『SX/3211とMX/190DKで迷ってます+おまけの質問』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:Pentium M 733/1.1GHz/1コア メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GM OS:Windows XP Professional 重量:1.65kg dynabook SS MX/190DK PAMX190DKのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook SS MX/190DK PAMX190DKの価格比較
  • dynabook SS MX/190DK PAMX190DKのスペック・仕様
  • dynabook SS MX/190DK PAMX190DKのレビュー
  • dynabook SS MX/190DK PAMX190DKのクチコミ
  • dynabook SS MX/190DK PAMX190DKの画像・動画
  • dynabook SS MX/190DK PAMX190DKのピックアップリスト
  • dynabook SS MX/190DK PAMX190DKのオークション

dynabook SS MX/190DK PAMX190DK東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 1月21日

  • dynabook SS MX/190DK PAMX190DKの価格比較
  • dynabook SS MX/190DK PAMX190DKのスペック・仕様
  • dynabook SS MX/190DK PAMX190DKのレビュー
  • dynabook SS MX/190DK PAMX190DKのクチコミ
  • dynabook SS MX/190DK PAMX190DKの画像・動画
  • dynabook SS MX/190DK PAMX190DKのピックアップリスト
  • dynabook SS MX/190DK PAMX190DKのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook SS MX/190DK PAMX190DK

『SX/3211とMX/190DKで迷ってます+おまけの質問』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook SS MX/190DK PAMX190DK」のクチコミ掲示板に
dynabook SS MX/190DK PAMX190DKを新規書き込みdynabook SS MX/190DK PAMX190DKをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

SX/3211とMX/190DKで迷ってます+おまけの質問

2005/02/01 22:28(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook SS MX/190DK PAMX190DK

スレ主 Sあやさん

dynabookの SS SX/3211LNKW と、今回新しく発売されたSS MX/190DK のうちどっちを買おうか迷ってます。両方とも MS Officeがついてないですが、その場合 SX/3211 にofficeをつけるか、MX/190DR モデルを購入するか、考えています。どっちの方がより効率的なのでしょうか?

あと、秋葉原で買うことを考えてますが、良いお店があるなら紹介してほしいのですが・・・よろしくお願いします。

書込番号:3869042

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:352件

2005/02/02 00:09(1年以上前)

今晩からMXユーザー(ヨドバシカメラモデル)です。試しにMXで
書き込んでいます。
軽さと価格で選べばSX、DVDを見たり頻繁に移動して使用すること
を考えているのでしたらMXがいいと思います。MXは強靭性を謳って
おり、電池が長持ちです。
MXの場合は購入先は大手家電店の方が安心だと思いますよ。価格が
安ければ多少のリスクは仕方ないと思いますがMXはあまり下がって
いませんので、秋葉で買うメリットはあまりないような気がします。
OFFICEきモデルが割安だと思います。

書込番号:3869812

ナイスクチコミ!0


DYNAファンさん

2005/02/04 08:20(1年以上前)

秋葉原で見てきました。
Laoxで夕方になると200K以下でしたよ。
インストールとかでCD or DVDを使うので
MXの方が使いやすいと思います。
昨年12月にSS/SXを購入しましたが、
また、迷って言います。でも、500gUPはつらい?

書込番号:3879976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:352件

2005/02/04 22:12(1年以上前)

DYNAファンさん、こんばんわ。
ラオックス安いですね。
秋葉=激安店で買うというイメージがあり、量販店はすっかり頭の中
から消えていました。20万ならお得な気がします。

これから購入の方へ;
メモリはPC購入と同時に少なくとも256M追加したほうがいいです。
標準の256Mではインターネットエクスプローラーを一画面起動した
だけで250MB消費しますから動作が緩慢になってしまいます。
標準で512M搭載ならユーザー思いで言うことなかったのですが。

書込番号:3882532

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > dynabook SS MX/190DK PAMX190DK」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

dynabook SS MX/190DK PAMX190DK
東芝

dynabook SS MX/190DK PAMX190DK

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 1月21日

dynabook SS MX/190DK PAMX190DKをお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング