dynabook VX/470LS PAVX470LS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Pentium M 730/1.6GHz/1コア メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 915GM OS:Windows XP Home 重量:3kg dynabook VX/470LS PAVX470LSのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook VX/470LS PAVX470LSの価格比較
  • dynabook VX/470LS PAVX470LSのスペック・仕様
  • dynabook VX/470LS PAVX470LSのレビュー
  • dynabook VX/470LS PAVX470LSのクチコミ
  • dynabook VX/470LS PAVX470LSの画像・動画
  • dynabook VX/470LS PAVX470LSのピックアップリスト
  • dynabook VX/470LS PAVX470LSのオークション

dynabook VX/470LS PAVX470LS東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 1月下旬

  • dynabook VX/470LS PAVX470LSの価格比較
  • dynabook VX/470LS PAVX470LSのスペック・仕様
  • dynabook VX/470LS PAVX470LSのレビュー
  • dynabook VX/470LS PAVX470LSのクチコミ
  • dynabook VX/470LS PAVX470LSの画像・動画
  • dynabook VX/470LS PAVX470LSのピックアップリスト
  • dynabook VX/470LS PAVX470LSのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook VX/470LS PAVX470LS

dynabook VX/470LS PAVX470LS のクチコミ掲示板

(221件)
RSS

このページのスレッド一覧(全50スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dynabook VX/470LS PAVX470LS」のクチコミ掲示板に
dynabook VX/470LS PAVX470LSを新規書き込みdynabook VX/470LS PAVX470LSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

この状態は正常なのでしょうか??

2005/03/25 13:36(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook VX/470LS PAVX470LS

クチコミ投稿数:2件

この機種を先日購入しました。
こちらのみなさんの書き込みを参考にして購入したのですが・・・。
ただ普通には立ち上がるのですが、最初にタスクバーが表示される数秒バグって表示になって、すぐ正常な表示になるのはノートPCでは当たり前の症状なのでしょうか??
右端のアイコン達が次々出てくる、そのちょっと前に、(あのIMEパッドとかkanaとかあるもの・・)がダブってるといいますか・・・。
そのあとは全然普通なのです。

書込番号:4114853

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1774件Goodアンサー獲得:23件

2005/03/25 17:44(1年以上前)

程度によりますが
ノートだろうとデスクトップだろうと起動時にはいろいろなタスク(仕事)をこなしているので、ハードディスク、メモリー、CPUなどがいっぱいいっぱいの状態のときにそうなります。
起動直後にすぐ何かを立ち上げたりするとバグッたりすることがあるのと同じです。

大丈夫だと思いますよ。

PCを大事に使うためにも起動にあわてて何かさせたりしないようにしましょうね!

書込番号:4115200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/03/26 00:02(1年以上前)

うんうん。。なるほどです!
初期不良とかじゃぁないのですね!
ありがとうございます!

書込番号:4116047

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

新centrinoのグラフィック機能

2005/03/24 21:11(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook VX/470LS PAVX470LS

スレ主 猫忍さん
クチコミ投稿数:2件

この機種はワイド画面ですが、
ゲーム画面を3:4の比率で固定したまま最大化表示する事は可能でしょうか?(ありきたりな質問すいません・・・)

書込番号:4113075

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

静音性は?

2005/03/21 10:27(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook VX/470LS PAVX470LS

スレ主 しみが出てきたさん

初めてノートPCを買います。DVDとか見るのでこれにしようかな?と考えております。ファンの音が五月蝿いと気になるのですが、この機種はいかがでしょうか?

書込番号:4101630

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1638件

2005/03/21 10:44(1年以上前)

感じ方は人それぞれですので一度お店へ行って確かめてください。

書込番号:4101689

ナイスクチコミ!0


しみがでてきたさん

2005/03/21 20:47(1年以上前)

遅くなりました。ありがとうございました。お店ですと五月蝿いと思うのですが、お店での静音性の調べ方はありますか?

書込番号:4104183

ナイスクチコミ!0


Bitppさん
クチコミ投稿数:14件

2005/03/22 19:32(1年以上前)

音は主観的なものなので、何とも言えないんですが、
この機種はかなり静かな部類に入ると思います。
DVD回ってる時はブーンと音がしますが私は全く気になりません。
ファンの音は本体に近づけて耳をすまさないと聞こえない程度です。

書込番号:4107268

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入価格について

2005/03/20 20:55(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook VX/470LS PAVX470LS

スレ主 パソコン探検隊さん

VX/470LSをどこでいくらで購入しましたか?またポイントは何%つきましたか?

書込番号:4098841

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ヤマダ門真店

2005/03/20 19:33(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook VX/470LS PAVX470LS

スレ主 コーチャン氏さん

10%のポイント付きで162000円でした。
(まだ内金30000円の支払いのみ)
ポイント額16200円でメモリ256MB拡張、
メーカー保証後4年間の保証代にあてようと考えてますが
量販店で買われた方は、保証を現金もしくはポイントの
どちらで支払われていますか?
はじめてPCを買いますが、PCって頻繁に故障するものでしょうか?
また、通販で買われている方の故障対応をご教授して頂ければ幸いです。
ちなみにVAIO FS50Bは173000円のポイント10%でした。

書込番号:4098475

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25件

2005/03/22 14:34(1年以上前)

コーチャン氏さんはじめまして。
VAIO FS50Bの価格情報に非常に興味があり
本日、ヤマダ電機門真店に電話で問い合わせてみたのですが
確かに、特価セールらしいのですが
価格が176510円 ポイント5%という返事でした。
コーチャン氏さんは価格交渉されてこの価格になったのでしょうか?
それとも表示自体がこの価格でしたか?
お手数ですが教えていただけますでしょうか?

書込番号:4106634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件

2005/03/22 18:08(1年以上前)

>たいじゅどー さん
お電話では本当のことを言ってくれない場合が多いです。

書込番号:4107037

ナイスクチコミ!0


000005さん
クチコミ投稿数:68件

2005/04/14 18:18(1年以上前)

今何も交渉しないと ポイント13%引き
別お店の保証は入らなければ5%不要です。
現金値引きは、近所のコ○マと同じに合わせてる見たいですね。
最近のこと 
コ○マの展示品からアクセスしてこのサイトを見せて話をしたら店員がほかの客に行ってしまい消えました。

書込番号:4165137

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

メモリー増設

2005/03/17 19:28(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook VX/470LS PAVX470LS

スレ主 Barbicanさん

はじめまして。先日この機種を通販にて購入しました。今までは7年前のマックを使っていましたが、今回7年ぶりに新機種を使って、あまりのテクノロジーの進歩に感心するばかりです。このPC自体には大変満足しています。
さて、ちょっと皆様にご質問があります。バッファロー社のメモリー(DN333-A512M)を購入して増設を試みたのですが、PCが認識してくれません。静電気対策もばっちりやってのトライだったのですが、何が良くないのはさっぱり分かりません。Amazonで注文して、DN333-A512MZという型番を頼んだのですが、実際にはDN333-A512Mが送られてきました。バッファローのHPを見るとどうも同一商品のようで、これが問題でもなさそうです。私はそんなにPCに詳しくないので、何かアドバイスがあれば教えて頂けますと助かります。よろしくお願いします。

書込番号:4084909

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2005/03/17 19:44(1年以上前)

Barbican さんこんばんわ

ノートPCのメモリ増設で最近多いのですけど、メモリが認識されない場合、メモリスロットの挿し込み不足、端子の接触不良などが多いようです。

もう一度メモリスロットに45度位の角度から、メモリを倒しこむように挿し込み、両側のストッパーをパチンと止めて下さい。

書込番号:4084957

ナイスクチコミ!0


hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2005/03/17 19:46(1年以上前)

差込が甘いと、認識されない事が良くあります。

もう一度、力をこめて奥までグッと押し込んでみましょう。(壊さない程度にね)

書込番号:4084960

ナイスクチコミ!0


スレ主 Barbicanさん

2005/03/17 20:40(1年以上前)

あもさん、hotmanさん、早速のお返事ありがとうございます。メモリーの増設は自分でやるのは初めてで、ググッと押し込むのにはやや不安があり、また、端子の部分を絶対に手で触ってはいけないとも言われているので、おそるおそるやっていました。おっしゃるように接触がよくないだけなのかもしれません。早速トライしてみようと思います。結果はまた御報告致します。

書込番号:4085160

ナイスクチコミ!0


スレ主 Barbicanさん

2005/03/18 10:21(1年以上前)

お返事が遅れましてすみません。お二人のおかげで、無事メモリー増設できました。ありがとうございました。実際やってみると、ほんの些細なことでしたが、教えていただかなければ絶対に気づかなかったと思います。せっかく通販で安く買って、メモリー増設を業者に依頼すると、結局高いものにつきます。今回うまくいって、本当に良かったと思っています。バシバシ使い込んでいく予定です。

書込番号:4087601

ナイスクチコミ!0


000005さん
クチコミ投稿数:68件

2005/04/14 18:23(1年以上前)

メモリーの増設 
最近 愛称が悪いと期待どうりに早くならないことがある。
お店で推奨してるのを買うのが良いです。
棒メーカー512より推奨品256のがやけにシャカシャカ動くことも多くあります。

書込番号:4165143

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「dynabook VX/470LS PAVX470LS」のクチコミ掲示板に
dynabook VX/470LS PAVX470LSを新規書き込みdynabook VX/470LS PAVX470LSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dynabook VX/470LS PAVX470LS
東芝

dynabook VX/470LS PAVX470LS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 1月下旬

dynabook VX/470LS PAVX470LSをお気に入り製品に追加する <22

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング