


ノートパソコン > 東芝 > dynabook SS MX/190DK PAMX190DK
購入を検討しています。2つ質問をさせてください。
1.いわゆるツルツル液晶ではないところに好感を持っていますが、視野角はどうでしょうか?以前使っていたPanaのW2はとにかく視野角が狭くて、DVDを見るとき自分の体勢を変えるたびに液晶をの角度を変えたりしていましたので不便でした。
2.現在使用中のSharpのMM2はUSBマウスを差し込むと自動的にタッチパッドがオフになり重宝していますが、この機種ではそのような設定にできますでしょうか?
ご教示いただけたら幸いです。よろしくお願いします。
書込番号:3944459
0点


2005/02/17 19:26(1年以上前)
1 私は店頭で見ただけですが、視野角は、あまり広くはありませんね。
W2と同じ「低温ポリシリコン液晶」ですから、ほぼ同じ位かと思います。
このマシンは、W2と同様に屋外でのモバイル向きで、主にビジネス用途(ワード、エクセル等)でしょう。DVD鑑賞向きではありません。
DVD鑑賞でしたら、光沢液晶でワイド画面のPC(VAIO TypeS等)がお勧めですね。
2は、分かりません。
書込番号:3946694
0点

こんばんは。
視野角は狭く映画観賞にはあまり向かないです。今どきの液晶性能ではないと感じています。モバイル用としてわざと視野角を小さくしているのかもしれませんが。
2についてはマウスを差したらタッチパッドはオフになりました。マウスを引き抜くとタッチパッドはオンにならずオフのままでした。
書込番号:3947453
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook SS MX/190DK PAMX190DK」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2006/04/24 18:16:07 |
![]() ![]() |
0 | 2006/04/08 19:23:29 |
![]() ![]() |
1 | 2005/09/21 19:37:50 |
![]() ![]() |
13 | 2005/09/14 12:03:41 |
![]() ![]() |
3 | 2005/08/27 16:45:44 |
![]() ![]() |
1 | 2005/08/24 3:51:10 |
![]() ![]() |
6 | 2005/09/02 12:26:41 |
![]() ![]() |
0 | 2005/07/28 20:51:30 |
![]() ![]() |
1 | 2005/07/19 1:04:46 |
![]() ![]() |
4 | 2005/05/04 12:31:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


