dynabook PX/410DL PAPX410DL のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15型(インチ) CPU:Celeron M 350/1.3GHz/1コア メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 910GML Express OS:Windows XP Home 重量:3kg dynabook PX/410DL PAPX410DLのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook PX/410DL PAPX410DLの価格比較
  • dynabook PX/410DL PAPX410DLのスペック・仕様
  • dynabook PX/410DL PAPX410DLのレビュー
  • dynabook PX/410DL PAPX410DLのクチコミ
  • dynabook PX/410DL PAPX410DLの画像・動画
  • dynabook PX/410DL PAPX410DLのピックアップリスト
  • dynabook PX/410DL PAPX410DLのオークション

dynabook PX/410DL PAPX410DL東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月 4日

  • dynabook PX/410DL PAPX410DLの価格比較
  • dynabook PX/410DL PAPX410DLのスペック・仕様
  • dynabook PX/410DL PAPX410DLのレビュー
  • dynabook PX/410DL PAPX410DLのクチコミ
  • dynabook PX/410DL PAPX410DLの画像・動画
  • dynabook PX/410DL PAPX410DLのピックアップリスト
  • dynabook PX/410DL PAPX410DLのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook PX/410DL PAPX410DL

dynabook PX/410DL PAPX410DL のクチコミ掲示板

(459件)
RSS

このページのスレッド一覧(全41スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dynabook PX/410DL PAPX410DL」のクチコミ掲示板に
dynabook PX/410DL PAPX410DLを新規書き込みdynabook PX/410DL PAPX410DLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

これって?

2005/04/29 01:11(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook PX/410DL PAPX410DL

スレ主 circle06さん
クチコミ投稿数:13件

この機種はオフィス(ワードとか)が付いてないから安いと聞きましたが、前にデスクトップを買ったときに付いてきたOffice2003PersonalEdition2003とかいてあるものがあるのですがこれをインストールすれば使えるようになりますか?
これの内容はCD−ROM2枚でMicrosoftOfficePersonalEdition2003とMicrosoftOficeHomeStyle+と書いてあります。

ちなみに今日電気屋さんでみてきましたがオフィス2003をインストールするには4万くらいするソフトが必要と言われましたがそれとははこの幅も違います。

初心者名者でヨロシクお願いします。

書込番号:4198941

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2005/04/29 01:54(1年以上前)

>前にデスクトップを買ったときに付いてきたOffice2003
これは他のPCにはインストールできません
新規に購入する必要があります

書込番号:4199010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2005/04/29 02:04(1年以上前)

うろ覚えで申し訳ないのですが、Officeでは2台のPCにインストールが出来るライセンス体系だったような気がします。

ライセンスの問題がなければ可能ではないでしょうか?
ライセンスに関する記述がディスクを入れているケース又は付属のマニュアルなどにあると思うのでご確認ください。

書込番号:4199017

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2005/04/29 04:25(1年以上前)

2台以上のコンピュータにインストールできますか?(Microsoft Office 2003)
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;881466

書込番号:4199127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1141件

2005/04/29 05:46(1年以上前)

買ったものに付いてきたのは、その機種限定での使用許諾権を貴方が
持っているということで、所有権は原則Microsoft社とメーカー側
とが取り決めた中でほぼMicrosoft社にあると思います。

ですから他の機種では使用不可になります。

書込番号:4199154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2005/04/29 07:16(1年以上前)

PCにプレインストールされている,いわゆるOEM版の製品は,いわばそのPCの一部なっているのです。ですから,そのPCでしか使用が認められません。

以前買ったデスクトップPCについていたOffice2003は,他のPCに物理的にインストール,使用可能ではあっても,使用してはいけないということです。

書込番号:4199208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1313件

2005/04/29 14:47(1年以上前)

特価情報★さん&大麦さんの情報は製品版の場合ですね。
時をかける少年さんの説明の通りです。 んーむむ

書込番号:4199882

ナイスクチコミ!0


スレ主 circle06さん
クチコミ投稿数:13件

2005/04/29 15:41(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
結論で言えば
本当はその買ったパソコンにしか使えないけど、個人の判断ではインストールし使用することは可能と言う事ですね?

どうもありがとうございました。

書込番号:4199976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件

2005/04/29 16:14(1年以上前)

!!!

書込番号:4200030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2005/04/29 16:25(1年以上前)

インストールできたとしてもライセンス認証が通らないので50回起動で制限モードに入るのでは?

デスクトップをリカバリしたことがなくデスクトップ付属のOfficeをCDからインストールしたことがなければノートでのライセンス認証は通る(?)かもしれませんが、デスクトップが不調になりリカバリしなければならなくなった時デスクトップでのライセンス認証が通らなくなりOfficeが使えなくなると思います(50回起動後制限モードへ)。

いずれにしてもやってはいけないことはやらないほうがいいです。

書込番号:4200049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:55件

2005/04/29 17:24(1年以上前)

オフィスでなくても,安いStar・Suiteでも良いと思います。

書込番号:4200135

ナイスクチコミ!0


先駆さん
クチコミ投稿数:1件

2005/05/05 18:25(1年以上前)

StarSuite使うなら
無料のOpenofficeでいいんじゃないでしょうか。
サポートの有無だけの違いみたいですから。

Office2000までは
認証厳しくなかったんですけどね…

書込番号:4215953

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2005/05/07 01:23(1年以上前)

URLの記事をよく読んで欲しい。メーカーの公式見解なんだし
---引用始---
「また、コンピュータやハードウェア購入時に既にインストールまたは添付されていた OEM 版の Office 2003 に関しては、同梱されたコンピュータ以外では使用できません。詳細につきましては、製品に付属の使用許諾契約書をご確認ください。 」
---引用終---
プレインストール版では、出来ないと明記されていますが?

書込番号:4219919

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

はじめまして

2005/05/04 20:30(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook PX/410DL PAPX410DL

スレ主 こう大さん
クチコミ投稿数:12件

こんにちは こう大といいます。
質問なんですけど、このパソコンはパソゲーに向いているんでしょうか?今使っているパソコンは親のなのでなかなか出来ないんですよね。
失礼ながら教えてください。

書込番号:4213576

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2005/05/04 20:32(1年以上前)

3Dゲームなら、はっきり言って能力不足です。

書込番号:4213578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2005/05/04 20:57(1年以上前)

FF11BENCH3でH-1295,L-1985位です。このスコアの評価はまあプレイできるというレベルみたいです。

私は実際に3Dゲームをやったことがないので詳しくないのですが、色々な書き込みを読むと910GMLでは3Dゲームを快適にプレイするのはキツイみたいです。

書込番号:4213651

ナイスクチコミ!0


スレ主 こう大さん
クチコミ投稿数:12件

2005/05/05 11:45(1年以上前)

返信ありがとうございます。
あの安くてパソゲー向きってありますか?まだ学生なのでお金あまりないので。十万前後くらいで安いやつがいいんですけど。

書込番号:4215247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2005/05/05 17:12(1年以上前)

こう大さん返信ありがとうございます。

今たまに使われているご両親のPCで問題なくプレイできているならそのPCの機種が分かれば参考になる回答が出来るかもしれません。

書込番号:4215802

ナイスクチコミ!0


スレ主 こう大さん
クチコミ投稿数:12件

2005/05/05 17:48(1年以上前)

返事ありがとうご座います。
つかっているパソコンはFMV-BIBLO NB10Aです

書込番号:4215873

ナイスクチコミ!0


スレ主 こう大さん
クチコミ投稿数:12件

2005/05/05 18:15(1年以上前)

このPCはこの条件にあっていますか?

CPU
Pentium R及び交換CPUクロック
200MHz以上
メモリ
48MG以上
HDD
10MB以上
ドライブ
DVD-ROM
サウンド
DirectSound 100%交換サウンドカード(BGMはPCM方式で再生)
グラフィック
640×480 16bit
その他
要マウス・キーボード。PC本体及び周辺機器が,DirectX5.0以上に対応

です。すいません長文。
返事よろしくお願いします。

書込番号:4215932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2005/05/05 18:16(1年以上前)

FMV-BIBLO NB10Aで問題なくプレイできてるゲームならPX/410DLならプレイできると思います。おそらく3Dゲームではないのでは(間違ってるかな)?



書込番号:4215936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2005/05/05 18:30(1年以上前)

追記です。

メーカーのホームページで購入対象の機種の仕様表をみればゲームに必要なスペックを満たしているかわかります。色々な板に書き込みをすると、こう大さん自身が嫌な思いをすることになると思います。

書込番号:4215972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:622件

2005/05/05 19:55(1年以上前)

単純にどちらの方が良いかと言われればこちらです。
でもゲームをするならAGPかPCI Express×16スロットがあるデスクトップを買った方が。。
10万円あれば自作ならそれなりのPCが出来るんですけどね。
どうしてもノートでしょうか?

書込番号:4216161

ナイスクチコミ!0


スレ主 こう大さん
クチコミ投稿数:12件

2005/05/05 20:43(1年以上前)

3Dのゲームではないですので大丈夫ですよね?
自作とかちょっとわからない事だらけなのでそういうのは。(すいませんあまりPCのことについてあまりしらないことだらけなので>)

いろいろとありがとうございます。
まだここに入ったばっかりで迷惑かけて手申し訳ありません。

書込番号:4216299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2005/05/05 20:59(1年以上前)

こう大さん返信ありがとうございます。

誰でも始めてを経験します。この掲示板のマナー違反を指摘されて逆切れする方もいますが、こう大さんのような対応をしてくだされば皆さん許してくれると思います。

こう大さん所有の始めてのPCになるのでしょうか。初めてのPCにdynabooKを選んでもらえたら少しうれしいです。

ちなみに私は東芝のまわし者ではありません。

書込番号:4216349

ナイスクチコミ!0


スレ主 こう大さん
クチコミ投稿数:12件

2005/05/05 22:04(1年以上前)

返事ありがとうございます

皆さんの意見を参照してPCを買います(このPCをきじゅんにして)
皆さんありがとうございます

書込番号:4216555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:622件

2005/05/06 23:15(1年以上前)

こう大 さん こんばんは。
>安くてパソゲー向きってありますか?
>十万前後くらいで安いやつがいいんですけど。
https://www.pc-koubou.jp/contents/custom/at3000dvr10.php
デスクトップですし、ショップブランドですから、お勧めとまでは言いませんが、一応こんなPCも買えますと言う事で。。
19インチモニタにメモリを256MBプラスしても10万円弱でしょう。

書込番号:4219467

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

HDD交換してから、

2005/05/04 14:11(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook PX/410DL PAPX410DL

クチコミ投稿数:3件

はじめまして、
昨日購入して、付属ソフトでリカバリDVDを作成した段階ですが、
他のHDDを新規購入して、作成したリカバリDVDをインストールできるのでしょうか?
容量不足解消と、速度を早くしたいので考えているのですが・・・
HDD交換されて作成したリカバリで使用している方が見えましたら、
是非教えてください。
HDDの容量が変わったり、パーテーションが変わるとリカバリできないのか、
心配です。

書込番号:4212863

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2005/05/04 16:07(1年以上前)

それなら問題なくできますよ。
作成したリカバリディスクを他のパソコンには使えないだけです。

書込番号:4213054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2005/05/04 17:30(1年以上前)

駄レスですが…。

>使用している方が見えましたら、
            ^^^^^^^^^^^^^
変な日本語ですね。「使用している方がいらっしゃいましたら、」等が一般的な表現でしょう。

書込番号:4213197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2005/05/04 17:42(1年以上前)

日立の5K100 80Gに換装しました。問題ないです。

私の環境では、ノートンゴースト(?)の画面になる前の「初期ソフトウェア・・・ しばらくお待ちください」の状態が長く、初めは止まってしまったのかと思いリカバリDVDを一度抜いてしまったほどです。

ノートンゴースト(?)の画面では100%で終了が2回繰り返しになります。最後のところで「リカバリに失敗した」旨の表示が出てもう一度初めからインストールが始まりました。全部で1時間半位かかりました。

書込番号:4213222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/05/04 19:49(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
安心して次のステップへ進めそうです!

都会のオアシスさん
ご指摘どうもです。小学生の漢字ドリルをやり直します。

書込番号:4213484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:293件

2005/05/04 20:35(1年以上前)

> >使用している方が見えましたら、
            ^^^^1^^^^^^^^^
> 変な日本語ですね。「使用している方がいらっしゃいましたら、」
> 等が一般的な表現でしょう。
「見える」は「来る」の尊敬語であり、「いる」の代わりに使っても
ことさら変な表現ではないと思うけど。

掲示板を見る、参加していることを「来る」と表現するかどうかは
微妙ではあるが。

書込番号:4213590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2005/05/04 20:52(1年以上前)

>掲示板を見る、参加していることを「来る」と表現するかどうかは微妙ではあるが。
微妙ですかね。私には全く考えられませんが…。

「HDD交換されて作成したリカバリで使用している方が来たら、是非教えてください。」って表現、有り?

書込番号:4213632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件

2005/05/04 22:00(1年以上前)

>使用している方が見えましたら、

方言の一種と見ました。東海地方でよく耳にします。単なる方言ならいちいち指摘するのはまずいでしょうし、使う方も方言だと認識しているならこのような全国版の掲示に使用するのは控えるべきでしょう。

書込番号:4213849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:293件

2005/05/05 06:45(1年以上前)

>「使用している方がいらっしゃいましたら」
呼出放送等で、「〜な方がおられましたら」の意で「〜な方が
おみえになりましたら」っていう表現聞いたこと無い?

あれは二重尊敬語を使った間違いが慣用化しているけど、「いる」を
「見る」の尊敬語として使う用法はあるよ。

ま、掲示板でわざわざ使う表現ではないけどね。
本人もそういう意図で使っているようではないし^^;

この辺のことまで分かってて「おかしい」というならその通りだと
思うよ。

書込番号:4214727

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2005/05/05 07:19(1年以上前)

中部地方ではそのような「お見えになる」といった表現はありますね。

例えば、この文章は正しい表現なのか、どなたかこちらへお見えになりましたらご記帳願います。とか。

書込番号:4214753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1141件

2005/05/05 09:02(1年以上前)

今度、正しい日本語講座のWebsite立ち上げてよ、、、
私のも酷いらしいから、受講料払いますよ。

書込番号:4214887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:293件

2005/05/05 10:20(1年以上前)

> 「いる」を「見る」の尊敬語として使う用法はあるよ。
「見える」を「いる」の尊敬語、の間違いね。失礼しました。

方言なのかな?
一応辞書には「来る」の尊敬語として記載されているはずだけど。

書込番号:4215045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件

2005/05/05 10:58(1年以上前)

愛知、岐阜あたりで使用されてるところから、かっては正統的な日本語であったとも思えますが、時代が変わり今では一地方の言葉使いと思われますから、方言と言わざるを得ないでしょう。

辞書が正しいとは限りません。言葉は時代とともに変わり行くものです。標準語では「いる」を「見える」とは決して言いません。現地では丁寧に言ったり、尊敬語として使われているみたいです。

書込番号:4215138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件

2005/05/05 11:08(1年以上前)

>思えますが
これは間違いで、 思われますが が正解なんでしょう(笑

書込番号:4215168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:293件

2005/05/05 17:08(1年以上前)

まあ、発言した本人が何も言っていないし、はっきり言って
スレ違いのこの内容で延々引っ張るのもどうかとも思うけれども、
「方言」で切り捨てるのは無理があると思うので再度書いておく。

確かに、辞書に載っていることが全て正しいとは限らない。

が、「一般的でない」と否定するには「自分が知らないから」
というのは根拠があいまいだと思う。
ちなみに俺は東海地方に住んだ経験ないけど、この表現に別に
違和感は感じない。

聞きなれない、使ったことないから「古い」「方言」というよりは、
「辞書に出てる」という事実の方が確実な論拠ではないかな。

個人的には、聞きなれているか否かは、単に普段から敬語表現に
接しているか否かの違いのように思うが。

ま、言葉が時代とともに変わっていくことも確かだけどね。

書込番号:4215793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件

2005/05/05 19:32(1年以上前)

>「方言」で切り捨てる
決して切り捨てたわけではありません、個人的には品のある表現の様で好感を持っています。

書込番号:4216114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1141件

2005/05/06 00:49(1年以上前)

一番正しい日本語は、HNKあたりのベテラン記者がたまに
テレビ討論会等に出てきてしゃべる言葉=ちょい、ぶっきらぼう。

あとは天皇陛下のお言葉でしょうかm(_ _)m

書込番号:4217075

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

安いところは、ないでしょうか?

2005/05/01 17:35(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook PX/410DL PAPX410DL

クチコミ投稿数:3件

もう違うパソコンをつかって4年になります。dynabookのこの機種で安いところはありませんか?

書込番号:4205398

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5641件

2005/05/01 17:42(1年以上前)

それを調べるためにあるのがこのサイトです。

書込番号:4205416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2005/05/01 19:21(1年以上前)


クチコミ投稿数:3882件

2005/05/01 20:00(1年以上前)

タカヤマさんで最安値が出ています。
http://takayama.cc/netshop/

書込番号:4205748

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2005/04/18 21:21(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook PX/410DL PAPX410DL

クチコミ投稿数:11件

ヤマダ電機で購入しました。2日目に、マウスパッドが時々動作しなくなり、電源強制終了し再起動したら動くようになりましたが、次の日又動かなくなり、リカバリーしたらやはりマウスパッドが反応なし。お店に持っていったら、メーカーに電話して初期不良とのことで、新品に交換してくれました。
メモリーはバッファローのDN333の256を増設。問題なく動作していますが、不満というか疑問がひとつ。メモリーのカバーのビスが絞めても絞めても絞まりきらないのです。周囲の突起がたくさんあるので、脱落することはありませんが、ちょっと気になります。ご使用されているかたがいらっしゃいましたら、どのような状況か教えてください。
初期不良で交換する前の製品は、きちんと締め付けが出来と思うのですが、どなたか教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:4174644

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:204件

2005/04/18 21:47(1年以上前)

ノートを分解組み上げしてみたら、ネジがバカになっていたというのは、ごくたまに起こったりします。ふた自体にかかりがあり脱落しなければ、良しとしましょう。もし今後他方面での修理が発生した折にでもお願いされるといいでしょう!将来の下取りの際でも査定減にはなりませんので。

書込番号:4174736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1141件

2005/04/18 21:53(1年以上前)

東急ハンズとかに行くと同じネジが売ってます。
私はThinkPadやVAIOをオークションに出品する際にネジやま
が潰れつつあるものは前部新品に交換していました。

まず実在しないネジはありません。
+ネジ以外の六角ネジ(基本的に開けれないようにしてある)を
使っていたDynabookのBluetoothチップ用の蓋のネジも売ってた。

書込番号:4174754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2005/04/18 22:20(1年以上前)

レスありがとうございます。メモリーの蓋は実用上差し支えないので、他の不具合があった場合にお願いしてみます。
それとメモリーソケットの手前に、サイズの少し小さめなソケットがあるのですが、正体をご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。

書込番号:4174865

ナイスクチコミ!0


satoudebiさん
クチコミ投稿数:10件

2005/04/18 22:25(1年以上前)

>絞めても絞まりきらない

おねじは問題ないが、めねじの山が潰れたって事でしょう。

書込番号:4174883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2005/04/18 22:41(1年以上前)

satoudebiさんレスありがとうございます。
もう一度よく見てみましたが、おねじ(ドライバーで回す方)にねじ山が全くありません。めねじ(本体側)はしっかりねじが切ってあります。おねじはまっすぐなのっぺらぼうです。黒い塗装までしっかりあります。不思議です。ねじではないと思います。やまがつぶれたなら、金属に色が出ていると思いますが、黒い塗装が見えます。不思議です。

書込番号:4174931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2005/04/18 22:52(1年以上前)

東芝サポートは「本体ごとを預かります」とマニュアル通りの返答をするかもしれませんが、ダメモトでねじ又は蓋(ねじが蓋から簡単に外れないようになっている)だけ送ってもらえるように交渉されてはいかがですか。

メモリスロットにアクセスする蓋がやけに大きいなと思いながらあけてみるとメモリスロット、モデム、そしてdynabook初心者さんご指摘の空きスロットがあります。

サイズ、形状からしてminiPCIスロットと思われます。

書込番号:4174977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2005/04/18 23:01(1年以上前)

Dynabook一筋さん レスありがとうございます。
そうですね。蓋だけ交換してもらえれば、一番よいと思います。連絡を取ってみます。
ところで、miniPCIスロットにはどのような物が取り付けられるのでしょか。ご存知でしたらお教えください。よろしくお願いします。

書込番号:4175012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2005/04/18 23:24(1年以上前)

ジャック&ニーナ・マイヤーさんに怒られてしまうかもしれませんが、無線LANモジュールを取り付ければ無線LANが使えるようになるかもしれません。ただしアンテナ線は内蔵されていないようなので自分でPCを分解してアンテナ線を張らないと感度が悪くて使い物にならないことも考えられます。


書込番号:4175099

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

いきなりトラブル

2005/04/14 22:07(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook PX/410DL PAPX410DL

クチコミ投稿数:10件

今日、ヤマダ電機で買ってきました。
ポイントなら107,700円+16%
現金値引きなら95,900円といわれ現金で購入しました。
(なぜかポイントも3,000円ついてきました)
昨年の8月に、ダイナブックのAX2525CMLT(ヤマダモデル)を購入し、使っていましたが、どうしてもDVDの書き込みが欲しくてどうしようかずっと悩んでいましたが、この価格と2525CMLTの下取りが結構良かったので買い替えしました。(下取り額は76250円でした)
とてもいい買い物(売り物)が出来て喜んでいたところですが、電源を入れ初期設定をした状態で(何も増設していないし、ソフトも何も入れていない状態)最初にリカバリーディスクを作成していたときに(書き込み40%くらいの所で)、いきなり画面が乱れ、(カラーのモザイク見たくなって)フリーズしました。その後強制的に電源を切り、再起動し再度リカバリーディスクを再度作成したときは大丈夫でした。
ところが、今度はHDBENCHをかけていたとき、メモリのテストの時に同じ現象が出ました。
標準のメモリが256MBしかないのにグラフィックで128MBも取られているのでスワップは頻繁に発生していますがメモリ不足と関係があるのでしょうか?
明日サポートに電話して見ますが、同様の症状の出た方いらっしゃいますか?

書込番号:4165573

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1141件

2005/04/15 02:50(1年以上前)

グラフィックスにそんなに抜かれたらまともに使えない。
+512MBは増設しましょう。

CD-R焼いても固まるよ、それじゃ・・・

書込番号:4166329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/04/15 07:08(1年以上前)

ジャック&ニーナ・マイヤー さん
レスありがとうございます。
おっしゃる通りですね。
実は、前に書いたAX2525CMLTに使っていたメルコのDN266-256MBが使えると
思って挿してみたのですが(メルコの対応表にはなかったですが)、使えなかったので今日買ってきます。
AX-2525CMSの掲示板ではメモリの相性に皆さん困っておられましたが、
PX410DLにお奨めのメモリ(チップメーカー)など情報ありましたらお願いします。

書込番号:4166438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1141件

2005/04/15 20:36(1年以上前)

保証と交換のきくIO/DATA社かバッファローが無難です。

書込番号:4167511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/04/16 11:36(1年以上前)

昨日、DOSVパラダイスにてメモリ購入しました。
CORSAIR DDR SODIMM 512MB (PC2700 VS512SDS333),\9,980
この店ではバルク品で相性問題が起きた場合、差額でメジャーチップへ交換でき、それでもダメならメルコやI/Oなどに差額を支払えばよいと言うことでしたので、上記のメモリを購入。
問題なく認識しました。すぐにMemtest86でテストしたところ、パスが10回以上とおりましたので、大丈夫だと思います。
増設後は、最初に起きたフリーズ現象もなくなり、快適に動いています。
ご指導ありがとうございました。
(前回の顔のアイコン間違えました。おじさんです)

書込番号:4168936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2005/04/16 18:54(1年以上前)

解決されたようでよかったですね。ただこれからこの機種を買おうと思っている方が誤解するといけないので書き込みします。

グラフィックメモリは最大で128MBであって常に128MBを消費しているわけではありません。インテルグラフィックコントローラーの画面の情報の中のレポート表示を見ると現在使われいるメモリ量が分かります。IEやWORD,excelの使用では8MB位の使用量です。TVを見たり、DVDを見ると22MBくらいです。

私も手持ちのPC2100のメモリ3枚(すべてアイオーデータ)でメモリ増設を試しましたがKINGMAX製チップの1枚だけ認識して、あとの2枚は認識しませんでした。

先日PCデポに行ったらPC2700 KINGMAXチップの512MBが9,970円で売っていました。私はバルクは好きではないのですが店員さんが認識しなければ返品可能というので購入しました。無事PX410DLで働いてくれています。

書込番号:4169667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2005/04/16 19:10(1年以上前)

追記です。

最小グラフィックメモリは8MBでこれはメインメモリから常にとられています。

書込番号:4169692

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「dynabook PX/410DL PAPX410DL」のクチコミ掲示板に
dynabook PX/410DL PAPX410DLを新規書き込みdynabook PX/410DL PAPX410DLをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dynabook PX/410DL PAPX410DL
東芝

dynabook PX/410DL PAPX410DL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月 4日

dynabook PX/410DL PAPX410DLをお気に入り製品に追加する <41

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング