
このページのスレッド一覧(全19スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > dynabook SS SX/190NK PASX190NK
dynabook ss 190NKとメビウスMR80Hで悩んでます。dynabook ssは動作周波数1.2GHzで、MR80Hは1.6GHzです。エクセルとワードと翻訳ソフト、辞書などを同時に使用する機械が多いのですが、この動作周波数の差は大きいのでしょうか?大差ないならdynabook ssが良いと思ってます。誰かご存じのかた宜しくお願いします。
0点

>エクセルとワードと翻訳ソフト、辞書などを同時に
その程度なら大差ないとは思うんですけどね...。
CPUより他の部分で差が出るような気もしますが...。
取りあえず、メモリは+256BMにしましょう。
書込番号:4190712
0点

大変失礼しました。
価格依存症さん
御指摘ありがとう御座います。
書込番号:4191407
0点

そうですね。メモリさえ増設すれば、私も用途から考えて大差ないように思います。
書込番号:4191439
0点


クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
