


ノートパソコン > 東芝 > dynabook SS SX/190NK PASX190NK
はじめまして
この機種の薄さに魅了されています。
ただ一方で次に買うノートはいわゆるツルピカ液晶と決めています。
そこで皆さんにお聞きしたいのですが、この機種のように薄さ20ミリ前後のワンスピンドルノートでツルピカ液晶を採用したマシンは今後発売されるでしょうか? それとも、構造上の問題から(ツルピカ液晶で薄さを追求するのは構造上無理等)またはメーカーの販売戦略上(DVDの視聴できないワンスピンドルマシンにはツルピカ液晶は載せない等)ツルピカ液晶が採用されることはないのでしょうか?
書込番号:4220185
0点

私もそう思いましたが、サンワサプライなどに21インチノートPC用液晶画面フィルターが販売されているので、それを使用すればツルピカになると思います.
他のサイズのはもう使用していますが、ツルピカで非常にきれいです.
書込番号:4220237
0点

nauzさん
早速お返事ありがとうございます。
確かに液晶画面フィルターという手がありますね。
ただし、ホコリや気泡を巻き込まずに貼るのは難しい気がします。
出来れば製品として発売されればいいのですが、無理なんでしょうねぇ・・・。
書込番号:4220808
0点

構造上の問題というより、どちらかといえば、ビジネス色が強いモデルだからではないでしょうか?AV色の強いモデルであれば光沢液晶を載せる事も有りだと思います。
書込番号:4221934
0点

スレ主や都会のオアシスさんが推測されている通りの理由で
そういったモデルがないのだと考えられる。
PC WATCH等に掲載されている開発者のインタビューを見ると、薄さを
追求するには相当の工夫が必要なようなので、厚みの面でデメリット
の大きい該手法を採用するのはきついでしょ。
さらにモバイル向けでツルピカコーティングしちゃうと液晶パネルの
輝度がよけいに必要なので、省電力との兼ね合いとか。
なにより野外での外光が強い環境下での視聴に向かないとか。
採用が難しい理由はいろいろ考えられるので、可能性は低いと思う。
一方でVaio Tのように、薄型でないにしろモバイル向けで採用している
モデルもあるから、無いとは言い切れないが、薄型モバイル自体が
少なくなってきているしね。
書込番号:4222830
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook SS SX/190NK PASX190NK」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2012/01/24 21:47:37 |
![]() ![]() |
2 | 2009/11/25 7:16:40 |
![]() ![]() |
0 | 2006/03/12 12:25:29 |
![]() ![]() |
0 | 2006/03/04 22:52:17 |
![]() ![]() |
5 | 2006/02/11 15:19:32 |
![]() ![]() |
8 | 2006/01/23 0:14:05 |
![]() ![]() |
6 | 2009/05/16 19:10:19 |
![]() ![]() |
3 | 2005/12/12 18:41:44 |
![]() ![]() |
11 | 2005/11/05 0:26:18 |
![]() ![]() |
3 | 2005/11/01 19:49:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
