
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2005年5月14日 13:20 |
![]() |
0 | 7 | 2005年5月13日 23:55 |
![]() |
0 | 8 | 2005年5月6日 11:37 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio G20/390LS PQG20390LS
バッファローの512MBメモリ(D2/N533)を増設後、Naxosさんのご紹介された Everest(マザーボード>チップセット>ノースブリッジ>メモリコントローラ>アクティブモード)
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hrdbnch/hardinfo/everest.html
で確認したら、確かにデュアルチャンネルと表示されましたよ。
どうやらデュアルチャンネルに対応しているようですね。
0点

実際の仕様とメーカー公表仕様は一致しない場合って結構ありまよね。「デュアルチャンネル対応」といういかにもカタログ映えするフレーズを敢えて外す東芝の真意はどこにあるんでしょう。。。
東芝、裁判弱いから控えめな表記を心がけてるのかな。
「対応してるのに対応してることを表記しないのはユーザーの知る権利を侵している」なんて、訴えられたりして。ん〜、案外、ありえなくもないかも。
書込番号:4238534
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio G20/390LS PQG20390LS
いろいろ皆さんの書き込みを参考にさせていただいて、先ほど価格コム内のショップに注文してしましました。清水の舞台から飛び降りた気分です。
届くまでしばらくかかるでしょうから、まだどんなものかわかりませんが、私もどなたかの参考になるように使用感等私なりに報告しようかと思います。
0点

早急に,かつ,詳細に是非報告してください。
書込番号:4232487
0点

皆さん早速のレスありがとうございます。実はインターネット上のすべての板通じて初カキコだったので緊張しておりました。
早々とレスしてもらったのでちょっと感動しております。
書込番号:4232762
0点

私も、数日前に価格.com内の販売店で購入しました。代金を振り込んだ翌日に手元に届きました。(近所の販売店でしたのですぐに届きました)まだ、それほど使用しておりませんが、とても満足しています。
書込番号:4234279
0点

とうとう私のところにも来ました。注文から2日です!こんなに早く着くと思わなかった。そして今コスミオから投稿しております。
非常にいいです!まず液晶!これってすごいですね!むっちゃきれい!ちょっとまぶしいくらいです。あと最近のはみんなそうなのかもしれないですけど横の視野角って限りなく180度です。裏行かないと見えなくならない。縦も良好。
そして、この質感!このどっしりとした感じ!ずっと以前にお年玉はたいて買ったAVコンポのようです。久々に高いおもちゃを買いました!
今までどのメーカーでもフラッグシップモデルを買ったことがなかったので「こういうものなんだなー」と優越感に浸れました。(といってもまだ395LSがありますね、そこまでは手が出ませんでした^^;)
音も小さい、というよりないし、耳近づけてたら聞こえる程度です。
ひとつ難をいうならやはりこの光る筐体につく手垢でしょうか。
すばらしい質感だけにこれが許せなくなります。
その他はおってご報告します。何しろ今箱から開けてネット接続の設定したところでほかは何もしていませんので。
書込番号:4237245
0点

金剛力士 さん こんにちは
まずは おめでとうございます
(私も、使い始めてもうすぐ2ヶ月になりますが)
金剛力士さんのような表現力がないもので、
「そうそう、そのとおり」
と、また嬉しくなってきました。(何しろ、おもちゃですからね)
その上、使いもしないExpressCardが使えたりRAIDが組めたりと、
自作(といっても私はやったことありませんが)みたいに
とりあえず山盛りにしてあるあたりが、当分楽しめそうで、
いいですよね〜。
書込番号:4237391
0点

ご到着おめでとうございます。
明日はお休みでしょうか?
だとしたら、今晩は徹夜ですね!
書込番号:4237400
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio G20/390LS PQG20390LS
買いました、G20。いやぁ〜、とてもいい感じです。(抽象的すぎか・・)
まだじっくり触っていませんが、HDD・排気ファンともに静かだし、指紋は確かにつきますがふき取ってるうちに愛着が沸いてきています。ここの掲示板にいろんなことが書いてあり、非常に参考にさせていただきました。今からRAID0くみたいなぁ〜なんて思っています。それとワイヤレスにしようとおもっているのですが、ルータはコレガのCG-WLBARAG-Pを検討しています。
0点

CLUBMAN-GB250さん
ご購入おめでとうございます。店頭で買われたのですか。価格交渉はどうでしたか。
よかったら使用レポートもお願い致します。
書込番号:4215944
0点

いいなあ・・・。
でも私はF10で我慢します。
書込番号:4216062
0点

Dynabook一筋さん 返信ありがとうございます。価格交渉ですが、以前の通り、価格が329,000で5%割引で10%還元でした。しかし、3,000円のカバンと800のグロスをつけてくれました。本当は、I/Oデータの512KBのメモリもおまけしてといったのですが、カンベンしてくださいとのことでした。(いくらなんでもやりすぎかなぁ・・・・、いやもっとがんばればいけたかなぁ・・・)。あとヤマダ電器にもいったのですが、G20自体をおいていませんでした。ベストは在庫があり即日でもって帰れるとのことだったので、ベストにしました。(やっぱり生でみると、どうしても今日中にほしくてほしくて^^;)
書込番号:4216086
0点

時をかける少年さん 返信ありがとうございます。
店頭でみてちょっと気になったのですが、F10のほうがG20よりモニタの色が濃くみえました。う〜ん、気のせいかなぁ?
書込番号:4216097
0点

おめでとうございます。
私が買ったときと同じようなお気持ちのようですね。
指紋つきまくりですよね。
愛着わきますが、もう少しなんとかならないのでしょうかね。(笑)
ルータのことはあまり詳しく知りませんが、コレガはここの口コミではあんまり評判良くないみたいです。
私も最初コレガを考えましたが、ここをみて、NECにしました。
NEC(WR7600H)は、これまで2年近く、一度も切れたりするトラブルなく、いいですよ。
スピードも有線なら70Mぐらい出ますし、現行モデルも評判いいなら、おすすめです。
書込番号:4216209
0点

Naxosさん 返信ありがとうございます。無線LANの口コミ読みました。
コレガがここまでとは・・・・・う〜ん。実は、今日コレガを買うつもりだったのですがどうしても気分が乗らず買うのをやめたんです。NECに乗り換えます!!とてもためになる情報本当にありがとうございます。
あの〜、ついでに質問したいのですが、無線LANって初心者には難しいのでしょうか?リネ2したいのですが有線のほうがよいのでしょうか?
すいません質問が初心者ぽくて・・・・m(_)m
書込番号:4216883
0点

>実は、今日コレガを買うつもりだったのですがどうしても気分が乗らず買うのをやめたんです。
2年前の自分のようです(笑)
何度レジに箱を持っていきかけたことか。。
自分も初心者ですが、無線に限らず、ネットワークは難しい感じがします。
耳慣れない用語が多く、これらに慣れるまでちんぷんかんぷんです。
私の場合は前のPCにはNECのルーター+無線LANカードセットを買ったので、親機子機のメーカーが同じでセットアップしやすかったです。
G20もそうですが、無線LAN(子機)内臓の場合は、MACアドレスや暗号設定で、面倒が上乗せされるかもしれません。
(かといって、暗号設定をせずに使うのは危険だと思います。)
FF等のゲームは、あまり大量のデータを送受信するわけではないので、高速回線は必ずしも必要ではなく、むしろ小さなデータの到達スピード(コマンドプロンプトのPINGコマンドで計るスピード?)が重要だという話を聞いたことがあります。それが本当であれば、有線でも無線でも(gでもbでも)かまわない、ということになるのでしょうか。
(素人なので、見当違いなことを言っていたらごめんなさい。)
自分は、普段は無線(g、本当はaが使いたいのですが)、
大きなファイルのダウンロードやPC間の(LAN経由の)移動の場合だけ有線をつないで、使っています。
それぞれの大体のスピードは、
有線60−70Mbps
a 30−40
g 15−20
という感じだったでしょうか
gはaと同じスピードということになっていますが、
私の環境では遅いです。
書込番号:4217255
0点

Naxosさん 返信ありがとうございます。
>高速回線は必ずしも必要ではなく
なるほど、ベストの店員が「これが高速通信でいいですよ」といって持ってきたのがコレガ。いや〜本当に買わなくてよかった!!(^^;)
これで買っていたら、安物買いの銭失い(あれ、安くないからこの場合はおかしか・・・・・)にならずにすみました。ありがとうございます。
>G20もそうですが、無線LAN(子機)内臓の場合は、MACアドレスや暗号設定で、面倒が上乗せされるかもしれません。
そうですか、一応本を買って勉強はしているのですが、あとはルータ買ってきて実践あるのみですね!
これからG20を自分色に染めていく上で皆様の情報はとてもありがたい
かぎりですm(_ _)m
書込番号:4217746
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


