


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/430DS PATX430DS


今使用のノートの液晶の調子が悪いので 買い替えの予定です。インターネットと写真処理、DVD鑑賞が普通にできればいいので 安い機種をと思って TX430に絞ったのですが 高輝度液晶と表示されている TX450のほうが 多少高くても見やすくてよいのかなと迷い始めました。お店で展示されている感じでは2機種の液晶の違いがよくわかりませんでしたが どんなものでしょうか? また TXは液晶をあけたときに ひんじの部分がほかの VX PX などと比べて ぐらぐらするのが気になります。同機種をお持ちのかたなどからアドバイスいただければ幸いです。
書込番号:4034649
0点


2005/03/07 17:07(1年以上前)
この機種は使用していませんが、東芝の液晶の場合「高輝度 Clear Super View 液晶(高視野角)」のほうが、DVD鑑賞・デジカメ写真の編集には向くと思います。
TX450は、HDD容量も80GBと大きいですし、無線LANも内蔵していますので、私はTX450をお勧めします。両者の価格差は、価格コムでは約18000円ですので、価格差分の価値はあると思います。
>TXは液晶をあけたときに ひんじの部分がほかの VX PX などと>比べてぐらぐらするのが気になります。
この点については、分かりません。
書込番号:4035111
0点

>液晶をあけたときに ひんじの部分がほかの VX PX などと比べて ぐらぐらするのが気になります。
低価格機では、15インチもの液晶を積んだ頭は重すぎるのでは?
書込番号:4036013
0点


2005/03/07 21:50(1年以上前)
>低価格機では、15インチもの液晶を積んだ頭は重すぎるのでは?
そう言えば、少し前の東芝の廉価版PCで、ヒンジ部が壊れやすいという悪評があった機種がありましたね。
機種名は忘れましたが・・・。
書込番号:4036509
0点



2005/03/08 10:39(1年以上前)
なるほど、そうですね。ご意見参考になりました。
価格と照らし合わせて 検討してみたいと思います。
本当にありがとうございました!
書込番号:4038870
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook TX/430DS PATX430DS」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2005/05/05 19:45:37 |
![]() ![]() |
3 | 2005/03/25 2:24:32 |
![]() ![]() |
4 | 2005/03/08 10:39:30 |
![]() ![]() |
0 | 2005/03/03 0:09:28 |
![]() ![]() |
1 | 2005/02/26 11:21:57 |
![]() ![]() |
1 | 2005/02/21 19:14:44 |
![]() ![]() |
6 | 2005/02/07 0:23:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


