dynabook Qosmio E10/375LS PQE10375LS のクチコミ掲示板

2005年 4月22日 発売

dynabook Qosmio E10/375LS PQE10375LS

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15型(インチ) CPU:Celeron M 360/1.4GHz/1コア メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:Intel 852GM OS:Windows XP Home 重量:3.6kg dynabook Qosmio E10/375LS PQE10375LSのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook Qosmio E10/375LS PQE10375LSの価格比較
  • dynabook Qosmio E10/375LS PQE10375LSのスペック・仕様
  • dynabook Qosmio E10/375LS PQE10375LSのレビュー
  • dynabook Qosmio E10/375LS PQE10375LSのクチコミ
  • dynabook Qosmio E10/375LS PQE10375LSの画像・動画
  • dynabook Qosmio E10/375LS PQE10375LSのピックアップリスト
  • dynabook Qosmio E10/375LS PQE10375LSのオークション

dynabook Qosmio E10/375LS PQE10375LS東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 4月22日

  • dynabook Qosmio E10/375LS PQE10375LSの価格比較
  • dynabook Qosmio E10/375LS PQE10375LSのスペック・仕様
  • dynabook Qosmio E10/375LS PQE10375LSのレビュー
  • dynabook Qosmio E10/375LS PQE10375LSのクチコミ
  • dynabook Qosmio E10/375LS PQE10375LSの画像・動画
  • dynabook Qosmio E10/375LS PQE10375LSのピックアップリスト
  • dynabook Qosmio E10/375LS PQE10375LSのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio E10/375LS PQE10375LS

dynabook Qosmio E10/375LS PQE10375LS のクチコミ掲示板

(97件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dynabook Qosmio E10/375LS PQE10375LS」のクチコミ掲示板に
dynabook Qosmio E10/375LS PQE10375LSを新規書き込みdynabook Qosmio E10/375LS PQE10375LSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

三拍子揃いのお買得品

2005/07/18 10:12(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio E10/375LS PQE10375LS

クチコミ投稿数:2件

性能、デザイン、価格ともに気に入りました。さすが東芝、帝王の風格です。

書込番号:4287884

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

TV視聴、ディスプレイについて

2005/07/17 12:43(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio E10/375LS PQE10375LS

スレ主 こはさん
クチコミ投稿数:14件

テレビ視聴はコスミオを買ったらそのまま視聴できるんでしょうか?
それとも別に何か買ってつなげなきゃいけないのでしょうか?
それと、ディスプレイは375と370では違うらしいのですが、
1灯式と2灯式の違いと、値段の違いの比率がわかりません。
どっちがお得なのでしょうか?2灯式のほうが良さそうだけど、
この値段の差だったら1灯式でもかわらないのか、
この位の値段の差なら2灯式を買ったほうが良いのか、教えてください。
この2つのどっちかを買おうと思うんですが、
どっちがいいのか判断しかねてます。よろしくお願いします。

書込番号:4285678

ナイスクチコミ!0


返信する
大撫子さん
クチコミ投稿数:6件

2005/07/17 22:53(1年以上前)

一灯式は380カンデラ、二灯式は600カンデラです。一灯式で室内でTVを見たことがありますが、近くで見る分には十分だと思います。ただ、メインのTVとして遠くから見ることもあるのであれば、二灯式じゃないときついかもしれないです。あと、TV見る場合にはアンテナ線(TVに繋げるのと同じです)を接続する必要がありますね。

書込番号:4286948

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

無線LANについて質問です。

2005/07/13 22:58(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio E10/375LS PQE10375LS

スレ主 こはさん
クチコミ投稿数:14件

375と370の違いは無線LANがあるかないかだけですか?
その無線LANと言うのは普通のネットにつなぐLANなのでしょうか?
それともテレビチューナーのようなものなのでしょうか?
テレビチューナーは別に買わなくちゃ行けないと言うような話も聞いたのでおしえていただけませんか?
PCを買うのは初めてで、このPCを買おうと思ってます。
コスミオが欲しかったんだけど、いろいろ種類があって、
でもこれが一番安くて性能もいいかなと思って選んでます。
もしももう少しお金を出せばもっと性能の良いコスミオを買えるとか
あったら教えてください。お願いします。

書込番号:4278509

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2005/07/13 23:31(1年以上前)

>375と370の違いは無線LANがあるかないかだけですか?

それと、ディスプレイも違うみたいだけども。

>その無線LANと言うのは普通のネットにつなぐLANなのでしょうか?

ネットにつなぐもの。

書込番号:4278602

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/07/13 23:39(1年以上前)

こはさん  こんばんは。 NETに繋ぐとき 電線を使うか 電波にして電線を使わないようにするか、、、ですね。
http://e-words.jp/w/E784A1E7B79ALAN.html

書込番号:4278632

ナイスクチコミ!0


スレ主 こはさん
クチコミ投稿数:14件

2005/07/14 23:38(1年以上前)

ありがとうございます。
ディスプレイのどのように違うのでしょうか?
それと、このPCを買う場合このサイトに紹介されてる安いショップからネットで買うのは不安があるんですけど、どうでしょうか?
やっぱり電気屋とかで買ったほうが良いのでしょうか?

書込番号:4280598

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/07/15 00:30(1年以上前)

何かあったとき、相談しやすい所が良いのでは?

安全、信用、保証は お金が掛かりますね。
運が良いと 最安値で購入、故障知らず、、、になるかも。

書込番号:4280758

ナイスクチコミ!0


スレ主 こはさん
クチコミ投稿数:14件

2005/07/17 21:08(1年以上前)

テレビを見るときは別に何か買わなきゃいけないとかはないんですか?
それと、15万以下でコスミオが欲しい場合、このPCが一番良いでしょうか?

書込番号:4286615

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/07/17 21:34(1年以上前)

TVチューナ内蔵なら あとはアンテナ線があれば見えるでしょう。

dynabook Qosmio  4シリーズ 8モデル

価格は調べにくいです。
dynabook Qosmio E10/375LS PQE10375LS
http://www.dynabook.com/pc/catalog/qosmio/050412lu/spec.htm
TVチューナ MPEG2リアルタイムハードウェアエンコーダ

dynabook Qosmio
http://dynabook.com/pc/catalog/qosmio/050117lu/index_j.htm
4シリーズ 8モデル
http://dynabook.com/pc/catalog/qosmio/050117lu/line_up.htm

http://kakaku.com/bbs/menuproduct.asp?ItemCD=002007&MakerCD=80&CategoryCD=0

書込番号:4286678

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

DVDが焼けない。。。

2005/05/10 17:43(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio E10/375LS PQE10375LS

クチコミ投稿数:4件

dynabook Qosmio E10/375LS PQE10375LS買いました!
しかし、DVDをバックアップしようと思い、一度パソコンにデータを落とし、
VIDEO_TSのフォルダを焼こうとしましたが、いつも途中でエラーが出て焼けません。
付属のライティングソフトといくつか他のメジャーなソフトで何度か試しました。
ライティングソフトが重複するのは良くないということなので、一つ一つ入れ直して試しました。
ご存知の方教えてください。よろしくお願いします!

書込番号:4229581

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2005/05/10 18:03(1年以上前)

>付属のライティングソフトといくつか他のメジャーなソフトで何度か試しました
ということで ソフトの問題ではないようですが 試した物はなんでしょう

可能性があるのは
焼こうとしているファイルのサイズが大きすぎる
 小さいサイズの物は焼けるのか

焼こうとしているディスクが不良
 どこのメーカーのものを使用していますか 他のメーカーでも同じですか
 DVD何?に焼こうとしていますか
焼いているドライブの不良
 
どれが原因かは 問題を切り分けないとわかりません

書込番号:4229615

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2005/05/10 18:05(1年以上前)

書きもれていました・・・
焼いているドライブの不良
 エラーメッセージが出るのですね 何とかいてありましたか?

書込番号:4229622

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16142件Goodアンサー獲得:1320件

2005/05/10 18:21(1年以上前)

DVDのバックアップ工程の詳細が解れば何らかのヒントになるかもです。

書込番号:4229647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2005/05/10 19:47(1年以上前)

どんなDVDのバックアップを取ったのでしょうか?

ディスク上VIDEO_TS内の*.VOBから映像は再生可能なのでしょうか?

書込番号:4229791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/05/14 11:33(1年以上前)

DVDのBACKUPが出来ないそうですが、ご存じと思いますが一般に売られているDVDにはセキュリティーが掛かっているので、普通にはコピーできません。
 また、容量的にも市販DVDは約7GB程度ありDVD-DLなどそれを超える容量がないとコピーできません。DVD-Rなど容量が4.7GBしかないものに品質を落としてコピーしようとすればDVDShrinkなどのソフトが必要です。
 自分の為のコピーをとるのであればそういった目的のDVDディクリッパー等のソフトがあります。

書込番号:4238325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2005/06/27 18:40(1年以上前)


やっぱりそういう事なのかしら?

書込番号:4246716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/07/07 16:25(1年以上前)

遅れてごめんなさい。
モードを変えて試したところ、無事焼けました!
たくさんのレスありがとうございました。

書込番号:4265591

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

95,000円ならE10/370LSを買うべきだよね?

2005/06/25 19:50(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio E10/375LS PQE10375LS

クチコミ投稿数:2件

特価情報。E10/370LSの方ですが、高速回線加入で最大9,5000円なんですが、
これってE10/370LSもほとんど機能は変わりませんよね?
結構お得かも?と思いこっちにも情報載せときますね。

書込番号:4243265

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

☆99990円☆

2005/06/23 10:56(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio E10/375LS PQE10375LS

クチコミ投稿数:11件

今まで使用していたダイナブックを下取りしてもらい、
「dynabook Qosmio E10/375LS PQE10375LS」を
99990円で購入しました。
前回のパソコンはダイナブックAX/2525CMSでした。
使用期間は8ヶ月です。

「dynabook Qosmio E10/375LS PQE10375LS」は
AX/2525CMSよりも画面もキレイですし、
機能も充実してるので大満足です☆

書込番号:4238964

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「dynabook Qosmio E10/375LS PQE10375LS」のクチコミ掲示板に
dynabook Qosmio E10/375LS PQE10375LSを新規書き込みdynabook Qosmio E10/375LS PQE10375LSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dynabook Qosmio E10/375LS PQE10375LS
東芝

dynabook Qosmio E10/375LS PQE10375LS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 4月22日

dynabook Qosmio E10/375LS PQE10375LSをお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング