


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio G20/395LS PQG20395LS
実はG20を購入したいと思っているのですが・・・
続々と新作(夏モデル)がでている今日この頃、どうしたものかと・・
FMV BIBRO NX90L/Wも良いかなぁーなんて思っています。
購入を機にリネ2を試みたいとも思っています。しかし、田舎ものなので
ATI MOBIRITY RADEON X600とNVIDIA GeForce Go6600、一概にどちらが
良いか甲乙つけがたいし・・・メモリはどちらも512MBと同等・・・・
(しかし、G20はリネ2の動作検証済みPCとカタログにはうたっています)
G20の黒色ボディーは「イカス」と思いましたが、照り返ししそうだし
指紋もつきそうだなぁー・・・などと思っています。
G20を使っている方々、ぜひご意見をお願い致します。
書込番号:4187468
0点

グラフィックスの性能はほぼ同等レベルと見て良いと思う。
ゲームによってですが、3D性能+CPU性能(クロック数)を求める
のもあれば、純粋にグラフィックスの性能を求めるのもあり
ます。
他はデザイン性、拡張性(インターフェイス)等で選択すれば
どっちを買ってもそれほど裏切られることは無いかと、、、
書込番号:4187609
0点

富士通のNXもよさげになってますね。
ジャックさんとほぼ同旨ですが,グラフィックスはGeForce Go6600の方が少し上だと思います。
私ならG20を第一候補として店頭に行き,NXと見比べてからにします。店頭に行って,見てさわってみて印象が変わるということもあります。
あとは,G20を使っている方々、ぜひご意見をお願い致します。
書込番号:4187766
0点

リネ2動作検証済みPCですが、メモリがデフォルト(512MB)のままでは駄目で、512MB増設して1GBにする必要があります。
→dynabookのホームページをご覧になられていると思いますので、分かっていたらすいません。
書込番号:4189214
0点

みなさん、ご意見ありがとうございます。G20を店頭で見てきました。
想像以上でしたね。かなりイイですね。
FMV BIBRO NX90L/Wも探したのですがありませんでした・・・・
まだでてないんですね
書込番号:4192011
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook Qosmio G20/395LS PQG20395LS」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2009/09/11 13:16:43 |
![]() ![]() |
1 | 2009/01/17 19:46:05 |
![]() ![]() |
6 | 2008/08/31 17:01:24 |
![]() ![]() |
12 | 2010/06/07 4:30:32 |
![]() ![]() |
10 | 2007/03/27 4:09:33 |
![]() ![]() |
3 | 2006/06/21 12:27:45 |
![]() ![]() |
7 | 2006/01/29 22:19:29 |
![]() ![]() |
4 | 2006/01/02 20:03:17 |
![]() ![]() |
6 | 2005/11/25 22:59:38 |
![]() ![]() |
6 | 2005/11/23 20:54:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
