dynabook SS LX/190DK PALX190DK のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:14.1型(インチ) CPU:Pentium M 730/1.6GHz/1コア メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:GeForce Go 6200 TE OS:Windows XP Professional 重量:1.99kg dynabook SS LX/190DK PALX190DKのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook SS LX/190DK PALX190DKの価格比較
  • dynabook SS LX/190DK PALX190DKのスペック・仕様
  • dynabook SS LX/190DK PALX190DKのレビュー
  • dynabook SS LX/190DK PALX190DKのクチコミ
  • dynabook SS LX/190DK PALX190DKの画像・動画
  • dynabook SS LX/190DK PALX190DKのピックアップリスト
  • dynabook SS LX/190DK PALX190DKのオークション

dynabook SS LX/190DK PALX190DK東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月

  • dynabook SS LX/190DK PALX190DKの価格比較
  • dynabook SS LX/190DK PALX190DKのスペック・仕様
  • dynabook SS LX/190DK PALX190DKのレビュー
  • dynabook SS LX/190DK PALX190DKのクチコミ
  • dynabook SS LX/190DK PALX190DKの画像・動画
  • dynabook SS LX/190DK PALX190DKのピックアップリスト
  • dynabook SS LX/190DK PALX190DKのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook SS LX/190DK PALX190DK

dynabook SS LX/190DK PALX190DK のクチコミ掲示板

(623件)
RSS

このページのスレッド一覧(全85スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dynabook SS LX/190DK PALX190DK」のクチコミ掲示板に
dynabook SS LX/190DK PALX190DKを新規書き込みdynabook SS LX/190DK PALX190DKをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

一番乗り!!

2005/01/20 20:02(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook SS LX/190DK PALX190DK

久々に「ほしい!」と思える東芝のノートが出ました。
A4スリムでSXGA+、sonoma、2キロ以下。しかも堅牢化もアップ!

来年度から社会人になるのでこのようなビジネスノートを待ってました。
とりあえずThinkpadのTの時期モデルが出るのを待ってから検討したいと思います。

書込番号:3808809

ナイスクチコミ!0


返信する
kanasugi1さん

2005/01/20 21:30(1年以上前)

はい、私も同感です。

昨日は、まだこの機種の板がありませんでしたので、下記に書き込みました。

dynabook SS SX/3211LNKW PASX3211LNKW
[3803864]東芝、ミラーディスクも可能なモバイルノート2シリーズを発表

書込番号:3809239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/01/20 21:40(1年以上前)

私も同様です。ライバルはTPのT42とNECのRX。 

この手で迷っている人って意外といるんですね。
T42とRX、たぶん両者ともCPU変えてモデルチェンジしてくるでしょうけど、今のT42(14.1)やRXなみのパネルではダメダメ。
低ポリでは東芝も意地があるでしょうから、RXやT42よりまともなものを
のせてくると期待。 

実物見て、もし、パネルに手を抜いていたら、即座にT42の15インチであきらめかな?

書込番号:3809305

ナイスクチコミ!0


gp-spさん

2005/01/21 02:17(1年以上前)

G5を使い始めて二年半。やっと買い換えたくなる機種がでました。
早く実物を触りたいものです。
スピーカーはharman/kardonではないようですね。あとUSBが2基だけというのも残念です。それ以外は本当にすばらしい。

書込番号:3810953

ナイスクチコミ!0


白樺君さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:3件 dynabook SS LX/190DK PALX190DKのオーナーdynabook SS LX/190DK PALX190DKの満足度5 ニコ動 

2005/01/21 19:00(1年以上前)

14.1型 SXGA+ 低温ポリシリコンTFTカラー液晶 1,400×1,050ドット
すげぇ
NVIDIA® GeForce™ Go 6200 TE
愕き
Intel® 915PM Expressチップセット驚愕!
自分はダイナブックG3使ってるのですがもうこれを観たら買い換えるほかないですよね? 最新技術の結晶だw(゚o゚)w オオー!

書込番号:3813379

ナイスクチコミ!0


これはどうかな?さん

2005/01/21 20:55(1年以上前)

私も待っていました
今SONY VAIO Z1X/Pなのですが(デザイン最高、ビデオ激遅)
早く実機を見てみたいです
(HDDのRAIDや、SDカードの青歯がGOOD)

書込番号:3813827

ナイスクチコミ!0


kanasugi1さん

2005/01/21 22:48(1年以上前)

VAIO type Fのレビューです。
これを読みますと、sonomaには、かなり期待できそうですね。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0120/hotrev257.htm

書込番号:3814519

ナイスクチコミ!0


gp-spさん

2005/01/22 01:28(1年以上前)

私の場合この機種にはバイオFが競合してきますね。
高解像度が必須なのですが、今のリリースを見ているとXGAの一辺倒ですから。
ビジネス重視でLXか、エンタメ性でバイオFか・・・
今後の価格変動に注目です。

書込番号:3815502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:2件

2005/01/22 01:31(1年以上前)

ほしいですねコレ、もうしばらくしたら仕事専用にノート一台調達しよう
と考えてて、最低ラインがSXGA+だったんで、候補としてRXを考えていた
んだけど液晶パネルの質とVGAがRadeon系ってのでどーしても踏み出せ
なかったんだよね。Radeon系はOpenGL系にソフトとの相性でCGやCAD
用途では不安定すぎるし、ドライバも出来が悪い。プレゼボード製作
が用途として入ってくるからパネルの暗さも気になってたし、発表されて
やっと使えそうなのが出たかも〜とちょっと期待してます、RX並に軽いし。
早く現物が見たい。

でもなんで最近のノートのVGAはRadeon系ばっかなんだ?安いのかチップ
が。ゲームも含めRadeonよりもGeforce系に最適化されているものの方が
多いきがするんだけど・・・。確かに発色なんかはRadeon系の方がいい
感じもするけど。

書込番号:3815512

ナイスクチコミ!0


ジェッターZさん

2005/01/22 02:09(1年以上前)

AC97準拠がいまいち。

VAIO type FはHDオーディオ対応なのに...

書込番号:3815646

ナイスクチコミ!0


これはどうかな?さん

2005/01/22 02:25(1年以上前)

typeFは横幅がでかすぎでしょう
私には競合しません
(ゼロハリで持ち歩くので)

書込番号:3815685

ナイスクチコミ!0


kanasugi1さん

2005/01/22 02:37(1年以上前)

Type Fは、2.9Kgで15.4インチすから、モバイルには向かないでしょう。
薄型・軽量の「据え置きノート」でしょう。屋内での移動にはよいと思います。

車で移動する場合を除けば、モバイルには2Kgが限界だと思います。

SS LXの競合機種は、みなさんが書かれているように、やはり、RX、T42、MG、Y2などでしょうね。T42もやや重いですが・・・。

書込番号:3815721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:1件

2005/01/22 14:14(1年以上前)

私もTp(IBM)、RX(NEC)とこのDynaBook LXで購入を検討していますが、(今、現行機種で安くなっているTpないしRXを買うべきか、3月まで待ってLXを買うべきか)迷っています。

ディスプレイは15インチFlex Viewの現行Tpが一番良いと思うのですが、今度のLXのポリシリコン液晶はどの程度期待できるでしょうか?USBの数ではRX、ディスプレイを除く総合的性能としては、現時点ではLXだと思っているのですが、皆さんはどのように考えますか?

−以上−

書込番号:3817388

ナイスクチコミ!0


迷い猫ver2さん

2005/01/23 11:50(1年以上前)

これとVaio TypeS(S72)、Rxと迷っています・・・。
ほとんどがHP閲覧とMailなんですが、そのうちEverQuestIIをやる予定なので3Dも考慮しています。
使用場所はほとんど自宅据え置きで月1回くらいに出先に持ち運びです。

今のところのそれぞれの問題点は
Lx:
 Ge Force™ Go6200TEの実力がいまいち不明
 CPUがちょっと遅い
S72:
 画面が狭い(13.3のワイド)
 GeForce Go 6200の評判があんまり良くない
Rx:
 標準メモリが256MB
 3機種では一番重い

どれも一長一短に見えてくるのですが、何か良いアドバイス/情報あれば教えて下さい。

書込番号:3822092

ナイスクチコミ!0


これはどうかな?さん

2005/01/23 21:00(1年以上前)

>そのうちEverQuestIIをやる予定なので3Dも考慮しています
そのゲームがどのていどのスペックを要求しているのかはわかりませんが
もし重いのでしたら、やはりデスクトップなんでしょうね
が、今のところ不明が多いとしてもLXがいいかも

私は今SONY Z1/XPなんですが、1400x1050のフルスクリーンで
Lightwaveすると、画面がちゃんと表示されない&表示が激遅で
困っているので、早くこの実機が見たいんです

書込番号:3824893

ナイスクチコミ!0


kanasugi1さん

2005/01/23 21:01(1年以上前)

LXは、sonoma(新しいCPUかつ新しいチップセット)ですので、少なくともRX(PenM 735)よりは速いと思いますよ。

私は3Dゲームには詳しくないのですが、GeForce Go6200withTCについては下記レビューでのベンチマークの結果がご参考になると思います。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0120/hotrev257.htm

3DMark2001SE

GeForce Go6200withTC 9065

MOBILITY RADEON9700 10900 (富士通 NX90J/T)

GeForce FX Go5700 12100(東芝 Qosmio G10)

MOBILITY RADEON 9200 5042(VAIO type S VGN-S70B)

書込番号:3824895

ナイスクチコミ!0


迷い猫ver2さん

2005/01/24 20:16(1年以上前)

これはどうかな?さま、kanasugi1さま、いろいろと情報ありがとうございます。
そのうち、ベンチ結果とかも出てくると思うので、それも参考にしながら決めたいと思います。

書込番号:3829538

ナイスクチコミ!0


nyakki77さん

2005/01/29 18:44(1年以上前)

USBの数と場所が・・
側面に後一つあればなぁ

書込番号:3852727

ナイスクチコミ!0


kanasugi1さん

2005/01/30 15:46(1年以上前)

>USBの数と場所が・・
>側面に後一つあればなぁ

はい、たしかに、これだけは欠点だと思います。
なぜ、もう1つ側面に付けなかったのかなあ?

書込番号:3857244

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「dynabook SS LX/190DK PALX190DK」のクチコミ掲示板に
dynabook SS LX/190DK PALX190DKを新規書き込みdynabook SS LX/190DK PALX190DKをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dynabook SS LX/190DK PALX190DK
東芝

dynabook SS LX/190DK PALX190DK

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月

dynabook SS LX/190DK PALX190DKをお気に入り製品に追加する <38

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング