


ノートパソコン > 東芝 > dynabook SS LX/190DK PALX190DK


前に書き込みがありましたが、新しく題名を立ち上げました。
発売日があちこちで、15日・16日になってる!
なんかこの分だと15・16日も怪しくなってきた。
腹が立つというか、あきれてものが言えないというか。
書込番号:4045850
0点

ほんとだ。今、ヨドバシのHPで調べたら3月16日になっていた。
金曜は仕事帰りにヨドバシに寄って実機を見てよかったら、また在庫あったら「お買い上げ」しようと思ったのに・・・
書込番号:4045888
0点


2005/03/09 20:36(1年以上前)
俺も本日、新宿西口に行って量販店を調べてきた
ビックカメラ 3月16日
ヨドバシカッメラ(店頭店員に確認) 3月11日
ソフマップ 3月16日
どうやら、また延期くさいなぁ
ちなみにバッテリーの価格も調査した(ビックカメラ)
通常 14200円
大容量 31800円
高いなぁ〜
下手すると、本当に4月になりそう。ここまでくると、笑っちゃうね
東芝らしいといえば、東芝らしいけど
書込番号:4046085
0点


2005/03/09 20:52(1年以上前)
みなさま、進級 進学等おめでとうございます!!
本当にいつ発売されるのでしょうか・・・私も地方ですが、量販店に3日ほど前確認したときは11日と言われたのですが。何か製品を発売する前に重大な問題でも発生しているのでしょうかね??東芝に詳しい理由を聞きたいですねぇ・・・3月上旬発売予定だったのに中旬または下旬になりそうですね・・・
書込番号:4046181
0点


2005/03/09 23:23(1年以上前)
本日、夜8時過ぎに、秋葉原のカクタソフマップの担当者の方から、「東芝SSLXの発売が、3月16日になると、東芝のPC第一営業部の方から正式に連絡がきました。」とのこと。なんじゃ〜こりゃ〜の心境になっています。東芝は発売する気があるのかないのか!「多分明日のホームページで発表になるらしいですよ。」とも言っていました。
これならば、前回の書き込みで書いたように、16日に手に入らないば(カクタソフマップ第一号の予約者で高値で買った私)、もう、パナのレッツノートのY2に変えてやる。たかがパソコンを買うのにこれだけイライラさせるメーカーはないぞ! しかし、3月16日の発売も本当に実現するのだろうか? 一度あることは二度ある。二度あることは三度ある。嘘つき東芝! ホームページで謝罪しろ!
書込番号:4047281
0点


2005/03/09 23:34(1年以上前)
わははは、みじめやのう。とうしば。
オープンっていうのは価格じゃなくて発売日のことだったのかい。
はてさて、このていたらくの原因はなんじゃろう?
・衝突検査をしていたら全部壊れてしまった。
・薄型に無理しすぎて箱の中で割れた。ばきばき。
・液晶乗せた船が尖閣諸島で沈没した。
・スリムドライブがカッコンカッコンになる。
(あ、こりゃシャレになってないか)
正解者全員にダイナシブックをプレゼント。(してくれ)
書込番号:4047378
0点


2005/03/09 23:55(1年以上前)
まあ、この程度でいちいち腹を立てたら東芝ユーザはやってられない
この会社は基本的にユーザの立場は余り考えていないのですよ
良い物を開発すれば自然と買い手がつき、良い物を開発して売れないと消費者が悪いと信じている。さらに東芝ファンやダイナブックファンなど何もしなくてもついてくると信じ切っている
米国のFDDドライブ裁判でも見えないところで妥協をして金券をばらまいたくせに、国内ユーザには知らん顔、なのは良い証拠
まあ、SSLXも搭載された技術を使ってみたい、または必要、の人が買うべき物で、その他の一旗の製品を買った方が良いとも
こうしてシェアを落としているのに東芝は気がつかない
ところで、ノートPC事業の親玉が次期社長って知ってた?
書込番号:4047533
0点


2005/03/10 00:28(1年以上前)
けど、当初から販売は3月上旬。
たがが1週間程度の遅れで何を怒ってるの?
書込番号:4047749
0点

WEBには一応上旬って書くんですよ、なにか向こうに不手際があった時のために。
だから予定がない人にとっては大して変わらないでしょって感じるんです。
でも商売ですから購入者や販売店にははっきりと発売日を明示するんですよ。
向こうだって信用商売、契約者がいる以上スケジュール通りに出すのが普通のはず。
腹を立てている…と感じられているでしょうけど、
それはスケジュールの遅れに対してではなく、信用を裏切られていることに対してです。
つまり「出すって言ったなら24万の商品に責任持てよ!約束守れよ!」ってことです。
また「改修しなきゃならないならそれなりのアナウンスしろよ!」っていうこともあります。
何もメーカー側の反応・陳謝・対処・理由説明がないことに怒ってるんです。
書込番号:4047995
0点


2005/03/10 07:29(1年以上前)
dynabook.comに16日って書いてるんですが、これが東芝から正式に出された日付としては
初めてのものじゃないですかね。さすがにこれは信用していいんじゃないかなあ。
http://www.dynabook.com/pc/catalog/index_j.htm
書込番号:4048532
0点


2005/03/10 12:13(1年以上前)
私は販売店から発売が1週間延びるが12日に
入荷させると連絡がありましたよ。
書込番号:4049249
0点

私は明日から東京に部屋探し行かなきゃいけないんで、
どんなに入荷が早くても13日夜に引き取ることになる…。
いまだヤマダからは連絡来ず…。どうなることやら…。
バッテリーレポートはしばらくお預けになりそう。
書込番号:4049311
0点


2005/03/10 16:17(1年以上前)
はじめまして。初書き込みしますマンボです。
私も怒ってます、ビックカメラPC館で3月10日入荷と言う事で
予約購入したのですけど(若い女性店員でしたが、製品に詳しく対応も良かったので決めちゃいました)、先ほど店に確認のTELを入れたら
「昨夜メーカーから連絡が有り16日に延期になった」との事でした。
東芝ってそんなメーカーだったんですねー、知りませんでした。
年度末のこの忙しい時に、無理して有給取ったのに、
どうしてくれるんだ〜
書込番号:4050015
0点

さっきヤマダに問い合わせしました。
東芝に問い合わせしてくれたみたいで、16日に発売がほぼ90%。
ただもしかしたらずれ込むかも…らしい…。入荷も15日深夜のギリギリだって。
よっぽど切羽詰っての出荷みたい。
今まで2回延期してるので今度は多分大丈夫、過去こんなことはなかったって言ってました。
やはり「部品供給が原因」だって。インテルめ〜!!!1,86GHzばっかり生産するなよ!!
書込番号:4050194
0点


2005/03/10 21:36(1年以上前)
HP上の発売日をコロコロ変えるのはいただけませんな。
あまりに無責任ですよね。
直接問い合わせてみようと、問い合わせ先をHP上で探したのですが
FAQに行き着くだけで問い合わせ先が見つかりません。
直接問い合わせは出来ないのでしょうか。
書込番号:4051328
0点

某サイトで5日(どうもハズレでした)ここの書き込みで11日発売と言うのがあったので11日早く来ないかなとウキウキしていたのに…
で今日見ていたら16日に延期ですか。
一応私も先ほど確認の電話を入れたところ、夜遅すぎて確認できないと言うことで明日の午前中に問い合わせてくれるとか。
カタログ発行が1月で発売日が3月とは(汗)せめてLXだけ別紙に2月中旬〜下旬発行してくれればなぁ…
書込番号:4051557
0点

あれ? また3月上旬になってる。昨日は確かに16日だったのに。
おかしいな。東芝め鉄拳制裁!!o(メ`□´)○()o×)/あべしっ!!
http://dynabook.com/pc/catalog/index_j.htm
書込番号:4051667
0点


2005/03/10 22:34(1年以上前)
もう明日から中旬だっちゅうに(T_T)
書込番号:4051740
0点


2005/03/10 22:51(1年以上前)
インテルのせいにするにはおかしい。他社は出てる、売ってる。
今頃のこのこ出しても浦島太郎。あまりインパクトない。
いっそのこと夏モデルで売れば?
書込番号:4051880
0点


2005/03/11 00:47(1年以上前)
電子部品業界にいる者の勝手な推測ですが
ひょっとして今回インテルの排除勧告って
東芝の関係者による告発がきっかけで、
その制裁にインテルが東芝に対して一部出荷を止めた
なんてことだったりして・・・
書込番号:4052614
0点

可能性はありますが…M730だけ止めるってことはあるのか、って気もしますよ。
でもその推測は十分に考えうるものですね。
今回はどちらにしろ今ある情報では東芝側が完全に悪いとは言い切れないんで…
もう不運としか…。
ただはっきりとアナウンスしない点では東芝はユーザーに不快感を持たせたでしょう。
結局つまりユーザーは耐えて待つしかない、と。
書込番号:4052729
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook SS LX/190DK PALX190DK」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2007/07/08 11:37:01 |
![]() ![]() |
5 | 2007/05/14 12:38:36 |
![]() ![]() |
2 | 2006/04/04 23:36:45 |
![]() ![]() |
4 | 2006/04/09 19:08:31 |
![]() ![]() |
5 | 2010/11/14 23:29:34 |
![]() ![]() |
2 | 2006/03/05 15:46:23 |
![]() ![]() |
7 | 2007/02/02 10:42:32 |
![]() ![]() |
6 | 2005/11/07 23:44:39 |
![]() ![]() |
8 | 2006/03/29 10:23:22 |
![]() ![]() |
5 | 2005/09/21 0:24:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


