『15.4インチ・ワイド液晶ノートの比較テスト』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Pentium M 730/1.6GHz/1コア メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 915GM OS:Windows XP Home 重量:3kg dynabook VX/470LS PAVX470LSのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook VX/470LS PAVX470LSの価格比較
  • dynabook VX/470LS PAVX470LSのスペック・仕様
  • dynabook VX/470LS PAVX470LSのレビュー
  • dynabook VX/470LS PAVX470LSのクチコミ
  • dynabook VX/470LS PAVX470LSの画像・動画
  • dynabook VX/470LS PAVX470LSのピックアップリスト
  • dynabook VX/470LS PAVX470LSのオークション

dynabook VX/470LS PAVX470LS東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 1月下旬

  • dynabook VX/470LS PAVX470LSの価格比較
  • dynabook VX/470LS PAVX470LSのスペック・仕様
  • dynabook VX/470LS PAVX470LSのレビュー
  • dynabook VX/470LS PAVX470LSのクチコミ
  • dynabook VX/470LS PAVX470LSの画像・動画
  • dynabook VX/470LS PAVX470LSのピックアップリスト
  • dynabook VX/470LS PAVX470LSのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook VX/470LS PAVX470LS

『15.4インチ・ワイド液晶ノートの比較テスト』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook VX/470LS PAVX470LS」のクチコミ掲示板に
dynabook VX/470LS PAVX470LSを新規書き込みdynabook VX/470LS PAVX470LSをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

15.4インチ・ワイド液晶ノートの比較テスト

2005/03/04 21:44(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook VX/470LS PAVX470LS

スレ主 kanasugi1さん

「PC USER 4月号」の特集は、「メインで使えるワイドノート購入指南」です。

15.4インチ・ワイド液晶の下記5機種を取り上げて、基本性能(各種ベンチマーク)、液晶の視野角・輝度・色温度、ボディの表面温度、騒音レベルから、総合的に評価しています。

LaVieT LT900/BD
Endeavor NT7200Pro
VAIO typeF VGN-FS70B
Inspiron 6000
dynabook VX/470LS

上記5機種の購入を考えている方には、ご参考になる特集だと思います。

液晶の明るさでは、typeFが一番でした。最高値で416カンデラです。

一方、VXはごく平均的な明るさで、最高値で236カンデラでした。Qosmio F10の液晶とは違いますね。
以前、「VXは、QosmioF10と同じ液晶だと思います」と書いてしまったのは、私の間違いでした。たいへん失礼しました。

PC USER誌のベストチョイスは、typeF FS70Bでした。

書込番号:4020515

ナイスクチコミ!0


返信する
たか58さん

2005/03/04 23:50(1年以上前)

VX2は、220カンデラだから似たような輝度なんですね。 F70Bはいいなと思いましたけど解像度が1680×1050mなので文字が小さくて見にくいからやめました。

書込番号:4021331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2005/03/05 01:15(1年以上前)

因みに、平均値で最低はInspiron 6000になってますね。

書込番号:4021851

ナイスクチコミ!0


スレ主 kanasugi1さん

2005/03/05 09:05(1年以上前)

>因みに、平均値で最低はInspiron 6000になってますね。

そうですね、さらに「左右の隅の輝度の落ち込みは、目視でも分かる」と書いてありますね。

やはり、これだけの高解像度(1920×1200)で、かつ、液晶の明るさ・質も上げるのは、技術的・コスト的に難しいのでしょうね。

書込番号:4022604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:417件

2005/03/05 18:13(1年以上前)

15.4インチ・ワイド液晶ノートの比較ということなら、断然、EpsonDirectのNT9000Proが最高のような気がします。このノートPCには次世代技術(AlvisoやPCI Express等)がたくさん搭載されているようです。

書込番号:4024785

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > dynabook VX/470LS PAVX470LS」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
起動時間 8 2005/11/09 10:32:54
オーディオボタン 2 2005/08/29 12:06:21
DVD-RW認識されていないようです 0 2005/07/30 21:37:53
VXの新型が出るようです。 2 2005/05/09 21:21:34
ぴったりなバッグかケース 3 2005/05/08 22:48:46
夏モデル 2 2005/05/05 8:44:52
DVDの画質 0 2005/05/01 23:58:07
蓋右側角のパカパカ 3 2005/05/07 19:35:36
液晶画面ノイズ? 6 2005/05/01 23:34:31
マウスをつなぐと耳障りな音がします 4 2005/05/12 21:31:38

「東芝 > dynabook VX/470LS PAVX470LS」のクチコミを見る(全 221件)

この製品の最安価格を見る

dynabook VX/470LS PAVX470LS
東芝

dynabook VX/470LS PAVX470LS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 1月下旬

dynabook VX/470LS PAVX470LSをお気に入り製品に追加する <22

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング