dynabook TX/550LS PATX550LS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15型(インチ) CPU:Celeron M 360/1.4GHz/1コア メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:Intel 910GML OS:Windows XP Home 重量:3kg dynabook TX/550LS PATX550LSのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook TX/550LS PATX550LSの価格比較
  • dynabook TX/550LS PATX550LSのスペック・仕様
  • dynabook TX/550LS PATX550LSのレビュー
  • dynabook TX/550LS PATX550LSのクチコミ
  • dynabook TX/550LS PATX550LSの画像・動画
  • dynabook TX/550LS PATX550LSのピックアップリスト
  • dynabook TX/550LS PATX550LSのオークション

dynabook TX/550LS PATX550LS東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 5月13日

  • dynabook TX/550LS PATX550LSの価格比較
  • dynabook TX/550LS PATX550LSのスペック・仕様
  • dynabook TX/550LS PATX550LSのレビュー
  • dynabook TX/550LS PATX550LSのクチコミ
  • dynabook TX/550LS PATX550LSの画像・動画
  • dynabook TX/550LS PATX550LSのピックアップリスト
  • dynabook TX/550LS PATX550LSのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/550LS PATX550LS

dynabook TX/550LS PATX550LS のクチコミ掲示板

(237件)
RSS

このページのスレッド一覧(全38スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dynabook TX/550LS PATX550LS」のクチコミ掲示板に
dynabook TX/550LS PATX550LSを新規書き込みdynabook TX/550LS PATX550LSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

静かで快適です。

2005/08/04 09:30(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/550LS PATX550LS

クチコミ投稿数:4件

昨日配送されてきました。ノートは二台目になりますが、一台目のノートがモバイルP4でファンの音がけっこう気になりました。TX550は個人差もあるでしょうが、静かで快適です。テレビ機能付きも考えていましたが、割り切って購入して正解だったと思います。家族で使用します。中学三年の娘が大学まで使ってくれたらと思っています。

書込番号:4325714

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ファンの稼動音について

2005/07/30 09:36(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/550LS PATX550LS

クチコミ投稿数:1件

先週、はじめてDynabookを購入しましたが、使用していて空冷用のFANの
稼動音が気になってしかたありません。使用中、常時、ファンが回っています。今までNECのLavie ノートPCを使っていましたが、そんな事はありませんでしたが、本機は常時稼動しているものなのでしょうか?

書込番号:4314585

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

起動すると

2005/07/27 14:43(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/550LS PATX550LS

スレ主 菊間さん
クチコミ投稿数:3件

起動すると2回に1回ぐらいdynabookの画面の下の方に
Press [F2] for SETUP Enterring〜
というのが点滅してF2を押さないと起動できない状態になります。
F2を押しても、ハードディスク、CD-ROM、ネットワーク起動などの画面になり、どれかを押すとビービーという音が鳴り続けたり、ちゃんと起動できたり、という風なります。
Press〜が点滅しないようにはできるのでしょうか?
それとも何処かおかしいんだろうか。買ったばかりなのに。('・ω・)

書込番号:4308442

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2005/07/27 14:57(1年以上前)

買ったばかりならそのお店は駄目。

書込番号:4308459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2005/07/27 15:03(1年以上前)

ひとまず外付けの機器があれば(USBマウスも)すべてはずし、電話線・LANケーブルをはずし無線LANスイッチを切って何回か起動してみても同じ症状が再現されるでしょうか。

書込番号:4308469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1067件Goodアンサー獲得:2件

2005/07/27 16:02(1年以上前)

初期不良だと思います。
買ったばかりでしたら、すぐに、購入したお店に電話して、新品と交換してもらいましょう。

書込番号:4308542

ナイスクチコミ!0


スレ主 菊間さん
クチコミ投稿数:3件

2005/07/27 20:02(1年以上前)

機器をはずし、スイッチを切ってやっても同じでした。
今度電話して、交換してもらおうと思います。

書込番号:4308879

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ダイバーシティアンテナ

2005/07/23 23:42(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/550LS PATX550LS

クチコミ投稿数:49件

このダイバーシティ方式の無線LANアンテナって他社製品と比べてそんなに感度がいいんですかね?
Lavie L PC-LL750CDとどっちを買おうか迷っているのですが、アンテナのことがどうも気になってるんです。

書込番号:4300474

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スピーカーの音量

2005/07/21 01:15(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/550LS PATX550LS

スレ主 rew_ssさん
クチコミ投稿数:2件

この機種を買ったのですが、以前使っていたノートPCに比べ
スピーカの音がやけに小さい気がするのですが。
音量設定はボリュームコントロールパネル他全開にしても、やっと
PCを打ちながら音楽を聴いているのにちょうどいい程度です。
主観も入るのでわかりませんが、最大であればスピーカーが割れるまで
とはいかなくてもそこそこ大きくなると思うのですが?
このようなものでしょうか?

書込番号:4294210

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2005/07/21 16:46(1年以上前)

PC本体正面の右側にボリュームダイヤルがあるはずです。これが絞られていませんか。

書込番号:4295176

ナイスクチコミ!0


スレ主 rew_ssさん
クチコミ投稿数:2件

2005/07/22 00:10(1年以上前)

ありました。大きくなりました
前のV○IOはボリュームのダイヤルがなかった
ので、お恥ずかしいです。
東芝は初めてですが最大でも音は控えめですね
Dynabook一筋さんありがとうございました。

書込番号:4296220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2005/07/22 01:15(1年以上前)

ボリュームダイヤルがないPCも多いですね。

無くてもいいような気もしますが、?動画を見ていて人の気配が、ディスプレイを閉じても音が、物理的なボリュームがあれば便利かもしれません。

書込番号:4296423

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Qosmio E10/370LSとの違い

2005/07/21 18:22(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/550LS PATX550LS

スレ主 mamezouさん
クチコミ投稿数:1件

初めてパソコンを買おうと思うのですがTX/550LSとQosmio E10/370LSの長所、短所などの違いを教えていただけないでしょうか。コジマで買う場合はQosmioのほうにもワイヤレスが付いておりTVチューナーも付いてる割にTXより安いです。容量、CPUも同じ値なのでどの部分が違うのかが分かりません。おねがいします。

書込番号:4295329

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「dynabook TX/550LS PATX550LS」のクチコミ掲示板に
dynabook TX/550LS PATX550LSを新規書き込みdynabook TX/550LS PATX550LSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dynabook TX/550LS PATX550LS
東芝

dynabook TX/550LS PATX550LS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 5月13日

dynabook TX/550LS PATX550LSをお気に入り製品に追加する <32

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング