dynabook VX/470LS PAVX470LS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Pentium M 730/1.6GHz/1コア メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 915GM OS:Windows XP Home 重量:3kg dynabook VX/470LS PAVX470LSのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook VX/470LS PAVX470LSの価格比較
  • dynabook VX/470LS PAVX470LSのスペック・仕様
  • dynabook VX/470LS PAVX470LSのレビュー
  • dynabook VX/470LS PAVX470LSのクチコミ
  • dynabook VX/470LS PAVX470LSの画像・動画
  • dynabook VX/470LS PAVX470LSのピックアップリスト
  • dynabook VX/470LS PAVX470LSのオークション

dynabook VX/470LS PAVX470LS東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 1月下旬

  • dynabook VX/470LS PAVX470LSの価格比較
  • dynabook VX/470LS PAVX470LSのスペック・仕様
  • dynabook VX/470LS PAVX470LSのレビュー
  • dynabook VX/470LS PAVX470LSのクチコミ
  • dynabook VX/470LS PAVX470LSの画像・動画
  • dynabook VX/470LS PAVX470LSのピックアップリスト
  • dynabook VX/470LS PAVX470LSのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook VX/470LS PAVX470LS

dynabook VX/470LS PAVX470LS のクチコミ掲示板

(221件)
RSS

このページのスレッド一覧(全40スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dynabook VX/470LS PAVX470LS」のクチコミ掲示板に
dynabook VX/470LS PAVX470LSを新規書き込みdynabook VX/470LS PAVX470LSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Smooth Viewボタンの動作に関して

2005/04/10 02:28(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook VX/470LS PAVX470LS

クチコミ投稿数:3件

みなさんに質問です。

先日VX470を購入したのですが、
Microsoft Outlookを起動した状態でSmooth Viewボタンを押下すると、
「C++ Runtime Error...」というメッセージがポップアップされて、
Smooth Viewボタンが動作しなくなるという状態になるのですが、
ほかにも同様の現象が出た方っているのでしょうか?

これって初期不良なのでしょうか?
誰かご存知の方おられましたらよろしくお願いします。

書込番号:4154527

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1141件

2005/04/10 06:53(1年以上前)

まずは、東芝固有の付属機能ですからメーカーサポートにいう
のが本筋でしょう。

初期不良かどうかもメーカー側が断定するものです。

書込番号:4154693

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

東芝かNEC

2005/03/29 12:37(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook VX/470LS PAVX470LS

クチコミ投稿数:33件

DVDのコピーや動画の録画を中心のためHDDを酷使します。TVが使用しません。DVDの2層式が可能でペンシアムMとファンの音が比較的静かなノートPCを探しています。比較的耐久性があり液晶も輝度が明るいタイプ希望です。そうなるとこの東芝の機種かNECのLL900/BDになるのですがいかがでしょうか?現在はSONYのPCG-FX90を使用していますが、一度立ち上がらなくなりサポートセンターに問い合わせたところ8万円以上請求されたのでメーカー保証外のHDDに交換。しかし一年後の現在電源いれてから画面が立ち上がるのに5分以上かかり、HDDの酷使のためかそろそろ寿命かと思われるためです。

書込番号:4125941

ナイスクチコミ!0


返信する
YOU!!さん
クチコミ投稿数:70件

2005/03/29 18:43(1年以上前)

故障とか気になるなら延長保障とか入るのが一番だと思います。

書込番号:4126565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2005/03/29 19:28(1年以上前)

>HDDを酷使します。

どのメーカーの機種を使っても耐久性は同じように思いますが?

書込番号:4126665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2005/03/30 07:20(1年以上前)

そうですか、、、。NECも東芝もたいして変わらないですかね。

書込番号:4128129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2005/03/31 22:25(1年以上前)

変わらないんじゃないでしょうか。

書込番号:4132356

ナイスクチコミ!0


ほびさん
クチコミ投稿数:3件

2005/04/12 06:24(1年以上前)

HDDドライブは、NECでもSONYでも他社製品のOEMですから
耐久性の面での差はないように思いますが、放熱がしっかり
できていないとHDDに連続かつ頻繁にアクセスする場合には
障害を起こす可能性が高いといえると思います。

使用環境にも左右されますので、夏場はエアコンの効いた部屋で
のみ使用する、ノートPC用の冷却用品(FANつきのものやジェル状の
もの+金属のタイプ)等を使って放熱の手助けをしてあげることも大
事になるかと思います。

とりあえず、検索したらエレコムが引っかかったので参考にどうぞ^^
FAN付冷却用品
http://www2.elecom.co.jp/accessory/cooling-sheet/sx-cl01/index.asp
ジェル状のタイプ
http://www2.elecom.co.jp/accessory/cooling-sheet/gel/index.asp

質問の趣旨とは少しずれますが、こういった用途をされるのであれ
ばデスクトップで作業をされた方が、障害時のパーツ交換のしやす
さ、パーツのアップグレードのしやすさなどの面においては優れて
いるかと思います。 また、同価格帯でスペックはかなり上になり
ますのでそちらもご検討されることをお勧めいたします。

書込番号:4159595

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ノートを購入したいのですが

2005/03/28 12:27(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook VX/470LS PAVX470LS

クチコミ投稿数:8件

こんにちは。現在VAIOのPCG-FX11G/BPを使っています。
これは父親が4,5年前に買った物を私がほとんど使っているという感じなのですが、CDへの書き込みができない、最近5回に3回以上は「ウィンドウズの終了」を押すと固まって強制終了しか手段がなくなる(Meの欠点だとも聞きましたが)等々、Meが嫌になったのもありますが、論文を書くことが多くなってきたため、扱いずらくデータの安全性の問題も出てきたので買い換えようと思いました。色々このサイトを見ていたところ、この機種がよさそうだな、と思いましたが、知識が浅いもので調べているうちによく分からなくなってきました・・・。
そこで私の理想とする条件に合うようなお勧め商品を皆様の豊富な知識の下、他にも教えていただきたく投稿しました。

@主な使用用途
デジカメ画像の編集(画質が高いものをいじることもよくある)、ネット、ワード、エクセル、パワーポイント(以下PP)(空中画像も含む画像も入れたりします)、音楽ダウンロード
A予算15万前後が限界(安いほど◎)、ただ最近は情報漏えいが怖いのでネットでなく店頭販売で買いたい。
BCPUはCel-M,欲を言えばPen-M 
(多少重たくてもPPで画面が固まらない。サクサク画像処理・編集ができる位)
Cメモリは256MB以上
(最低512MBまで増設はしますが予算の関係もあるので、メモリ増設も考えて予算に納まるようにしたいです・・・)
D重さも出来れば3kg前後で(重点はそこまで置かないが)
(移動は車で運び、ちょっとした距離を歩くというのがほとんどでした。軽ければ電車でも億劫ではないんですよね)
EDVDもたまに観たいなと思ったら観れたら嬉しい。TVはあればいいが予算優先で。

欲張りな条件を並べましたが、あくまで理想なのでご了承下さい。
アドバイスよろしくお願いいたします。

書込番号:4123021

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:385件

2005/03/29 11:42(1年以上前)

FMV-BIBLO NB55K FMVNB55K
理由 
http://npc.nikkeibp.co.jp/npc/essence/ranking/index.html
と15万以内で買える

書込番号:4125842

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

この状態は正常なのでしょうか??

2005/03/25 13:36(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook VX/470LS PAVX470LS

クチコミ投稿数:2件

この機種を先日購入しました。
こちらのみなさんの書き込みを参考にして購入したのですが・・・。
ただ普通には立ち上がるのですが、最初にタスクバーが表示される数秒バグって表示になって、すぐ正常な表示になるのはノートPCでは当たり前の症状なのでしょうか??
右端のアイコン達が次々出てくる、そのちょっと前に、(あのIMEパッドとかkanaとかあるもの・・)がダブってるといいますか・・・。
そのあとは全然普通なのです。

書込番号:4114853

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1774件Goodアンサー獲得:23件

2005/03/25 17:44(1年以上前)

程度によりますが
ノートだろうとデスクトップだろうと起動時にはいろいろなタスク(仕事)をこなしているので、ハードディスク、メモリー、CPUなどがいっぱいいっぱいの状態のときにそうなります。
起動直後にすぐ何かを立ち上げたりするとバグッたりすることがあるのと同じです。

大丈夫だと思いますよ。

PCを大事に使うためにも起動にあわてて何かさせたりしないようにしましょうね!

書込番号:4115200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/03/26 00:02(1年以上前)

うんうん。。なるほどです!
初期不良とかじゃぁないのですね!
ありがとうございます!

書込番号:4116047

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

新centrinoのグラフィック機能

2005/03/24 21:11(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook VX/470LS PAVX470LS

スレ主 猫忍さん
クチコミ投稿数:2件

この機種はワイド画面ですが、
ゲーム画面を3:4の比率で固定したまま最大化表示する事は可能でしょうか?(ありきたりな質問すいません・・・)

書込番号:4113075

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

静音性は?

2005/03/21 10:27(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook VX/470LS PAVX470LS

スレ主 しみが出てきたさん

初めてノートPCを買います。DVDとか見るのでこれにしようかな?と考えております。ファンの音が五月蝿いと気になるのですが、この機種はいかがでしょうか?

書込番号:4101630

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1638件

2005/03/21 10:44(1年以上前)

感じ方は人それぞれですので一度お店へ行って確かめてください。

書込番号:4101689

ナイスクチコミ!0


しみがでてきたさん

2005/03/21 20:47(1年以上前)

遅くなりました。ありがとうございました。お店ですと五月蝿いと思うのですが、お店での静音性の調べ方はありますか?

書込番号:4104183

ナイスクチコミ!0


Bitppさん
クチコミ投稿数:14件

2005/03/22 19:32(1年以上前)

音は主観的なものなので、何とも言えないんですが、
この機種はかなり静かな部類に入ると思います。
DVD回ってる時はブーンと音がしますが私は全く気になりません。
ファンの音は本体に近づけて耳をすまさないと聞こえない程度です。

書込番号:4107268

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「dynabook VX/470LS PAVX470LS」のクチコミ掲示板に
dynabook VX/470LS PAVX470LSを新規書き込みdynabook VX/470LS PAVX470LSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dynabook VX/470LS PAVX470LS
東芝

dynabook VX/470LS PAVX470LS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 1月下旬

dynabook VX/470LS PAVX470LSをお気に入り製品に追加する <22

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング