『画面表示とBios Update』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:14.1型(インチ) CPU:Pentium M 730/1.6GHz/1コア メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:GeForce Go 6200 TE OS:Windows XP Professional 重量:1.99kg dynabook SS LX/190DK PALX190DKのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook SS LX/190DK PALX190DKの価格比較
  • dynabook SS LX/190DK PALX190DKのスペック・仕様
  • dynabook SS LX/190DK PALX190DKのレビュー
  • dynabook SS LX/190DK PALX190DKのクチコミ
  • dynabook SS LX/190DK PALX190DKの画像・動画
  • dynabook SS LX/190DK PALX190DKのピックアップリスト
  • dynabook SS LX/190DK PALX190DKのオークション

dynabook SS LX/190DK PALX190DK東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月

  • dynabook SS LX/190DK PALX190DKの価格比較
  • dynabook SS LX/190DK PALX190DKのスペック・仕様
  • dynabook SS LX/190DK PALX190DKのレビュー
  • dynabook SS LX/190DK PALX190DKのクチコミ
  • dynabook SS LX/190DK PALX190DKの画像・動画
  • dynabook SS LX/190DK PALX190DKのピックアップリスト
  • dynabook SS LX/190DK PALX190DKのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook SS LX/190DK PALX190DK

『画面表示とBios Update』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook SS LX/190DK PALX190DK」のクチコミ掲示板に
dynabook SS LX/190DK PALX190DKを新規書き込みdynabook SS LX/190DK PALX190DKをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

画面表示とBios Update

2007/07/06 10:00(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook SS LX/190DK PALX190DK

スレ主 B & Oさん
クチコミ投稿数:2件

画面トラブルと、Bios アップデートで、トラブルが起こっています。

* 起動ドライブを選択する画面
 (HD DVD FD..のアイコンが下に並んでいる画面)は、
 正常に表示されます。
* Bios 画面、Windows起動画面 直前は、異常表示になります。
* nVIDA のドライバーを削除したあと、Windows は、
 画面は正常に動作しています。(表示スピードが遅い)
* 外部ディスプレーを接続しても、同じ現象です。

以上の事から、グラフィックボード関係(ボートかソフトか)が、
異常と思われます。

<Biosアップデート>
Bios の表示関係がおかしい可能性があるのではと、
Bios のアップデートを行おうと試みましたが、
バッテリーエラーのため残念ながらアップデートも、できませんでした。

現在 Bios 1.10
アップデート Bios 1.50
バッテリーエラーについて
AC電源を接続しているにもかかわらず、
バッテリーが低下、電源を接続して下さい
というメッセージが出てアップデートできませんでした。
バッテリーを取り外して、AC電源のみの接続でも、
上記メッセージが出ます。

バッテリーは取り付け、AC電源 でパソコンを起動した後
Windos 起動前では、AC電源を外すと(バッテリーのみ)、
パソコンの電源は、Offになります。
Windos 起動後では、AC電源を外しても(バッテリーのみ)、
パソコンの電源は、Offになりません。

つまり、Windows 起動前と、起動後では、バッテリの認識状態が
異なっております。

同機種は、バッテリーの交換(リコール対象品です)は、まだ行っていません。

修理費が、6万円程度の出費になりそうなので、できるだけ差し控えたいので、何か自分で、修理できればと思い、努力しています。

皆さん、同じような現象は、起こっていませんか(怒っていませんか)。
パソコン暦、10年以上で、自作パソコンも使っています。

書込番号:6505275

ナイスクチコミ!0


返信する
VKさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:21件

2007/07/06 21:41(1年以上前)

ACアダプターが不良になっていて、バッテリーが充電不足になっていませんか?

私の息子が下宿先でこのPCを使用していますが、ファンの音がうるさい以外は良好です。
購入時すぐにリカバリーディスクを作成して、5月の連休に帰省した際には各アップデートを実施してリカバリーディスクを作成しました。(バッテリーは交換済みです)
http://asp.fresheye.com/pc/?func=pi&c2=ANY&category=131020&keyword=%22SS%20LX%22&srt=IntB&order=d&cpg=10&session=20061125191210225

書込番号:6506852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:48件

2007/07/06 22:15(1年以上前)

当方、富士通ノートでBIOSのバージョンアップを行った時に同様の症状になったと記憶しています。

自分の判断で勝手にバージョンアップしてトラブったので、電話サポートに相談した時は、「BIOSは、何処かに不具合が出て、特にメーカーからの指示があった場合を除き、不用意にバージョンアップしない(変更しない)で下さい」と叱られたのを覚えています。

物理的な故障はしていないと思うので、電話サポートの指示に従って、設定を直して行くのが良いと思います。

書込番号:6506984

ナイスクチコミ!0


スレ主 B & Oさん
クチコミ投稿数:2件

2007/07/08 10:08(1年以上前)

VKさん カレコレヨンダイ
ご返事ありがとうございます。
Biosのアップグレードにつきましては、
メーカー(東芝)のサポートホームページ
(VKさんご指摘のホームページ)より、
ダウンロードをしています。
メーカーがホームページに、掲載しておりますので、
アップグレードを行う事自体は問題は無いと思います。

今回は、このホームページからのBiosをダウンロードして、
アップグレードを行おうとしましたが、残念ながら
できませんでした。
バッテリが、認識されていないために、
アップグレードができません。
ACアダプターの接続ランプが点灯しておりますので、
ACアダプターは、正常と思います。

何か、お気づきの点があれば、ご連絡お願いします。

書込番号:6512021

ナイスクチコミ!0


VKさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:21件

2007/07/08 10:27(1年以上前)

私は電源アダプターを含めた電源まわりが怪しいのではないかと思います。
東京近郊にお住まいでしたら持ち込みで見てもらうことが出来ます。
http://dynabook.com/assistpc/pckobo/index_j.htm

書込番号:6512076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:48件

2007/07/08 11:37(1年以上前)

失礼致しました。

まだBIOSのアップデートが完了していなかったんですね。

当方の場合ですが、当方も富士通のサポートページ上から、その機種専用のBIOS更新プログラムを利用しての事だったので、個人の判断でのBIOS変更は止めた方が良いと思います。(デルみたいに、一言、注意書きがあっても良さそうなもんですが)

一度、サポートにその旨を問い合わせた方が無難だと思います。


そして、私の場合の改善作業法なんですが、もう3年程前のド初心者の頃の話なので、詳しくは覚えてないのですが、電源関係のレジストリ(HKEY値)辺りを2〜3ヶ所設定し直したんではなかったか?と思います。

何かの拍子に、レジストリの設定が書き換わって(若しくは壊れて)しまったんではないか?と推測しますが、その辺を確認されては?

書込番号:6512281

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > dynabook SS LX/190DK PALX190DK」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
画面表示とBios Update 5 2007/07/08 11:37:01
最悪の東芝 5 2007/05/14 12:38:36
修理後 2 2006/04/04 23:36:45
この機種の選定根拠について 4 2006/04/09 19:08:31
SS LX190 のHDD換装成功! 5 2010/11/14 23:29:34
大容量バッテリーの動作時間 2 2006/03/05 15:46:23
東芝って 7 2007/02/02 10:42:32
ファンが壊れた 6 2005/11/07 23:44:39
タッチパッドが変です・・・ 8 2006/03/29 10:23:22
設定。 5 2005/09/21 0:24:00

「東芝 > dynabook SS LX/190DK PALX190DK」のクチコミを見る(全 623件)

この製品の最安価格を見る

dynabook SS LX/190DK PALX190DK
東芝

dynabook SS LX/190DK PALX190DK

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月

dynabook SS LX/190DK PALX190DKをお気に入り製品に追加する <38

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング