『液晶の視野角は?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:Pentium M 733/1.1GHz/1コア メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GM OS:Windows XP Professional 重量:1.65kg dynabook SS MX/190DK PAMX190DKのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook SS MX/190DK PAMX190DKの価格比較
  • dynabook SS MX/190DK PAMX190DKのスペック・仕様
  • dynabook SS MX/190DK PAMX190DKのレビュー
  • dynabook SS MX/190DK PAMX190DKのクチコミ
  • dynabook SS MX/190DK PAMX190DKの画像・動画
  • dynabook SS MX/190DK PAMX190DKのピックアップリスト
  • dynabook SS MX/190DK PAMX190DKのオークション

dynabook SS MX/190DK PAMX190DK東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 1月21日

  • dynabook SS MX/190DK PAMX190DKの価格比較
  • dynabook SS MX/190DK PAMX190DKのスペック・仕様
  • dynabook SS MX/190DK PAMX190DKのレビュー
  • dynabook SS MX/190DK PAMX190DKのクチコミ
  • dynabook SS MX/190DK PAMX190DKの画像・動画
  • dynabook SS MX/190DK PAMX190DKのピックアップリスト
  • dynabook SS MX/190DK PAMX190DKのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook SS MX/190DK PAMX190DK

『液晶の視野角は?』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook SS MX/190DK PAMX190DK」のクチコミ掲示板に
dynabook SS MX/190DK PAMX190DKを新規書き込みdynabook SS MX/190DK PAMX190DKをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶の視野角は?

2005/02/17 03:26(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook SS MX/190DK PAMX190DK

スレ主 K6さん
クチコミ投稿数:79件

購入を検討しています。2つ質問をさせてください。
1.いわゆるツルツル液晶ではないところに好感を持っていますが、視野角はどうでしょうか?以前使っていたPanaのW2はとにかく視野角が狭くて、DVDを見るとき自分の体勢を変えるたびに液晶をの角度を変えたりしていましたので不便でした。
2.現在使用中のSharpのMM2はUSBマウスを差し込むと自動的にタッチパッドがオフになり重宝していますが、この機種ではそのような設定にできますでしょうか?
ご教示いただけたら幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:3944459

ナイスクチコミ!0


返信する
kanasugi1さん

2005/02/17 19:26(1年以上前)

1 私は店頭で見ただけですが、視野角は、あまり広くはありませんね。
W2と同じ「低温ポリシリコン液晶」ですから、ほぼ同じ位かと思います。

このマシンは、W2と同様に屋外でのモバイル向きで、主にビジネス用途(ワード、エクセル等)でしょう。DVD鑑賞向きではありません。

DVD鑑賞でしたら、光沢液晶でワイド画面のPC(VAIO TypeS等)がお勧めですね。

2は、分かりません。

書込番号:3946694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:352件

2005/02/17 21:57(1年以上前)

こんばんは。
視野角は狭く映画観賞にはあまり向かないです。今どきの液晶性能ではないと感じています。モバイル用としてわざと視野角を小さくしているのかもしれませんが。
2についてはマウスを差したらタッチパッドはオフになりました。マウスを引き抜くとタッチパッドはオンにならずオフのままでした。

書込番号:3947453

ナイスクチコミ!0


スレ主 K6さん
クチコミ投稿数:79件

2005/02/18 08:27(1年以上前)

ご教示ありがとうございます。昨日たまたま実機を見るチャンスがありましたが、キーボードが打ちにくそうでした(エンターキー小さすぎです)。液晶があまり変わらないようであれば、軽さをとってW2でもいいかなという気になってきました。もうすぐでW2が出るようなので、もうちょっと悩んでみます。

書込番号:3949430

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > dynabook SS MX/190DK PAMX190DK」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

dynabook SS MX/190DK PAMX190DK
東芝

dynabook SS MX/190DK PAMX190DK

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 1月21日

dynabook SS MX/190DK PAMX190DKをお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング