
dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEWを新規書き込みdynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEWをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

難しいですね・・・

2005/03/13 09:45(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEW

スレ主 田舎の転勤者さん

この度、自宅のPC(5年まえに購入:SOTECのデスクトップ)の限界を感じ買い替えを考えております。
今後の家庭事情より購入PCはノート型と決めております。
検討PCは、
・Lavie LT900BD (¥214,800)
・Lavie LL770BD
・Qosmio E10/2KLDEW (¥210,000)
です。地方の地方に住んでいる私の自宅そばにあるエイデンに行ったところ、
価格に関して、()の金額を伝えられました。
所有者、検討購入者の方の意見を伺いたいと思いますのでよろしくお願いします。

書込番号:4064123

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2005/03/13 10:50(1年以上前)

テレパソのようなメモリを消費する機種は256MBでは足りないです
Qosmio E10/2KLDEWを考えているならメモリ増設代も考えたほうがいいです
512MB搭載のG10/27LDEW PQG1027LDEWも視野に入れてみたら。

Silver jack

書込番号:4064393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2290件

2005/03/13 13:42(1年以上前)

田舎の転勤者さん   こんにちは。
 どちらかと言えばVAIO派の自分が、”テレパソ”と言うことで、勝手に自分の意見を書かせていただければ、候補予定のパソコンの中で、今現在、自分が購入するとするなら、”LaVie LT900/BD”かな、と言う気がしています。NECのTシリーズは、昨年秋モデルで鮮やかで高視野角の液晶(スーパーシャインビューEX液晶)を開発し搭載させるとともに、今年の冬春モデルでチューナー部分(チューナーボード・チューナーチップ)を改善させ、TV画像がかなり向上して、色鮮やかな画面での視聴・録画ができるようになりました。LL770/BDも同様なのですが、確か”ノイズリダクション機能”を搭載していなかったと思うので、その点でLT900/BDに劣っています。
 東芝のDynabook Qosmioも液晶が綺麗なのですが、TV視聴・録画ソフトが、Inter Video社からのOEMソフト”Win DVR”で、自分も使ったことがあるのですが、あまり使いやすいとは言い難い感じがします。一方、NECのTV視聴・録画ソフト”Smart Vision”は、かなり以前からNECが独自に着々と開発してきたソフトで、割と使いやすいソフトだなと思っております。
 突然、話が飛びますが、LaVie LT900/BDがこの時期に¥214,800-は、ちょっと高い感じがしますね。ポイント還元などがあれば別ですが。

書込番号:4065058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2290件

2005/03/13 14:22(1年以上前)

(続きですみません)
Silver Jackさんは、Qosmio G10を推奨されておりましたが、自分はQosmio F10が、NECのLT900/BDの対抗機種と見ており、価格・性能的に見てお買い得な機種のように見えます。
Qosmio F10は、グラフィックスに NVIDIA GeForc FX Go5700 を搭載していますから、3Dゲームもそれなりにこなせると思います。一応 RINEAGE 2の動作検証済みPCと言うことになっているようです。
 http://dynabook.com/pc/catalog/qosmio/050117lu/f10_spec.htm

後、NECの購入候補の機種に出来なくて、東芝Dynabookに出来ることとして、「ワイヤレステレビ」と言うのがあります。TV画像・音声を、ワイヤレスLANで飛ばして、屋内ならどこでもパソコンでテレビが見れると言うシステムです。NECにも、これに対応したモデルがありますが、今年の春モデルでは、LaVie LN-390/BDだけです。昨年の秋冬モデルでしたら LaVie S LS500/AD が、昨年の夏モデルでしたら LaVie S LS500/9DT が、ワイヤレステレビのユニット付きで、ワイヤレステレビ環境を構築できます。NECの場合には、ワイヤレステレビ・ユニットが附属しているパソコンしかワイヤレステレビ環境を作れないのですが、東芝Dynabookの場合は、別途、ワイヤレステレビ・ユニット
 http://dynabook.com/pc/catalog/shuhen/w_tvt/index_j.htm
(¥35,000-くらいしてしまうのですが)を、後からでも購入すれば、対応可能なDynabookなら、
 http://dynabook.com/pc/catalog/shuhen/w_tvt/index_j.htm#taiou
ワイヤレステレビ環境研究を作り出すことが出来ると言う利点があります。

以上、好き勝手に個人的な見解を長々と書かせていただき、失礼いたしました。

書込番号:4065198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2290件

2005/03/13 14:54(1年以上前)

. ↑  (度々の出現、申し訳ありません。ミスがありました。下から二行目です。)

× ワイヤレステレビ環境研究を作り出すことが出来ると言う利点があります。
○ ワイヤレステレビ環境を作り出すことが出来ると言う利点があります。

書込番号:4065314

ナイスクチコミ!1


スレ主 田舎の転勤者さん

2005/03/14 00:49(1年以上前)

皆さん、ご意見ありがとうございます。
気持ち的には、TOSHIBAのQOSMIOがいいかなと気持ちは傾いています。
購入に関してなんですが、保証などのアフターを除いてプライスのみでの判断だと、このサイトを拝見して、ネット通販での購入を考えております。
メリット・デメリットがあると思いますが、参考の為にお話しを伺えればと思います。

書込番号:4068711

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEW」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEW
東芝

dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月 5日

dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEWをお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング