dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEW のクチコミ掲示板

2004年11月 5日 発売

dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEW

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15型(インチ) CPU:Pentium M 725/1.6GHz/1コア メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:GeForce FX Go5200 OS:Windows XP Home 重量:3.7kg dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEWのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEWの価格比較
  • dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEWのスペック・仕様
  • dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEWのレビュー
  • dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEWのクチコミ
  • dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEWの画像・動画
  • dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEWのピックアップリスト
  • dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEWのオークション

dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEW東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月 5日

  • dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEWの価格比較
  • dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEWのスペック・仕様
  • dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEWのレビュー
  • dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEWのクチコミ
  • dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEWの画像・動画
  • dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEWのピックアップリスト
  • dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEWのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEW

dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEW のクチコミ掲示板

(392件)
RSS

このページのスレッド一覧(全81スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEW」のクチコミ掲示板に
dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEWを新規書き込みdynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEWをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メモリーの増設について

2005/02/21 15:15(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEW

スレ主 モノマーさん

今度、Qosmio E10を購入することになり、過去ログなどを見たら256MBでは快適に作動しないということなので、メモリーを増設しようと考えているのですが、相性などが悪かったり、おすすめの組み合わせがあたりしたら教えてください。
また、どのくらい増設しればよいのでしょうか?

書込番号:3966704

ナイスクチコミ!0


返信する
kanasugi1さん

2005/02/21 15:44(1年以上前)

最低でも+256MB、もしご予算に余裕があれば+512MB増設すると、動作が快適でしょう。

I・Oデータやバッファローのサイトで検索して、「E10に対応しているメモリ」を選べば大丈夫です。

書込番号:3966785

ナイスクチコミ!0


スレ主 モノマーさん

2005/02/21 15:50(1年以上前)

迅速な回答ありがとうございます。
kanasugi1さんの言われたとおり、検索して探すことにします。

書込番号:3966801

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

海外でもTVみれます?

2005/02/09 20:17(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEW

スレ主 銀河鉄道111さん

この機種を検討していますが、もうすぐ海外に行くことでもあって迷っています。
 どのメーカーも海外でテレビが見れること保証しませんが、噂では海外でもテレビ見れるPCがあるそうです。
 だれか知っていますか?私は主にアメリカと中国で使います。

書込番号:3907185

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2005/02/09 21:12(1年以上前)

アメリカは、日本と同じNTSC方式なのでチューナーの調整をすれば見れるかなと思っていたのですが、違うようです。ちなみに中国の放送方式はPALです。

http://www.okita-denki.co.jp/sekai/tv/

普通のTVだとマルチなのがあるようですが、PCではわかりません。

書込番号:3907388

ナイスクチコミ!0


スレ主 銀河鉄道111さん

2005/02/20 22:03(1年以上前)

DynaBook一筋 さん ありがとうございました。
今日決心して、PCボンパーで購入しました。
スタッフの接客態度が悪いが、ドット落ちがなくて、一応満足でした。

書込番号:3963584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メモリとHDDについて(聞きたい!)

2005/02/19 21:12(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEW

スレ主 hiroki/hさん

はじめましてhirokiです。さっそくですがwin meユーザーなのでxpの質問みたいになるんですけど、メモリは標準で256ですよね。xpだと512必要だと思っているんですけど768以上でも効果は変わらないんですか。TV録画と3Dゲームの両面で考えてもらいたいと思います。お願いします。それと、TV録画にりようできるHDDの空き容量(買い上げ当時ではなくできるだけの「制限なし付属ソフト」をインストールした場合)が知りたいのですが。。。。あともうひとつ、ビデオカードの性能はF10やG10などのものとどれだけ違うんですか。

書込番号:3957652

ナイスクチコミ!0


返信する
kanasugi1さん

2005/02/19 22:10(1年以上前)

メモリの空き増設スロットは1つしかありませんので、TV録画・編集や3Dゲームも考えますと、+512MBの増設をお勧めします。

この機種とF10とのグラフィック・アクセラレータの性能は、かなり違いますので、FF11やハーフライフ2等を快適にプレイするのでしたら、F10かG10でないと無理だと思います。

>買い上げ当時ではなくできるだけの「制限なし付属ソフト」をインストールした場合

これは難しいご質問ですが、購入時の空き容量がすでに約59GBですから、すぐに55GBくらいには減ってしまうと思います。
使わないソフトは、インストールしない、または、削除するほうがよろしいかと思います。

書込番号:3957992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2005/02/20 07:46(1年以上前)

ハーフライフ2あたりの3Dゲームを考えているなら,+512MBは必須です。1GBでも余裕ないくらいです。

書込番号:3959966

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ドット抜けの確率

2005/02/18 18:47(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEW

スレ主 うちんさん

ノートパソコンのドット抜けの確率はどの程度なのでしょうか。
ec CURRENTでドット抜け保障をつけるかつけないか迷っています。

書込番号:3951289

ナイスクチコミ!0


返信する
.ちと3さん

2005/02/18 18:51(1年以上前)

これも答えが出ない問題だな・・・・

書込番号:3951307

ナイスクチコミ!0


pooh43879827さん

2005/02/18 18:53(1年以上前)

ドット抜け保証をつけておいてもドット抜け無しの物が手に入るわけではないことに注意してくださいね。
交換は一度だけなので交換したものがまたドット抜けということもありえる。

書込番号:3951314

ナイスクチコミ!0


う ち んさん

2005/02/18 19:56(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
ec CURRENTのドット抜け保障は高いのでつけないことにします。
あとはドット抜けがないことを祈るだけです・・・。
そして1万円キャッシュバックの対象内になるようにも・・・。

書込番号:3951612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1141件

2005/02/18 19:59(1年以上前)


購入前に気にしないのが吉、、、

書込番号:3951628

ナイスクチコミ!0


hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2005/02/18 20:18(1年以上前)


確率論でいけば、液晶CPをたくさん買う人ほど平均のドット欠け率に近づいていくのかも...。

書込番号:3951713

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

良きアドバイスを!!

2005/02/18 11:01(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEW

スレ主 ブルーワイナリーさん

是非、教えて下さい。
PC購入予定で迷っています。

候補としては、
SS MX/190DR か 190DK・Qosmio E10/2KLDEW か 2KCDTW です。

希望としては
@ビデオカメラで撮影した映像をDVDに編集して残したい。
ATV・DVDを見たい。

以上です。

ほとんどPCについては素人なので皆様の良きアドバイスお願いします。

書込番号:3949802

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2005/02/18 11:50(1年以上前)

SS MX/190DR か 190DKは候補から外しましょう
E10を買う場合でも、メモリ増設代を考えてください、メモリは最低512MB以上ないと快適には動作しません。

Silver jack

書込番号:3949976

ナイスクチコミ!0


スレ主 ブルーワイナリーさん

2005/02/18 12:05(1年以上前)

Silver jackさん
早速のアドバイス有難うございました。

確かにメモリは512MBは欲しいと思っていました。

PC選びの参考にさせていただきます。

ありがとうございます。

書込番号:3950017

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

お値段上昇

2005/02/16 21:31(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEW

スレ主 リンカアンさん

液晶のきれいさにひかれてこの機種を買うことに決めてずっと前から買うタイミングを見計らっています。キャッシュバックキャンペーンのせいでしょうか最近お値段が上がってきているような。。。3月になるまで待ってみようかと思います。

書込番号:3942687

ナイスクチコミ!0


返信する
kanasugi1さん

2005/02/17 09:41(1年以上前)

価格コムでは、価格の安いショップはすぐに売れてしまうので、高いショップだけが残ります。

あらかじめ「ご自分で設定した希望価格」になったら、即、決定して注文しないと、いつまでたっても買えませんね。

3月に入り新機種が発表になると、そちらが欲しくなります、しかし、価格は高い、新機種の価格が落ち着くのは2カ月位先(5月以降)。

では、安い冬モデルを買おうとすると、今度は品切れの店が多く、価格も再上昇(価格の高い店だけが売れ残っている)というパターンになります。

なにしろ、4カ月に1回は新モデルが出るという特殊な業界ですので、「無限ループ」にはまらないようにご注意されてください。

書込番号:3944914

ナイスクチコミ!0


hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2005/02/17 12:41(1年以上前)

市場原理。

書込番号:3945443

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEW」のクチコミ掲示板に
dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEWを新規書き込みdynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEWをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEW
東芝

dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月 5日

dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEWをお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング