dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEW のクチコミ掲示板

2004年11月 5日 発売

dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEW

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15型(インチ) CPU:Pentium M 725/1.6GHz/1コア メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:GeForce FX Go5200 OS:Windows XP Home 重量:3.7kg dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEWのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEWの価格比較
  • dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEWのスペック・仕様
  • dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEWのレビュー
  • dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEWのクチコミ
  • dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEWの画像・動画
  • dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEWのピックアップリスト
  • dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEWのオークション

dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEW東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月 5日

  • dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEWの価格比較
  • dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEWのスペック・仕様
  • dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEWのレビュー
  • dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEWのクチコミ
  • dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEWの画像・動画
  • dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEWのピックアップリスト
  • dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEWのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEW

dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEW のクチコミ掲示板

(392件)
RSS

このページのスレッド一覧(全81スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEW」のクチコミ掲示板に
dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEWを新規書き込みdynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEWをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオデッキからの音について

2005/05/02 00:24(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEW

クチコミ投稿数:2件

ビデオデッキから映像を取り込んだ時に、音声が少しずつづれながら二重になって聞こえてきます。HDDに録画したものは二重になってないのですが・・・誰かご存知ありませんか?

書込番号:4206514

ナイスクチコミ!0


返信する
NY10451さん
クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:2件

2005/05/02 04:00(1年以上前)

http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/003088.htm
HPにはこんな記載があるけど
>モニタイン機能(モニタ入力モード)は、接続したAV機器の映像を表示するのみの機能です。録画/編集を行なうことはできません。

>ビデオデッキから映像を取り込んだ時に…

キャプチャーしながら聞こえる音声ってこと?

書込番号:4206896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/05/02 21:34(1年以上前)

お返事をありがとうございました。
やはりライン入力をミュートにしたら解決できました。

ありがとうございました。

書込番号:4208469

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

排気口よりカシャカシャな音発生

2005/05/02 10:57(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEW

クチコミ投稿数:1件

以前の書き込みにもありましたが、私のも左排気口よりカシャカシャという音が発生しています。冷却フィンがしっかり固定されておらず、振動等で震えるようです。メーカーは交換しますと言っていますが、すでに1回他の異常で交換しており、正常品があたるか疑問です。修理センターに聞いても真の原因を教えてくれません。どなたか同じ現象で修理して、原因を知っている方いませんか?自分で何とかしたいのですが。

書込番号:4207272

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

みなさんどちらを選びますか?

2005/04/29 07:51(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEW

スレ主 dynabookg8さん
クチコミ投稿数:34件

こんにちは。お世話になります。妻のパソコンを買い換えてやろうと思い、QUSMIOのE10に絞りました。今2つ候補があります。
 1つはPCボーバーで販売されている開封未使用品のE10/1KLDEW 129,800円と東芝ダイレクトの10台限定のE10/2KLDEW 169,800円のポイント3%です。
 機能的にはそれほど違いがないならば、1KLDEWですが、開封未使用品というのが引っかかってしまいます。どなたか、購入された方いますか?
 アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:4199244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

交換?

2005/04/25 16:49(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEW

約1年前、dynabook EX1/522PDETWを購入し、度重なる内臓DVDドライブUJ811の故障(今回4度目!)修理のたび2週間待たされるので、今回ばかりは頭に来てどうにかして欲しいと、訴えたところ、すんなり、E10/2KLDEWに交換さらに、出張セットアップし、現状復旧…購入時の担当者!これまでの件も有るので、ぶっちゃけ、スペック的に、交換するのと、修理するのとどちらが得なのか教えて下さい!

書込番号:4191075

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2005/04/25 18:08(1年以上前)

スペック的にうんぬんと言うよりも、

自分なら、今までの不具合の呪縛から逃れることが可能なら、

喜んで交換してもらうけどね。

書込番号:4191197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2005/04/25 18:48(1年以上前)

私も喜んで交換してもらうと思います。

Pen M 725でGefoece FX Go5200になって、光学ドライブもDVDスーパーマルチドライブ(2層書き込み)ですよ。

書込番号:4191263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/04/25 20:14(1年以上前)

書き込み有難う御座います!愛着がありますが、やはり、喜んで交換してもらうことにします!

書込番号:4191453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2005/04/25 20:34(1年以上前)

それがいいでしょう。ともあれ一件落着。

書込番号:4191504

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

WinDVD Creator ファイナライズ゙できません。

2005/04/19 13:27(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEW

とても初心者な質問で申し訳ありません。

友人にビデオからDVDへ編集して欲しいと頼まれました。
VHSビデオから、WinDVD Creatorを使用してDVD-RAMへ再生しながらのリアルタイム録画をしました。
そのあと、「必ずファイナライズしといてね」といわれたのですが、
ファイナライズ出来ません。
ツールを選択しても、フォーマットしか出てこなくて解りません。
すごい初歩的な質問だと思うのですが、どなたか教えてください!!
よろしくお願いします。

書込番号:4176198

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2005/04/19 13:41(1年以上前)

>WinDVD Creatorを使用してDVD-RAMへ再生しながらのリアルタイム録画をしました。

DVD-RAMではファイナライズは出来ません

ファイナライズしたいならHDDに取り込んでからDVD-Rで焼きましょう。

Silver jack

書込番号:4176221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/04/19 19:28(1年以上前)

とっても早い回答ありがとうございます!
早速やってみます。

書込番号:4176747

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEW

スレ主 dar7さん
クチコミ投稿数:57件

リビングで通常TVの対面で使用しています。家族の座る位置によっては通常TVが見え難いので、ほとんど表示の遅れないQosmioPlayerのTVを同時視聴(画面のみ)していますが、OS起動後の表示遅れのないTV起動のやり方がわかりません。
また、AVアンプにDTS出力したいのですが、東芝ver.のWinDVDに正規ver.を上書きすると、何か問題が出てきますでしょうか?
お詳しい方、教えていただけるとうれしいです。<(_ _)>

書込番号:4170168

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEW」のクチコミ掲示板に
dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEWを新規書き込みdynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEWをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEW
東芝

dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月 5日

dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEWをお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング