Libretto U100/190DSB PAU100190DSB のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7.2型(インチ) CPU:Pentium M 733/1.1GHz/1コア メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GME OS:Windows XP Home 重量:1.449kg Libretto U100/190DSB PAU100190DSBのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Libretto U100/190DSB PAU100190DSBの価格比較
  • Libretto U100/190DSB PAU100190DSBのスペック・仕様
  • Libretto U100/190DSB PAU100190DSBのレビュー
  • Libretto U100/190DSB PAU100190DSBのクチコミ
  • Libretto U100/190DSB PAU100190DSBの画像・動画
  • Libretto U100/190DSB PAU100190DSBのピックアップリスト
  • Libretto U100/190DSB PAU100190DSBのオークション

Libretto U100/190DSB PAU100190DSB東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 4月29日

  • Libretto U100/190DSB PAU100190DSBの価格比較
  • Libretto U100/190DSB PAU100190DSBのスペック・仕様
  • Libretto U100/190DSB PAU100190DSBのレビュー
  • Libretto U100/190DSB PAU100190DSBのクチコミ
  • Libretto U100/190DSB PAU100190DSBの画像・動画
  • Libretto U100/190DSB PAU100190DSBのピックアップリスト
  • Libretto U100/190DSB PAU100190DSBのオークション

Libretto U100/190DSB PAU100190DSB のクチコミ掲示板

(303件)
RSS

このページのスレッド一覧(全50スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Libretto U100/190DSB PAU100190DSB」のクチコミ掲示板に
Libretto U100/190DSB PAU100190DSBを新規書き込みLibretto U100/190DSB PAU100190DSBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ネットの表示速度

2005/08/01 23:03(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto U100/190DSB PAU100190DSB

スレ主 hisadogさん
クチコミ投稿数:329件

どなたか分かる方いらっしゃるでしょうか。
 当方リブレットFF1100V(MMX233)を使って、出先でネットを表示させることがあります。これをこのU100に替えると、表示は速くなるものなのでしょうか?
 それとも、環境が変わらなければ本体が良くなっても表示等には何の影響もないのでしょうか。
 ちなみにネットへの接続は、ウィルコム(PHS)の64kです。

書込番号:4320629

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2005/08/01 23:34(1年以上前)

PC代えてもかわらないです。

書込番号:4320755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1067件

2005/08/01 23:56(1年以上前)

PHSの64Kでは何を使用しても快適?でしょ!

書込番号:4320830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2005/08/02 00:49(1年以上前)

変わりようがありません。速くするには、接続環境を変えるべきです。

書込番号:4320972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2005/08/02 01:34(1年以上前)

PCを変えただけで、インターネットの速度が速くなるってことはないよ。
根本的に早くしたいなら、インターネットの環境を変えた方が早くなります。
新しいPCにしても、64kbpsしか出ない環境だと64kbpsしか出ません。
100Mとかそんな環境だといいPCだと速度がでますが。遅い環境なら関係ありません。

書込番号:4321084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2005/08/02 02:41(1年以上前)

通信速度が速くなりませんが、画面にFlashやJavaScriptを多用したホームページでは操作に対する応答速度・画面の切り替えが速くなるでしょう。
たとえば、JavaScriptを多用したHotmailのメール一覧画面の場合、削除したいメールの先頭行にチェックマークを付ける時、処理速度の遅いパソコンではチェックマークが付くまでにしばらく待たされます。
同様に、DELLのオンライン見積もり画面では、構成変更をしても合計金額が自動変更されるまでかなりの時間がかかる場合があります。
また、メニュー画面などにFlashを使っている場合、画面をクリックしても画面がすばやく切り替わらないことがあります。
これらの現象は通信速度ではなくパソコンの処理速度に影響されているので、パソコンの処理速度が速くなれば画面の応答速度・切り替わりは速くなります。

書込番号:4321161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件Goodアンサー獲得:23件

2005/08/02 08:57(1年以上前)

私もエッシ゛ユーザーです。
速くなるはずです。
モバイラーとゲーマー、ダウンアップローダーではネットの使用目的、状況が全く違います。
64kで十分なページもおおいです。
で、私は最大のボトルネックは電波状況だと思っていますが違いますか?
電波状況が良い状況で比べればブラウジング速度向上は体感できるはずですよ。


U100良いですね!もう少しだけ軽量だともっと良いです!

書込番号:4321389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2005/08/02 18:09(1年以上前)

かなり快適。
実際HDDに保存したの比べるだけでも違いますから。
タブブラウザでぱかぱか開きながらやれば時間短縮。

書込番号:4322165

ナイスクチコミ!0


スレ主 hisadogさん
クチコミ投稿数:329件

2005/08/02 23:16(1年以上前)

たくさんの皆さん、ありがとうございました。
特に、♪ぱふっ♪さん、使用中の人さん、NなAおOさんの意見が知りたかった事なので、参考になりました。
使用中の人さんが言うように、電波状況で急に速くなったり遅くなったりはします。確かにこれを変えないと、良くはならないのでしょう。しかし、自分の使い方だと、64Kで十分だと思っています。
さて、量販店で触ってきました。底の熱さが当方の1100Vと同じ様な状態なのが気になります。熱暴走しないのでしょうか。それとも最近のノートはこんなに熱くなっても大丈夫なのでしょうかね。
キータッチは○でしょう。1100Vで慣れているので、これでも結構ブラインドタッチができました。

書込番号:4322984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3882件

2005/08/03 13:00(1年以上前)

表示させるページによってはMMX233Mhzの機種から比べれば早くなるはずです、今は表示の重いページもありますからね、テキストのみのページなんかは変わらないでしょう。

書込番号:4323924

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

マルチモニター

2005/08/01 21:53(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto U100/190DSB PAU100190DSB

クチコミ投稿数:58件

これを使ってデイトレをしようと思っています。
で、情報量が多い作業なのでデスクトップを広げたくもう一台モニターをつないでマルチモニターにしたいと思っています。
先日ソフマップに行きこの質問をしたところあっさり「出来ますよ」と言われたのですが、僕と友人の浅はかな知識ではグラフィックボードがないと出来ないのではと思っていて、ググって見るとやはりそのようなことが書いてあります。
実際の所どうなのでしょうか?
もしかしたら下らなすぎる質問をしているような気もするのですが、どなたかお暇な方いましたら教えて頂けると助かります。

当方マック使いで、ウインドウズは初めてです。
また予算的にもウインPCは一台しか買えません。(あと+モニター)
デイトレなので出来れば外にも持ち歩きたく小型のものが欲しくこのリブレットにとても惹かれています。

どうか宜しくお願い致します。

書込番号:4320383

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2005/08/01 22:56(1年以上前)

PDFですが、124ページ以降に外部ディスプレイの記述があります。

http://dynabook.com/pc/catalog/libretto/manupdf/gx1c0008a110.pdf

書込番号:4320611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:88件

2005/08/01 23:52(1年以上前)

私もノートでデイトレをしています。

http://dynabook.com/pc/catalog/libretto/050420u1/spec.htm
を見る限りでは,マルチモニタ対応のようです。

しかし,7インチモニタでテクニカル分析したりするのはかなりキツいのではないでしょうか。
(デュアルモニタでつかうということは,ノート本体の画面も頻繁に利用するということですよね)
後悔しないためにも,やはり最低でも10インチ以上,WXGA以上をおすすめします。
let's note Y2,Y4,NEC RXあたりが軽くて大画面で良いのではないかと思います。(私自身は,安いvaioのtype Sを使用しています。)

書込番号:4320812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2005/08/02 01:25(1年以上前)

>>Dynabook一筋さん、天然ミネラルさん
早速のお返事ありがとうございます。
どうやら出来るようですね。

天然ミネラルさんのような方からのアドバイスはやはり参考になります。
が、どうしてもルックスで選んでしまう自分が…
まだ値段も下がりそうなのでもう少し悩んでみます。

書込番号:4321071

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました!!

2005/07/15 22:28(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto U100/190DSB PAU100190DSB

クチコミ投稿数:61件

librettoシリーズ(というか東芝のPC)は初めてでしたが、店頭で見かけた際にあまりの小ささと可愛さに惹かれて買ってしまいました。キーボードが小さいので、タイピングは感覚に慣れるまでに少々時間がかかりそうですが、液晶は綺麗で文字が小さい割には見やすいといった印象を受けますね。長時間使用していると本体が熱くなるのは気になる点ではありますが、まぁこれもご愛敬ですかね。

ところで、キーボードカバー。これまでのlibrettoシリーズでは発売されていたようですが、U100に関してはまだ対応しているものがないようですね。この先、発売になる予定はあるんでしょうかね〜。個人的にはカットタイプのカバーはちょっと拒否反応が強いので、できればジャストフィットタイプのものが出て欲しいのですが・・・。

書込番号:4282320

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:5件

2005/07/25 23:18(1年以上前)

ピィアレさんに遅れること10日、ようやく私も買いました! 手持ちのSony VAIO TypeU70を下取りに出し、買い換えました。TypeUにも未練たっぷりで箱に入れたり出したりしましたが、やっぱり買い換えて良かったです。TypeUは潔く削ったキーボードが無くなったことによる不便さに悩まされましたし、標準バッテリーでは2時間も持たない持ちの悪さ、そしてHDDの小ささにだんだん不満が高まりました。U100はサイズは大きくなりますが、キーボードを別に持ち運んでつないだりする必要が無く、やはりこれが必要最小限のかたまりなのだと改めて実感しました。液晶もキレイでDVDの再生も楽しみです(持っていたポータブルDVDプレーヤもこれを機に売って原資にしました)。HDDもTypeUの3倍で、正にAll in Oneで大満足です。

書込番号:4305005

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVD再生時のバッテリーについて

2005/07/21 11:23(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto U100/190DSB PAU100190DSB

クチコミ投稿数:58件

購入を考えているのですが、通勤中ポータブルDVDプレーヤーとしても活用したいと思っています。
そこで購入された方に質問なのですがドックを使用してバッテリーのみの使用で時間はどれくらい持つのでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:4294687

ナイスクチコミ!0


返信する
暫ぴろさん
クチコミ投稿数:10件

2005/07/24 03:21(1年以上前)

フル充電からだと、2時間はじゅうぶん保ちます。

書込番号:4300920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2005/07/25 10:31(1年以上前)

>暫ぴろさん
レスどうもありがとうございます。

これで安心して購入に踏み切れます。
と、言いたいところですが値段上がってきましたね…

書込番号:4303540

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

プロジェクターの接続について

2005/07/18 10:16(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto U100/190DSB PAU100190DSB

クチコミ投稿数:6件

とても気に入っており、購入したいと思っております。本機のインターフェースはミニRGBですが、私の持っているプロジェクター(東芝TDP−P6J)はM1−DAの端子です。接続ケーブルは容易に入手できるのでしょうか?或いは、変換ケーブルを使うのでしょうか?秋葉原には行けます。ご教示お願い致します。

書込番号:4287892

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2005/07/19 17:03(1年以上前)

アナログRGBケーブルがあればLibrettoに付属のミニRGBケーブルとつなげば使えるのでは。参考になりそうなページを貼り付けます。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0516/hotrev263.htm

書込番号:4290959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/07/20 21:47(1年以上前)

ビックカメラの店頭で見て、ケーブル売り場に行ったのですが、見当たらなかったものですから。・・・・付属品として入っていたのですネ。これで私もリブラーの仲間入りです。Dynabook一筋さん。ありがとうございます。

書込番号:4293626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

メモリー増設

2005/07/13 20:39(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto U100/190DSB PAU100190DSB

スレ主 長野原さん
クチコミ投稿数:87件

メモリー256MBですが、これを512MBにする場合ですが。
通常自分でやるもの(できるかなぁ?)なのでしょうか?それとも勝手にいじると保証が受けられなくなるとか、、?
または東芝純正のメモリー(私、メモリー等に関して全く知識なしです)じゃないといけないとか、、?

そもそも256MBでも特に問題ないのでしょうか?

よろしくお願いします。(Librettoの小ささ、高機能、officeやDVD付きに感動して買うことに決めました)

書込番号:4278152

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2005/07/13 21:00(1年以上前)

メモリの増設自体は裏のカバーを空けて差し替えるだけですから
それほど難しい作業ではないでしょう
こんな感じ↓(記事の中段くらい)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0516/hotrev263.htm

メモリースロット 全スロット数 1 / 空きスロット数 0 / 増設単位 1
となっているので256MBを取り外して512MBに差し替えですね東芝純正のメモリーは高価ですからこちら↓などでよいかと
http://buffalo.melcoinc.co.jp/search/pc/detail.php?id=49557

書込番号:4278196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2005/07/13 21:17(1年以上前)

メモリを増設する方法。

http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/004032.htm?qry=.%2F%3Ffunc%3Dpi%26category%3D131010%26keyword%3DNo.004032%26session%3D20050713210003082

>勝手にいじると保証が受けられなくなるとか

東芝さんが増設方法を教えてくれているのですから自分でいじっても問題ないと思います。

>東芝純正のメモリー(私、メモリー等に関して全く知識なしです)じゃないといけないとか

PCに不具合がおきた時にメモリとは関係ない不具合でも、東芝純正以外のメモリを載せたまま点検等にだすとサポートがうだうだう言うことも考えられますが、点検等にだす時は購入時のメモリに付け替えればいいと思います。

>そもそも256MBでも特に問題ないのでしょうか

購入して使ってみて長野原さんが不便を感じないなら無理に増設することはないと思います。

dynabookのHPで取説をPDFで見れたり、サポート情報を確認できたりします。ぜひ一度ご覧になってください。

http://dynabook.com/pc/index_j.htm



書込番号:4278234

ナイスクチコミ!0


GSX112SSRさん
クチコミ投稿数:41件

2005/07/13 22:05(1年以上前)

どうせなら1Gをお勧めしますよ。

取り付けは、自分で出来ないと思えは、少しお金を出せば居店で取り付けてくれる所も多いと思います。

最近1万円強位でも海外製なら買えるところが出てきていますしね。
基本的には、規格が有っていれば問題ないです。
私自身は、海外製ですが1Gを1万3千円くらいで買いました。

512Mにあげたとしても、1Gにあげるとすると、512Mと初期の256Mが丸々無駄になってしまいます。

お店で相性保証してくれる所なら安心できますからね。

書込番号:4278331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件

2005/07/13 22:54(1年以上前)

メーカー純正のメモリーを買う必要は無いですが、激安海外ブランドのメモリーは、例えそこらで売っているバッファローなどと中身が一緒だったとしても保証等が心配ですので、良いとは思えません。

しかし、ノートでメモリーの増設(Libでは付け替え)をするなら、スペックの上限(Libの場合は1GB)まで積んでおいた方が後々になって後悔しないと私も思います。(^^)

交換方法は付属の説明書に載っていますし、別段特殊な工具を必要としません。(精密ドライバーは必要無く、普通のドライバーセットに入ってる一番小さなプラスドライバーで出来ます)

書込番号:4278496

ナイスクチコミ!0


スレ主 長野原さん
クチコミ投稿数:87件

2005/07/14 21:08(1年以上前)

皆様ご回答本当にありがとうございます。
皆様のお蔭で不安も解消され本日Librettoを注文しました。

やはり笑っちゃうくらい小さい中に全てのパソコンの機能が凝縮されているのは魅力です。最後までキーボードが小さすぎて打ちづらい(?)ことを悩みましたが、そもそも沢山の入力をするなら会社や自宅ですると思いLibrettoに決定です。
バンザーイ!

書込番号:4280200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:1件

2005/07/18 10:44(1年以上前)

>(精密ドライバーは必要無く、普通のドライバーセットに入ってる一番小さなプラスドライバーで出来ます)

普通のドライバーセットではだめです。
私は、100円ショップで超精密ドライバー6本組を購入して、メモリー交換(1G)しました。
+の #0のサイズです。

書込番号:4287948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件

2005/07/20 18:26(1年以上前)

> 普通のドライバーセットではだめです。

全否定せんでも・・・(^^;
何処にでも売ってるような小さな8本入り(差し込むタイプの太いグリップ付き)の一番小さい奴で普通に交換出来たのですけどねぇ・・・。

メモリー交換予定の方は、
まず家にあるドライバーセットで試して、それでサイズが合わなければ精密ドライバーを使えばいいかな・・・、なんて思いますよ。

書込番号:4293263

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Libretto U100/190DSB PAU100190DSB」のクチコミ掲示板に
Libretto U100/190DSB PAU100190DSBを新規書き込みLibretto U100/190DSB PAU100190DSBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Libretto U100/190DSB PAU100190DSB
東芝

Libretto U100/190DSB PAU100190DSB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 4月29日

Libretto U100/190DSB PAU100190DSBをお気に入り製品に追加する <76

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング