dynabook SS LX/190DK PALX190DK のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:14.1型(インチ) CPU:Pentium M 730/1.6GHz/1コア メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:GeForce Go 6200 TE OS:Windows XP Professional 重量:1.99kg dynabook SS LX/190DK PALX190DKのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook SS LX/190DK PALX190DKの価格比較
  • dynabook SS LX/190DK PALX190DKのスペック・仕様
  • dynabook SS LX/190DK PALX190DKのレビュー
  • dynabook SS LX/190DK PALX190DKのクチコミ
  • dynabook SS LX/190DK PALX190DKの画像・動画
  • dynabook SS LX/190DK PALX190DKのピックアップリスト
  • dynabook SS LX/190DK PALX190DKのオークション

dynabook SS LX/190DK PALX190DK東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月

  • dynabook SS LX/190DK PALX190DKの価格比較
  • dynabook SS LX/190DK PALX190DKのスペック・仕様
  • dynabook SS LX/190DK PALX190DKのレビュー
  • dynabook SS LX/190DK PALX190DKのクチコミ
  • dynabook SS LX/190DK PALX190DKの画像・動画
  • dynabook SS LX/190DK PALX190DKのピックアップリスト
  • dynabook SS LX/190DK PALX190DKのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook SS LX/190DK PALX190DK

dynabook SS LX/190DK PALX190DK のクチコミ掲示板

(623件)
RSS

このページのスレッド一覧(全44スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dynabook SS LX/190DK PALX190DK」のクチコミ掲示板に
dynabook SS LX/190DK PALX190DKを新規書き込みdynabook SS LX/190DK PALX190DKをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

この SS のほんとの重さっていくつ?

2005/01/30 01:31(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook SS LX/190DK PALX190DK

スレ主 SS 2000さん

このノート スペックもいいんですけど、
「軽さ 1.99 Kg」って正直どこまでの重さなんでしょう...
DVD 付けてで、この重さならいいんですけど、
拡張 HD ドライブつきで、1.99 Kg だと通常は DVD ドライブつけるから、2 Kg オーバーしちゃうような恐れがあるのではとおもいます。
東芝の仕様書とかチェックしたんですけど「あえて詳細には触れてません」みたいな書き方が気になっています。
SS だから、DVDドライブつけても、2 Kg はないよな... なんて推測もしてますが、どなたか確認できたらおしらせください。

書込番号:3854926

ナイスクチコミ!0


返信する
kanasugi1さん

2005/01/30 08:48(1年以上前)

2月末に発売予定ですから、実機は見ていませんが、カタログでは、標準バッテリ装着時1.99Kgと記載してあります。
「増設HDD」は別売のオプションですから、これは標準添付の「DVDドライブ」装着時の重さですね。

書込番号:3855720

ナイスクチコミ!0


まろにーさんさん

2005/01/30 20:06(1年以上前)

ドライブ抜きでの重量表示の場合、仕様表なんかには
「ウェイトセーバー使用時」なんて記載がされますが、
それがないのでドライブ込みの重量では?

…でもビジネスモデル機種の仕様表をみると、
「ウェイトセーバー使用時」の表記が…

書込番号:3858465

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

東芝RAIDってどの程度使えるの?

2005/01/29 21:39(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook SS LX/190DK PALX190DK

スレ主 迷い猫ver2さん

この機種の東芝RAIDについての質問です。
セカンダリのHDDからの復旧ってどのレベルまで大丈夫なのでしょう?
プライマリがクラッシュ(ハード的なクラッシュを除く)した時に、OSとかOSに近い部分(ウィルスチェックソフトとか)までも全て復旧できるのでしょうか?
そこまで出来れば、完全なバックアップ媒体として使えるから便利ですよね〜。

書込番号:3853527

ナイスクチコミ!0


返信する
Cardas Crosslink-2Xさん

2005/01/29 22:04(1年以上前)

http://e-words.jp/w/E3839FE383A9E383BCE383AAE383B3E382B0.html

RAID1とはミラーリングのことなので参考までに。

ただクローンの状態でセカンドHDDに使用のシステムが保存されて
いるかについては、実際にHDDクラッシュした経験の持ち主でない
と答えることができません。
単にその目的なら外付けHDDにパーティションのままコピーして
システム環境は保存し、データは別なメディアに退避させていた
ほうが安心かもしれない。

書込番号:3853657

ナイスクチコミ!0


これはどうかな?さん

2005/01/30 00:18(1年以上前)

実際の運用の前に、クラッシュテストをしてみるべきでしょうね
動作中にプライマリのディスク抜いてみるとか
私は購入後に、テストしてみようと思います

書込番号:3854468

ナイスクチコミ!0


kanasugi1さん

2005/01/30 15:56(1年以上前)

>実際の運用の前に、クラッシュテストをしてみるべきでしょうね
>動作中にプライマリのディスク抜いてみるとか

私は、大手量販店で実際にやってみてもらおうかな、と思っています。

書込番号:3857279

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「dynabook SS LX/190DK PALX190DK」のクチコミ掲示板に
dynabook SS LX/190DK PALX190DKを新規書き込みdynabook SS LX/190DK PALX190DKをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dynabook SS LX/190DK PALX190DK
東芝

dynabook SS LX/190DK PALX190DK

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月

dynabook SS LX/190DK PALX190DKをお気に入り製品に追加する <38

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング