dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEW東芝
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月 5日

このページのスレッド一覧(全81スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年12月8日 22:58 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月20日 00:29 |
![]() |
0 | 1 | 2004年10月30日 20:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEW


こちらのQosmioの購入を考えていますが、量販店での値段だとメモリの増設などすると予算オーバーになってしまいます。
ネット通販だと予算内で購入できそうなのですが、今までほとんどネット通販(ネットショップ)を利用したことがなく、高額な商品だけにちょっと心配しております。保証期間のアフターサービスなども…。
ちなみにECカレントさんでの購入を考えているのですが、ご利用になった方のご感想をお聞かせくださいませんか?
0点



2004/12/08 22:08(1年以上前)
Dynabook一筋さま、3595024読みました。
ネット通販での高額商品購入はやめようと思います。
ありがとうございますm(__)m
書込番号:3604566
0点


2004/12/08 22:58(1年以上前)
パソコンの場合、サポートはメーカー対応となることが多いので量販店で買うメリットは少ないと思います。ただ[3595024]なんか読むと怖くなりますね。僕も何度か利用しましたが、良心的な店のほうが多いと思います。書き込みの多い板で検索し、店の評判を調べるのがいいと思います。
今回はネットオークションの個人売買で購入するという冒険をしてしまいました。使ってみるとやはりメモリの増設は必須です。256MBのままだとタスクバーのノートンさんのXが消えるのに1分以上かかっていたような。。。+512MB増設したら1秒程度になりました。
書込番号:3604905
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEW
この機種に、Media Center Edition2005は入るんでしょうか?
MCE Forumと言う所を見ると、
http://www.mce-forum.com/community/replieslist.asp?QID=42
>ドライバのinfファイルの中に
>>Category_Encoders="WDM Streaming Encoder Devices"
>>Category_Multiplexers="WDM Streaming Multiplexer Devices"
>などの行があるドライバは動きました。無い場合はだめでした。
と書いてありましたが、E10のTV-Tunerドライバのアップデートファイルを、下記から落として診て見ましたところ、
http://dynabook.com/assistpc/download/modify/qostv/index_j.htm
「inf」ファイルの中に、次の記述を見つけましたよ。
>Category_Encoders = "WDM Streaming Encoder Devices"
>Category_Multiplexers = "WDM Streaming Multiplexer Devices"
何か、ひょっとしてMCE2005で動くのかと。
どこかに英雄はいらっしゃいませんか?
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEW


今日30日、大宮駅前のソフマップに行ったらdynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEWが11月5日に発売で159800円だといっていた。
本当の所値段は、如何でしょう。
0点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
