
このページのスレッド一覧(全73スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年3月26日 22:53 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月26日 18:11 |
![]() |
0 | 7 | 2005年3月26日 10:31 |
![]() |
0 | 6 | 2005年3月22日 21:09 |
![]() |
0 | 9 | 2005年3月24日 16:02 |
![]() |
0 | 0 | 2005年3月13日 01:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > dynabook PX/410DL PAPX410DL
私も、ヤマダ電機ですでに価格調査はしていたのですが、結局、ケーズ電気で97000円で購入してきました。展示品ですが・・・。展示品と言っても2,3日しか出していないものをだったので・・・。以前、使ってたパソコンが古かったので購入したのですが、びっくりですね。こんなに速いとは・・・。とりあえずの報告は以上ですね。もう少し喜びに浸っていたいと思います。また何かあれば報告します。
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook PX/410DL PAPX410DL
先程、カードアダプターを買いに言って、ついこの機種を買って来ちゃいました。
ヤマダ江東南砂で・・・今日見た広告は、119,700円18%ポイント、
でもこれ帰ってきてから見たのね。
時々以前からノート欲しかったから、参考に見ていてたのだけど。
お店の表示は120,700円だったかな?(これだと広告と違っちゃう)、コジマで120,200円13%て書いてあったと思います。
結局100,700円ポイント無しで買ってきました。
端数は切れないのと言ったら、これ以上は無理ですと・・・
広告見てたらもう少し粘って交渉したのに・・・・
ま、しょうがない。。。後の祭り
次回からは、もっとちゃんと広告見ていくようにします。
もちろんこのサイトもみてから。。。
オフィス入れて使ってみようと思います。
これでとりあえず、今あるデスクトップを子供と取り合わずにすむでしょうから・・・
ちゃんと使わないともったいない、以前と比べると、安くなったのですね。ダイナブック、東芝のは初めてだけど、総合的に使いやすければいいですね。
一兆円突破記念セールとかで,家電も含めていつもより値引きがされているものもあるようです。4/1くらいまでかな
0点

かっくんよっくんさん
ご購入おめでとうございます。100,700円でも安い買い物だと思います。
ひとつお願いがあるのですが、HDBENCHのCPUとMEMORYのベンチマークの結果をご報告いただければ幸いです。
書込番号:4117797
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook PX/410DL PAPX410DL
静岡県西部のヤマダ電機で99,800円で購入しました。
特に値切ったわけでもなく、販売価格を尋ねたらこの値段でした。
ここの最安値より安く、あっけにとられて値切るのも忘れてました。
256MBのメモリー、5年保証(5%プラス)を付けました。
なお、知人に頼まれて購入したので1時間ほどしか使っていませんが、USBを使用しながらCD/DVDを出し入れするのは少々気を使います。
0点

こんばんは!グリーンピースさん。一つ質問でーす。256MBのメモリーと5年保証をつけて、この値段ですか?
書込番号:4115763
0点

グリーンピースさん
USBコネクタの位置はやはり少し問題ありですか?
書込番号:4115814
0点

本体99,800円+5年保証4,990円です。
メモリーは自分で使うなら相性覚悟で最安のノーブランドですが、人に頼まれたので一応ブランド品(BUFFALOなだけでチップは???)にしました。
後はイメーションのFDドライブ(USB)も購入し、116,???円です。
USBを使用中にCD/DVDの出し入れをすることがなければ気にすることもないと思いますが、マウス+USB機器などを同時に使用中にCD/DVDの入れ替えをすると間違いなくコードが邪魔でしょうね。
しかし、私が普段使っている3年半ほど前に購入したVAIO PCG-GR7/K(P3 1GHz-M/Win2000)は20万以上しましたからコストパフォーマンスは抜群だと思います。
書込番号:4116229
0点

この機種にかかわらず、ドライブ位置が右側にあるモデルは、USBコネクターの位置にかかわらず、マウス使用中は少し面倒になりますけどね。
書込番号:4116668
0点

hotmanさん
はい、同感です。
そういう意味では、DVDドライブが本体前面に開くタイプのほうが、使い勝手はよいですね。
書込番号:4116870
0点

グリーンピースさん返信ありがとうございます。
購入についてはもう少し悩んでみたいと思います。
書込番号:4116882
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook PX/410DL PAPX410DL
今これを書いている一番古いノートがいよいよ調子悪くなってきたのでPX410DLを購入の候補にあげています。コストパフォーマンスの高い機種だと思うのですが、ひとつ気になる点があります。
USB2.0コネクタX3 がすべて右側面前方にあるようですが、使い勝手はいかがでしょうか?実際に使われているかたのご意見が聞ければ幸いです。
0点

使ってはいませんが、マウを使う人やディスクを頻繁に入れ換える人はジャマです。
書込番号:4106355
0点

私の、Vaio-Sも右側にありますが、そんなに気にはなりません、
最近のマウスは高速になり、と言うより故にむしろ、動かす範囲を狭くして十分に、隅々にまで行き届くようになりました。パームをデスクから離さずに、指の部分だけの移動で事足りるのです。
気になりますのは、ドライブのほうでしょう、へのかっぱ巻きさんのご指摘のように頻繁なる使用時には鬱陶しいかもしれません。
私の場合この機種は購入対象にはなりませんが、もし購入対象の機種がこの様な配置であってもかまいません。
書込番号:4106837
0点

返信ありがとうございます。レンジフードファンの修理に行った帰りに近くのノジマさんで実機を見てきました。
外観は安っぽくはありません。ディスプレイは非光沢液晶ですが、周りがみな光沢液晶で映り込みが見られるので私としてはまあ合格です(ほとんど事務使用です)。
問題のUSBコネクタですが、本当に右側面一番手前に3つ並んでいました。コネクタの部分が本体からへこんでおり(説明が難しい)出っ張りが少なくなるよう工夫しているようです。
私はUSBマウス、USB接続のプリンタを使うのでもう少し検討してみたいと思います。
書込番号:4106931
0点

PCカードスロットが左側にあれば据置き使用になる機種ですから、
別にUSB2.0のカードを使う手もありますよ。
ACアダプター付きの周辺機器なら何等問題はなりはずです。
書込番号:4106998
0点

確かに右側面手前に3つともっていうのはちょっと不便な気がしますね。左右に振り分けるとか、出来なかったのでしょうかね。
私のメインノートの場合、4つとも背面です。これも使い勝手は悪いですね。
書込番号:4107578
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook PX/410DL PAPX410DL


ヤxダで5年保証付きで買いました。それまで使用していたバxxが3年でよれよれになりましたので今回は安心です。10万円強でこの内容でしたら大満足です。結構処理も早く音も静かです。メール、ネット、レポート用に活躍しそうです。画面の色は派手さがないとは言えますが不満はありませんDVD読み書きドライブ付きでこの値段ですから。
0点

私も、このパソコンを購入しようと思ってるのですが、総合的に何点くらいですか?デザイン、性能、使いやすさ・・・など。私は、ちなみに13万くらいであったので購入しようと思ったのですが、これって高いかな?いくらくらいまでならお得ですか?あと、気に入った点、不満な点あれば教えてください。
書込番号:4078979
0点


2005/03/16 23:09(1年以上前)
>みかんちゃん大好きさん
PX シリーズは AX シリーズよりおすすめ
安いけどデスクトップ向けの CPU を使うのは反則ですね
東芝も良く頑張って CeleronM 350 を積んだと思います
Office は付いてないけれどその分安いわけで
店頭で一度キーボードに触れてみて違和感がなければ OK かと?
書込番号:4081714
0点

ハーイ!ありがとうございます。
店頭で、さわってみますね。
あとは、価格ですね。。。
頑張ります。
書込番号:4084503
0点


2005/03/19 12:57(1年以上前)
今朝のヤマダ電機の広告で、124700円。さらに18%ポイント。
ポイント還元を考慮すると、実質102250円。
「さらに現金値引きします。」と書いてあるから10万きるかも。
書込番号:4092399
0点

ありがとうございます。
明日ヤマダに行ってみようかな♪
価格交渉難しいな。。。。。
女の子だけで、行ったらなめられちゃうかな。。。。
書込番号:4094845
0点

3月19日に電気屋さんをまわって来ました。
以下ご参考まで
ノジマ磐田店(AM11:00頃)
現金割引価格109800円ポイント無し
ヤマダ電機浜松本店(PM3:00頃)
124700円+ポイント25%に値札差替え済み
または、現金割引99800円ポイント無し
書込番号:4096428
0点

またまたありがとうございます
私もヤマダで聞いたら同じ値段でした。。。
まだまだ下がる?っと思って店員さんに聞いたら、
金曜の夜になったら、次の週の価格がわかるから、その時に来てくださいと、言われました。。。
買い時はいつかな?。。決算の三月かな?
また金曜に行ってみます♪
書込番号:4104688
0点

小田原の家電量販店でメモリーを512M増設して、三年間の保証も入れて12万ぴったりで買えました。今までDynaBookのセレロン650Mだったので、買い換えた今、最適です!
みなさんの書き込みをみるともっと安く買えたかも…
でも、自分の中ではこのスペックでこの価格なら結構満足です。
書込番号:4112397
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook PX/410DL PAPX410DL


AX/2525CMSを1ヶ月前に買い、同じ機種を買われた人同様メモリとの相性問題で苦しんでいます。PXはAXに較べるとソフトこそ少ないですが、体感速度は期待できそうですね。元々の値段が安いですが、私が型落ちのAXを買った値段より安くなって複雑な気分です。(ー_ー)AXシリーズは短命でしたが、廉価ダイナブックとしてこのシリーズは続いて欲しいですね。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


