


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/430DS PATX430DS


最近、パソコンを買おうと思って色々調べているのですが、何を重視していいのかよくわかりません。来年、海外に1年ほど行こうと思っているのを電器屋で相談したところ、DYNABOOKを勧められました。DVD書きこみなどは外付けを買ったほうがパソコンが故障しにくいといううわさも聞きました。値段的にNECのLL550/BDとDYNABOOKのTX430DSを勧められたのですが、何かアドバイスがあったらお願いします。
書込番号:3882858
0点

決め手になるかわかりませんが、海外に1年ほど行かれるようなのでご参考までに。
NEC
http://121ware.com/navigate/rescue/ultracare/jpn/index.html
東芝
http://www.dynabook.com/assistpc/ilw.htm
結構違いがあります。NECさんは現地のサービスセンターに直接連絡。東芝さんは日本のWebか電話またはFAXで日本語で連絡出来る。壊れないのが一番ですが。
書込番号:3882972
0点



2005/02/04 23:38(1年以上前)
ありがとうございます!!今、載せていただいたサイトを見てみました。もう少しじっくり見てみます!!
あと、CPUでCelronMとAthlon2400+だと、どちらが性能高いのでしょうか??
書込番号:3883030
0点

迷いすぎてさん返信ありがとうございます。CPUの違いは詳しくありません。間違った答えをすると申し訳ないので詳しい方にお聞きになってください。
書込番号:3883149
0点



2005/02/05 00:00(1年以上前)
わかりました〜〜!!
色々検索してみます☆
書込番号:3883167
0点

NECは現行モデルではRXとNしか海外サポート対応してないですよ。NECはB5にしか海外保守つけないんで。
書込番号:3893337
0点

ダイナブッ娘さん良い情報ありがとうございます。
書込番号:3894639
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook TX/430DS PATX430DS」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2005/05/05 19:45:37 |
![]() ![]() |
3 | 2005/03/25 2:24:32 |
![]() ![]() |
4 | 2005/03/08 10:39:30 |
![]() ![]() |
0 | 2005/03/03 0:09:28 |
![]() ![]() |
1 | 2005/02/26 11:21:57 |
![]() ![]() |
1 | 2005/02/21 19:14:44 |
![]() ![]() |
6 | 2005/02/07 0:23:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


