『誰か助けてください!!』のクチコミ掲示板

2004年11月 5日 発売

dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEW

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15型(インチ) CPU:Pentium M 725/1.6GHz/1コア メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:GeForce FX Go5200 OS:Windows XP Home 重量:3.7kg dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEWのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEWの価格比較
  • dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEWのスペック・仕様
  • dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEWのレビュー
  • dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEWのクチコミ
  • dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEWの画像・動画
  • dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEWのピックアップリスト
  • dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEWのオークション

dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEW東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月 5日

  • dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEWの価格比較
  • dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEWのスペック・仕様
  • dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEWのレビュー
  • dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEWのクチコミ
  • dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEWの画像・動画
  • dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEWのピックアップリスト
  • dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEWのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEW

『誰か助けてください!!』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEW」のクチコミ掲示板に
dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEWを新規書き込みdynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEWをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

誰か助けてください!!

2005/03/31 15:18(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEW

クチコミ投稿数:11件

QosmioE10/2KLDEWを購入して、快適に使ってましたが、ある日突然、立ち上げたら、
『ConfigFree』が立ち上がって、
『NdsLoadString()isError.
(Not found INI File:[C:\app&drv\confree\Package\NDSFiles\NDSNLS.imi].)』
というエラーメッセージが出てしまいます。
何が起きているのか、皆目検討がつきません。どうすればいいのでしょうか?

書込番号:4131452

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2005/03/31 17:59(1年以上前)

これ ↓ かな?

http://www3.toshiba.co.jp/assistpc/osup/winxp/taiou_sp2.htm#10

書込番号:4131737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2005/03/31 18:17(1年以上前)

Qosmioユーザーではないので間違っているかもしれませんが。

ひとまずConfigFreeを削除して再インストールされてはいかがでしょうか。

再インストールをしても同じ症状ならC:\app&drvフォルダにC:\app&drv\confree\Package\NDSFiles\NDSNLS.imi[imi(?)→ini(?)]が存在するか確認してください。C:\app&drvフォルダは隠しフォルダになっているかもしれません。見えない場合はツールバーのツール→フォルダオプション→表示と進みファイルとフォルダの表示の「すべてのファイルとフォルダを表示する」をチェックしてください。

色々いじるのが面倒なら、Windowsの起動時にConfigfreeを起動しないようにすればエラーメッセージはでないと思います。

書込番号:4131773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2005/03/31 18:31(1年以上前)

追記です。

hotmanさんがおっしゃるConfigFreeのバージョンを確認してください。E10/2KLDEWはプリインストールOSがSP2なのでアップデートは必要ないのではと思いますが(間違ってたらごめんなさい)。

書込番号:4131804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2005/04/02 00:09(1年以上前)

ありがとうございました。
とりあえずConfigFreeをセットアップし直したら、エラーメッセージは出なくなりました。
教えてくださった3人の方ありがとうございました。

書込番号:4134931

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEW」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEW
東芝

dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月 5日

dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEWをお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング