
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年4月30日 14:43 |
![]() |
0 | 8 | 2005年3月18日 18:58 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio G20/390LS PQG20390LS
早いですね〜。
最初は30万円超えだったのに、週1万円のペースで最安値が更新されていきますね〜。
6月中に20万円切るかもしれないですね(^^;)
でもそろそろ値下げも停滞するかな???
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio G20/390LS PQG20390LS


PenM740→PenM750
160GB→200GB
上位機種と数万円の違いしかないけど、どっちがいいかなぁ・・・
普通のモデルで数万円はデカイ違いだけど、30万超えてるとなんか大した差ではないような気がしてしまいますね(^^;)
0点


2005/03/17 12:20(1年以上前)
2カ月も待てば、現在の価格から20〜25%は安くなりますので、「2カ月はじっと待って、お安くなった上位機種を買う」でしょうね。
私が使用していますG10/27LDERも、昨年10月末の発売開始時は33万円台でした、それが12月には24万円台となり、現在は22万円台ですね。
書込番号:4083613
0点

それは、あまりガックリ下がるとショックが大きいですね。
書込番号:4083662
0点


2005/03/17 13:19(1年以上前)
これが20万円前半になれば、すごく魅力的!
その頃には、他にもいいのが出るでしょうけど!
書込番号:4083822
0点


2005/03/17 13:22(1年以上前)
3万円の価格差で、これを買う、というのも一案ですね。
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=01309510731
操作性は抜群によく、カラー液晶も綺麗ですし、デジカメ写真も快速で見られます。
私は、とても気に入っています。
都会のオアシスさんからは、「絶対、買わない」って言われちゃいそうですが・・・。(笑)
こちらよりは、使い勝手等、評判はよいよですよ。
http://homepage2.nifty.com/gigabeatF/
書込番号:4083833
0点

http://www.kakaku.com/prdsearch/detaillowprice.asp?ItemCD=002007&MakerCD=80&Product=DynaBook+V7%2F516LMDW%81%40PAV7516LMDW&Page=0
↑
DynabookV7の価格推移です、、、
3/13に\340,000の機種が二ヶ月後の5月には\191,000台です。
この機種も同じとは断定出来ませんがほぼ\250,000は切るレベル
になるかと予想しますが。
書込番号:4084167
0点

相場師の様なカラ売り業者が暗躍する訳だ...。
書込番号:4084761
0点

>都会のオアシスさんからは、「絶対、買わない」って言われちゃいそうですが・・・。(笑)
あらら、先に言われちゃいましたね。あはは…。
書込番号:4085092
0点


2005/03/18 18:58(1年以上前)
このモデルの外観がややLaVie TWを意識し過ぎているような印象を受けるのは私だけでしょうか。
価格と画質,実用性を考えると,AVノートとしてのバランスのとれた魅力は現時点でLaVie TWにあると思います。
G20の価格がこなれてきたら別ですけどね。
書込番号:4089051
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


