『フォトショップとイラストレーターを使うにはLXとMXどっち』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:Pentium M 733/1.1GHz/1コア メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GM OS:Windows XP Professional 重量:1.65kg dynabook SS MX/190DK PAMX190DKのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook SS MX/190DK PAMX190DKの価格比較
  • dynabook SS MX/190DK PAMX190DKのスペック・仕様
  • dynabook SS MX/190DK PAMX190DKのレビュー
  • dynabook SS MX/190DK PAMX190DKのクチコミ
  • dynabook SS MX/190DK PAMX190DKの画像・動画
  • dynabook SS MX/190DK PAMX190DKのピックアップリスト
  • dynabook SS MX/190DK PAMX190DKのオークション

dynabook SS MX/190DK PAMX190DK東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 1月21日

  • dynabook SS MX/190DK PAMX190DKの価格比較
  • dynabook SS MX/190DK PAMX190DKのスペック・仕様
  • dynabook SS MX/190DK PAMX190DKのレビュー
  • dynabook SS MX/190DK PAMX190DKのクチコミ
  • dynabook SS MX/190DK PAMX190DKの画像・動画
  • dynabook SS MX/190DK PAMX190DKのピックアップリスト
  • dynabook SS MX/190DK PAMX190DKのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook SS MX/190DK PAMX190DK

『フォトショップとイラストレーターを使うにはLXとMXどっち』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook SS MX/190DK PAMX190DK」のクチコミ掲示板に
dynabook SS MX/190DK PAMX190DKを新規書き込みdynabook SS MX/190DK PAMX190DKをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 東芝 > dynabook SS MX/190DK PAMX190DK

クチコミ投稿数:4件

LXとMXどちらを買うかで迷っています。

MXでは
グラフィックソフト
フォトショップCSとイラストレーターCSを使うには
力不足でしょうか?

使われている方がいらっしゃったら
アドバイスをいただければ幸いです。

書込番号:4201492

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2005/04/30 07:17(1年以上前)

>使われている方がいらっしゃったら

使ってませんが、

>力不足でしょうか?

メモリさえ積めば、どうってことないと思うんですがね、最低 計512MBは欲しい。

書込番号:4201644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件Goodアンサー獲得:23件

2005/04/30 10:54(1年以上前)

同じく東芝マシンは使ったことがないですが

フォトショとイラレはバシバシ使っているので!

CPU性能よりもメモリーが利きます。

扱う画像サイズなどに依りますが、数MB以上(私の場合は通常数百KB〜数百MBですが)のものを扱うなら256MBでは仕事になりません。
〜数十KB以下の画像を10枚程度扱うぐらいなら256MBでもなんとかなります。

イラレは特にメモリーを食います。ヘビーに使うならできるだけメモリーを積む(場合によってはデスクトップ)か、マックを使うことをお薦めします。(^_^;)

書込番号:4201984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2005/04/30 23:02(1年以上前)

SS MXでも力不足という事はないでしょうが、画面の広さから考えて、私はLXの方をお薦めします。
ただ、LXは筐体が熱くなるのが玉に瑕。(因みにMXの方はどうなのか知りません)

書込番号:4203639

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > dynabook SS MX/190DK PAMX190DK」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

dynabook SS MX/190DK PAMX190DK
東芝

dynabook SS MX/190DK PAMX190DK

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 1月21日

dynabook SS MX/190DK PAMX190DKをお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング