『保障料金』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:14.1型(インチ) CPU:Pentium M 730/1.6GHz/1コア メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:GeForce Go 6200 TE OS:Windows XP Professional 重量:1.99kg dynabook SS LX/190DK PALX190DKのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook SS LX/190DK PALX190DKの価格比較
  • dynabook SS LX/190DK PALX190DKのスペック・仕様
  • dynabook SS LX/190DK PALX190DKのレビュー
  • dynabook SS LX/190DK PALX190DKのクチコミ
  • dynabook SS LX/190DK PALX190DKの画像・動画
  • dynabook SS LX/190DK PALX190DKのピックアップリスト
  • dynabook SS LX/190DK PALX190DKのオークション

dynabook SS LX/190DK PALX190DK東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月

  • dynabook SS LX/190DK PALX190DKの価格比較
  • dynabook SS LX/190DK PALX190DKのスペック・仕様
  • dynabook SS LX/190DK PALX190DKのレビュー
  • dynabook SS LX/190DK PALX190DKのクチコミ
  • dynabook SS LX/190DK PALX190DKの画像・動画
  • dynabook SS LX/190DK PALX190DKのピックアップリスト
  • dynabook SS LX/190DK PALX190DKのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook SS LX/190DK PALX190DK

『保障料金』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook SS LX/190DK PALX190DK」のクチコミ掲示板に
dynabook SS LX/190DK PALX190DKを新規書き込みdynabook SS LX/190DK PALX190DKをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

保障料金

2005/02/17 16:08(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook SS LX/190DK PALX190DK

スレ主 おそばがまわれさん

はじめまして このPCを予約したのですが3年の損害補償
(TOSHIBA PC CLUB http://www.toshiba-finance.co.jp/pcclub/care/plus.htm)
を掛けると2万6千円ほどかかります。他のメーカーのものは
大体1万程度だと思うのですが、保障の内容からみて
妥当なところでしょうか?
できればもう少し安い物にはいりたいのですが
ご存じないでしょうか?

書込番号:3946040

ナイスクチコミ!0


返信する
hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2005/02/17 17:47(1年以上前)

『メーカー保証では補えない、火災・落雷・落下による破損の修理費用を補償!』っていう動産保険なんで、22万円のパソコンを月当たり722円で
保証してくれるんなら、なんとなく納得してしまいそうな気がします。

書込番号:3946337

ナイスクチコミ!0


スレ主 おそばがまわれさん

2005/02/18 09:51(1年以上前)

そぉですねぇ せっかく安い物を見つけたのに 
保障料金込みだと並みになってしまう思いまして…
「保障込みの手堅い買い物をした」と納得したほうがよさそうですね。
 
あ〜ぁ 出るのはため息と金ばかり

書込番号:3949620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:293件

2005/02/19 01:24(1年以上前)

保険は安心料、極論すれば「ギャンブル」なので、かけるかどうかは
本人の意志で決めるしかないと思う。

書込番号:3953646

ナイスクチコミ!0


hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2005/02/19 07:32(1年以上前)

保険は安心料、極論すればみんなでリスクを分かち合うようなもの、出来るだけ商品購入の「ギャンブル」的要素を排除しようとするものでは?

書込番号:3954216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:293件

2005/02/19 10:50(1年以上前)

保険もギャンブルも掛け金を元手に支出(保険料・賞金)を
捻出する、というビジネスも出るには何ら変わりはないよ。

それをどう考えるかはそれぞれの人次第。

そもそも、保険という商売そのものが、歴史上ギャンブルから
生まれたものだと言われているしね。

何より、保険料のことを「掛け金」と呼ぶところがそれを
象徴しているんじゃないかな。

書込番号:3954783

ナイスクチコミ!0


スレ主 おそばがまわれさん

2005/02/19 15:44(1年以上前)

なかなか皆さんうまいことおっしゃいますね
いずれにしろ運も度胸も無い私には必要なもののようです


本当は東芝運営のこんなの↓さがしてたんですが…
http://121ware.com/navigate/shopping/info/csell/wcampaign.html

書込番号:3956078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2005/02/19 16:21(1年以上前)

お近くに東芝の地域店があればFカードというものがあります。年会費を払えばそのお店で購入した電気製品を5年間保証してもらえます。ただそのカードを使えるのはカード発行店のみになります、また商品価格は一般的に通販や量販店より高くなると思います。以下年会費、保証内容の詳細を貼り付けます。

http://www.toshiba-finance.co.jp/product/fcard/index_j.htm

書込番号:3956248

ナイスクチコミ!0


hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2005/02/19 16:56(1年以上前)

>何より、保険料のことを「掛け金」と呼ぶところがそれを
>象徴しているんじゃないかな。

おおっ、成る程どちらもつまりリスクの回避ですね。
掛け金と賭け金の違いは有りますが。

書込番号:3956405

ナイスクチコミ!0


スレ主 おそばがまわれさん

2005/02/20 16:02(1年以上前)

ありがとうございます DynaBook一筋 さん
やはり東芝Fカードのお店のみ有効のようでした。
とても良い条件でしたが、オンラインショップで
買うつもりですのでこちらは諦めます。

書込番号:3961726

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > dynabook SS LX/190DK PALX190DK」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
画面表示とBios Update 5 2007/07/08 11:37:01
最悪の東芝 5 2007/05/14 12:38:36
修理後 2 2006/04/04 23:36:45
この機種の選定根拠について 4 2006/04/09 19:08:31
SS LX190 のHDD換装成功! 5 2010/11/14 23:29:34
大容量バッテリーの動作時間 2 2006/03/05 15:46:23
東芝って 7 2007/02/02 10:42:32
ファンが壊れた 6 2005/11/07 23:44:39
タッチパッドが変です・・・ 8 2006/03/29 10:23:22
設定。 5 2005/09/21 0:24:00

「東芝 > dynabook SS LX/190DK PALX190DK」のクチコミを見る(全 623件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

dynabook SS LX/190DK PALX190DK
東芝

dynabook SS LX/190DK PALX190DK

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月

dynabook SS LX/190DK PALX190DKをお気に入り製品に追加する <38

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング