
このページのスレッド一覧(全21スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2005年9月28日 00:10 |
![]() |
0 | 4 | 2005年9月19日 00:51 |
![]() |
0 | 4 | 2005年9月17日 11:28 |
![]() |
0 | 1 | 2005年9月9日 10:07 |
![]() |
0 | 2 | 2005年8月22日 19:54 |
![]() |
0 | 8 | 2005年7月28日 02:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio G20/390LS PQG20390LS
こんばんは。お世話になります。ここえきてG20/390LSが値下がりしてきましたね。自分としては、G20/490LSよりG20/390LSの方がグラフィックチップがいいものがのっているように思うのですが、どうなんでしょう。nVIDAの6600と6200ですよね。液晶はどうなんでしょう。情報ある方お願いします。
0点

下記スレッドで詳しく語られています。
[4419562]安いかも!2
書込番号:4461481
0点

390と490の比較ではありませんが、書き込み番号[4393402]も参考になるかなと思います。価格差も気になると思いますが、主にどういう用途で使いたいのかでどちらを選ぶのか決まるような気がします。
書込番号:4461805
0点

Dynabook一筋 さん
私はゲームをしませんが、nVIDAの6600と6200でFF11をプレイすると、どの程度ストレスを感じるものなのでしょうか?
コメントをお願いします。
書込番号:4461884
0点

PC.Gさん
私も3Dゲームはしません。今使っているメインノートはPX410DLです。書き込み番号[4393402]で3Dゲームを良くするかたのレスがあるので参考になればと書きました。
書込番号:4461958
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio G20/390LS PQG20390LS
RAIDのストライピングをするには再セットアップが必要でリカバリーディスクが必要なのは分かってたけど、そのディスクを自分で作成しなければならなかったとは知らず(説明書も必要な所だけ読んでたし、RAIDの設定の所でリカバリーディスクの事を念押ししてくれてたらまだ気付いたかも…)、今は携帯から書き込み中。東芝の人は説明しても一度預かるといってるけど、リカバリーディスクだけ送付してくれれば済みそうなんだけどなあ…。同じような失敗した人いますか?いればどう対処したか教えて下さい。
0点

リカバリディスクを購入したことはありません。サポートセンターはPCを預かってHDDを工場出荷時に戻すというと思います。
ただ「ハードディスクに保存されているリカバリ用データは、市販のCDディスク/DVDディスクに保存して、リカバリCD/DVDを作成することができますが、万が一データ破損および誤って消去した際は、リカバリ用CD/DVDを「東芝PC工房」で販売しておりますのでお問い合わせください。」とHPに書いてあります。
http://dynabook.com/assistpc/pckobo/index_j.htm
キーボードのキートップのみの交換の可否などサポートセンターとPC工房とで回答が違ったりと東芝さんの対応は少し変なところがあるかなと感じています。
書込番号:4415746
0点

DynabooK一筋さん、早速の回答ありがとうございます。もうサポートセンターに電話してしまい、また修理センターから連絡があるらしいので、その時にディスクの事を尋ねてみて対応を考えます。実は10年ぶりのパソコンだったので…。もちろん会社や友人の所で最近のは使ってはいましたが、リカバリーのCDがついてるのは当たり前だと思い込んでいました。
書込番号:4415807
0点

結局サポートセンターの指示通りにしてもBIASの設定で操作できなくなってる部分があり、HDを認識していない状態になっているという事で結局あずけました。まだ返ってこないけど無償で直してくれるのがせめてもの救い。しかし買ったばかりだったのでかなりキビシいです。
書込番号:4438499
0点

さすらいのザンベジ川さん返信ありがとうございます。
無償ということでよかったですね(本当なら有償のケースだと思います)。保証期間内だと東芝さんは案外親切です(保証期間を過ぎると・・・)。
PCを修理に出している間使えないのは不便かもしれませんが修理といってもソフトを工場出荷時に戻すだけなのでそんなに時間はかからないような気がしますが。
返ってきたらすぐにリカバリディスク作成ですね。
書込番号:4438551
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio G20/390LS PQG20390LS
Qosmio G20を気に入ってしまったのですが。アナログ音源、レコード・カセットなどをCDにデジタル録音して編集したいのですが、Qosmio G20は可能なのでしょうか?
また、仕様にあるマイク入力(3.5mmミニジャック)×1とはステレオですか?
それから、別の方法があれば教えてください。
0点

PCにデジタルへ変換して取り込みは可能ですが、デジタル録音自体はできません。
取り込みには、こんな物↓とかが必要です。
http://www.roland.co.jp/products/dtm/UA-1EX.html
書込番号:4381108
0点

都会のオアシスさん、早々のご返信ありがとう御座います。
USBオーディオ・インターフェースというものをステレオとパソコンをつなぐケーブルとして使用するということですね。わかりました調べて見ます。
当方久々の買い替えなのでだいぶパソコン自体が進んでしまって,,,
パソコンの機種を選ぶのにもいろいろ検討中ですよ。
書込番号:4383608
0点

あれ?
g20ってインターフェイスが本体についていませんでしたっけ?
赤白のラインのところから録り込めないんですか?
書込番号:4387840
0点

こんにちは
越すミーさんのいうとおり
テレビの音声入力が、パソコンの音声入力にナっているみたいですよ。
デジタル録音って言うのは、{CDの楽曲をパソコンにデジタルそのままで取り入れる}というかんじなのでデジタル録音ってのはちょっと違うかなー。
(アナログ音源なので・・)
つまり、3.5mm→ステレオピンジャック のコードでつなげばOK。。
書込番号:4434143
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio G20/390LS PQG20390LS
この機種の説明書を読んだのですが、
わからない点があるので質問させて下さい。
1)スカイパーフェクTVのチューナーをつなげて見られますか?
2)ワイアレスTVチューナーがオプションでありますが、
使用方法はどうなのでしょうか?
3)今のPCはデスクトップなのですが、今度は自由に動きたいので、
PCを無線ランにする予定です。
この機種にはconfigfree機能というものがついていますが、
どんなものなのでしょうか?
4)店頭でTVを見たのですが、NECと比較してかなり画像が荒い気がしました。
実際お使いの方の意見はどうでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ありませんが、どなたかお力を貸して下さい。
0点

F10 390LSを使っています
2)ワイアレスTVチューナーがオプションでありますが、
TVアンテナをつないで 地域設定をして 飛ばします。
東芝のノートで 無線LANがついていれば 複数台でみれます。
TVを見るのと同じソフトでみれます。これはOS起動時だけです。
インスタント機能では見れません。
使用感は自由にTVが見れて快適ですよ。 画質はアンテナ直付けにはかないませんが 十分視聴に耐えうる画質です。録画するとまた少し画質がよくなるように思います。
私もNECのTVワイヤレスを飛ばせるものと迷いましたが
うちの製品は 東芝が多いのでこちら選びました。 東芝のワイヤレスは東芝のノートを買えば 他の東芝のノートでも使えます。
NECのNECだけで使えます。
>configfree機能
ヤフーBBの屋外の無線LANカフェや会社の設定を入れてますが
自動で探知をして それぞれの無線LANの設定につながるの
いい感じです。無線LANの場合は特段切り替えなくても大丈夫です。
有線との切り替えに ConfigFree(TM) 切り替え画面をつかいます。
東芝のワイアレスTVチューナーは無線LANのアクセスポイントにもなりますよ。
4)店頭でTVを見たのですが、NECと比較してかなり画像が荒い気がしました。
実際お使いの方の意見はどうでしょうか?
PC上で見るのと OSをたちあえげないで TVだけを見る場合の比較ですが PCの方が画質がいいような気もします。実際は OSなしの場合にだけ補正機能がはたらいているので 逆の気もしますが。
NECの好みならそちらがいいかもしれません。東芝もNECも大差はないです。↑で書きましたが録画すると実際見ているのと違う画質になります。録画するときれいになるようです。 G20の秋冬モデルには
ながら機能がついて 使いずらい録画も一新されて RDシリーズの使いやすさが加わったので G20なら秋冬モデルをおすすめします。
1)スカイパーフェクTVのチューナーをつなげて見られますか?
取り込みの端子があるのでできると思います。ワイアレスTVチューナーの快適さを知ると チューナーなりアンテナ線に制限されるのはつらくなると思います。 RD−5xで 録画して PCにLANで転送とかしたら
いいかもしれません。
書込番号:4412808
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio G20/390LS PQG20390LS
初心者にもカタログ見てCPUがペンチアム725と750
HDDが160GBと200GBの違いは理解できますが
具体的にどのくらいちがいますか?
390LSに250GBの外付けHDD・1万5000円を買った方が得ですか
教えてください。
0点

>具体的にどのくらいちがいますか?
PCをどんな目的に使うかによって、答えは違ってくると思います。
ネットやオフィス程度なら、全く違いが分からないでしょうし、動画のエンコードなど重い処理をするのなら違いが体感できるでしょう。
書込番号:4364554
0点

早速の御回答有難うございます。私としてはゲーム等はやりませんし
デジタルカメラ、DVビデオカメラの映像を取り込むぐらいですが
カタログの仕様を見たときにHDDとCPUの違いだけで他の仕様は
皆同じなのでCPUがペンチアム750と740のたかだか10の違いですが
この10の違いがどの位か疑問に思った訳です。
390LSに外付けHDD250G〜300Gで検討しようと思います。
どうも有難うございました。
書込番号:4366634
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio G20/390LS PQG20390LS
テレビ等を録画するとき、時々ハードディスクの容量が足りなくなりました、の表示が出て、録画ができなくなります。
ストレージ設定 標準の録画保存先 を設定しても、ハードディスクは空きがたくさんあるのに、録画が止まってしまいます。
だれかおしえてください。おねがいします。
コスミオいいですね。画質のよさ、音のよさ、速さ、そして、デザイン、とても気に入っています。
買値も22万をきる価格で6月あたまに購入しました。win dvr5の遅さもいろいろ聞かされていたので、それほど苦にはなりません。
0点

ディスクデフラグツールとは何ですか?
最適化のことですか?
すいません、教えてください。
書込番号:4298795
0点

はい、最適化の事です。
少々時間は掛かりますが行っておくとパフォーマンスもUPします。
書込番号:4298956
0点

ストレージ設定にシステムへの割り当てというのがあるようですが、それが関係しているということはありませんか。
この機種の使用者でないので的外れだったらご容赦ください。
書込番号:4299605
0点

ありがとうございます。
最適化は、購入して1,2ヶ月でも断片化が進むものなんですか?
それにともなって、録画時間がおかしくなってしまうのでしょうか。
システムへの割り当てを最大にしていつも録画していますが、
それがいけないのでしょうか。
60パーセント 90000Mバイトくらいで設定しています。
ハードディスクは外付けで90Gくらい空きがあります。
書込番号:4302616
0点

コスミーさん返信ありがとうございます。
システムへの割り当てを少なくしているのではと思いレスしました。
>ハードディスクは外付けで
ここに問題があるような気もします。私ももう少し考えてみます。
書込番号:4302651
0点

cやdだとなおさら容量が少ないのです。
接続ではなさそうです。
でも、ちゃんと録画できるときもあって・・・。
気まぐれだなあ。
紙の説明書がもっとしっかりほしいなあ。
書込番号:4304892
0点

解決しました。
システムの割り当てが逆でした。
外付けやdドライブでは、0パーセントでいいんですね。
やっとわかりました。すいませんでした。
関係ありませんが、この機種、透明のマウスパッドをぱーむれすとがわりにするとなかなかいいですよ。よごれないし、さわり心地も快適です。ちょっと高いですが、airpad pro 3 を使用しています。お勧めです。
書込番号:4309816
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


