


ノートパソコン > 東芝 > dynabook SS LX/190DK PALX190DK


はじめまして。このPC,販売前から凄い人気ですね。 このSS LXって、スクロール用のホイール(マウスで言う)がついていませんね。USBが少ないのも気になりますが。 その点では、ライバル機種と比べてどうなんでしょうか? また、新チップセットの素晴らしいところを教えてください。
書込番号:3900551
0点


2005/02/08 17:10(1年以上前)
・スクロール用のホイールについては人それぞれだと思う
このモデルはデザイン優先だから、無粋なものは取ったんじゃないかな
・USBも多いか少ないかは人それぞれ
・チップセットについてはプロのライターがパソコン雑誌に
書いているから、この掲示板よりそっちを読んだ方が良いと思う
・ライバル機って何を言ってるだ?具体的に上げてくれ
(誰か親切な人が応えてくれると思う)
・販売前から凄い人気というけど、販売日未定で、なかなか
販売されないから、みんなカリカリして書き込んでるんだ
よく読んでごらん
LXは東芝としては珍しく、他社製品に比べるものがない革新的な部分を持った商品なのに、下手したら4月の各社一斉モデルチェンジの時期に発売、ってことになりかねないからね
この掲示板に来る人に、上機嫌な人は少ないと思うよ
書込番号:3901704
0点

『安全』・『堅牢』を売りにしてるんだから、USBの様ないいかげんな物信用してないんでしょ、マウス用に1つあればいいと...。
パット上のスクロールに関しても無くても良いような物つけて、データが飛んでしまっては大変だからつけてないんじゃないの?
書込番号:3902304
0点

>USBが少ないのも気になりますが。
まあ、2つ付いてるから必要最低限てところでしょうね。それより場所が2つとも背面てのがちょっと?左右両側面に振り分けてほしかった。
書込番号:3902615
0点


2005/02/19 14:11(1年以上前)
この機種を含めていくつかの機種の購入を検討しています。
>『安全』・『堅牢』を売りにしてるんだから、USBの様ないいかげんな
>物信用してないんでしょ、マウス用に1つあればいいと...。
>パット上のスクロールに関しても無くても良いような物つけて、データ>が飛んでしまっては大変だからつけてないんじゃないの?
という書き込みがありますがUSB端子が多い機種は何か不都合があるのでしょうか。
静電パッドでのスクロール機能もデータ飛び(HDDクラッシュ?)と関連があるのでしょうか。
いままでそんな話は聞いたことがなかったので…。
詳しい方がおられましたらもう少し詳しく解説していただけませんでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:3955708
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook SS LX/190DK PALX190DK」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2007/07/08 11:37:01 |
![]() ![]() |
5 | 2007/05/14 12:38:36 |
![]() ![]() |
2 | 2006/04/04 23:36:45 |
![]() ![]() |
4 | 2006/04/09 19:08:31 |
![]() ![]() |
5 | 2010/11/14 23:29:34 |
![]() ![]() |
2 | 2006/03/05 15:46:23 |
![]() ![]() |
7 | 2007/02/02 10:42:32 |
![]() ![]() |
6 | 2005/11/07 23:44:39 |
![]() ![]() |
8 | 2006/03/29 10:23:22 |
![]() ![]() |
5 | 2005/09/21 0:24:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
