


ノートパソコン > 東芝 > Libretto U100/190DSB PAU100190DSB
皆さん液晶はどのように手入れしていますか?
私は何度も水拭きしてしまいました。
マニュアルにはおもいっきりするなと書いてあったのに後からきがつきました。
書込番号:4515069
0点

思いっきりしたら、ノートPCのような薄い表面パネルではボディとの隙間から水分が進入する可能性があるからでは?
個人的にはCRT時代からの癖で画面そのものに水拭きをすることは無いですね。
書込番号:4515109
0点

めがね拭きでいいのでは?
私は、カメラ用のブロワーで、埃を飛ばしてから、ウェットティッシュで拭き
ネル布で仕上げていますが・・・
>>> ZARTH <<<
書込番号:4515158
0点

あまり水拭きはしないほうが良いようです。
http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/003802.htm?qry=.%2F%3Ffunc%3Dpi%26category%3D1
31010%26keyword%3DNo.003802%26session%3D20051019165850050
私は次の一番上の製品を使っています(電源OFF状態で)。
http://www2.elecom.co.jp/accessory/cleaning/cloth/index.asp?group=/accessory/cleaning/cloth
書込番号:4515184
0点

私は近くにCRTだかなんだか専用の半乾きのティッシュみたいなのがあるときはそれで、なければウェットティッシュで拭いてから乾拭きです(笑)
あまりビショビショのもので拭いたり強烈な有機溶媒で拭くわけでなければまず問題なさそうですが(-.-;)ダメかなぁ(笑)
いいかげんにやる人はそもそもモニターの汚れなんか気にしないですし、水拭きでも気をつけてやれば大丈夫だと私は思いますよ。
書込番号:4515306
0点

イソプロピルアルコール。
製造ラインで使っていました。
書込番号:4515355
0点

私も使用中の人さんと同意見ですね。
気を付けながらやれば、水拭きでも大丈夫だと思うけど…。
個人的には、ウエットティッシュの後、ティッシュで空拭き。
書込番号:4516567
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > Libretto U100/190DSB PAU100190DSB」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2009/10/08 13:18:29 |
![]() ![]() |
4 | 2010/10/01 11:30:13 |
![]() ![]() |
3 | 2006/06/17 22:42:37 |
![]() ![]() |
6 | 2006/06/23 4:20:11 |
![]() ![]() |
11 | 2008/09/20 11:13:44 |
![]() ![]() |
13 | 2006/06/21 0:04:16 |
![]() ![]() |
4 | 2006/03/11 14:29:24 |
![]() ![]() |
2 | 2006/02/24 7:47:17 |
![]() ![]() |
3 | 2006/02/22 8:33:25 |
![]() ![]() |
1 | 2006/01/28 20:09:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
