
このページのスレッド一覧(全15スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年7月28日 03:33 |
![]() |
0 | 3 | 2005年7月24日 23:28 |
![]() |
0 | 8 | 2005年7月13日 23:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > dynabook VX/570LS PAVX570LS
VX570LSを買おうと考えてます!
何かヤマダ電気とかじょうしんとか安い
みたいですが具体的にどこが一番安く
かえますか?自分東京です!
12万代で本当に買えるんでしょうか?
すごく情報ほしいです。
あと、DVDのリモコンついてますがDVDの
メニュ−画面の選択はどのボタンでおこなうのですか?
十字キーの役割はどのボタンでするのでしょうか?
無知なのでなにとぞおしえてください!
0点

探せばあると思いますよ
しかし、日本語がかなり崩れていますね…
書込番号:4309902
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook VX/570LS PAVX570LS
いつもここの掲示板を参考にさせていただいております。
先日ついにVX/570LS購入しました。
まだ使い初めて間もないですが、とても気に入っています。
このパソコンとは長い付き合いとなるだろうとワクワクしています!
そこで、ただいまキーボードカバーを探しています。
しかし、何しろ特殊な形状なもので見つかりません。
どなたかご存知の方がおられましたら、入手法をお教え下さい。
よろしくお願い致します。
0点


とんぼ5さん、X-BOWさん、早速のご返事ありがとうございました。
チチブ電気にも問い合わせましたがやはり取り扱っておらず、
X-BOWさんからお勧めいただいた商品を使ってみようかと思います。
貴重なアドバイスありがとうございました!!
書込番号:4302807
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook VX/570LS PAVX570LS
お使いの方々のご意見をお聞きしたいのです。
お使いになっていての不満で一番大きいモノは何ですか?
持ち歩いて使っていらっしゃる方はいますか?
安定性、バグ、壊れた等ありますか?
是非、お聞かせください。
0点

昨日、札幌のヤマダ電機でVX購入しましたよ!この製品、大手量販店は見事に、189800円とつけていますけど、ヤマダでは、現金一発でポイントなしという条件なら、167000円まで値引きます。ぼくはそれで購入しました。Pentiumで、HDD100GBタイプで20万を下回る機種はなかなかないですが、このVXはお得な商品です。ただ、どういうわけかUSBポートは3つしかないのです・・メーカーさん、これはどういうわけなのって?思います。まだ全部のセットアップ終っていないので、また詳しくあとで流しますね。とりあえず、このあたりで。
書込番号:4258809
0点

hue2さん、お返事ありがとうございます!
ご購入おめでとうございます!
そうですよね、100Gでこのお値段って無いですよね。。。
100Gは大きな魅力です。
続報お待ちしています!
書込番号:4259044
0点

10日程使っての不満ですが、
1.ドライブが、いくつかの自作CD(DVD)を読み込まない。
2.キーボードが右側にずれて違和感アリ(慣れるまで)
3.光デジタル出力無し
の3点くらいです。キータッチは良好ですし、PCの音も静かで不満はありません。
競合機種は同社のコスミオ、日立とソニーのAVノートでした。
この機種を選定するにあたって、お店に足を運び数日ほど
悩みましたが、
1.重量は3.0kgが限界(それ以上だと重く感じた)
2.バッテリー3時間(実質2時間超でした)
3.アナログチューナー不要。(配線が面倒、部屋にTVある)
4.512Mの単体メモリ仕様。
以上が購入の決め手です。私は近々新車を購入するので
車に持ち運んで使用出来得る製品を探していました。
最終的なひと押しはデザインです。最後までコスミオにしようか
迷いましたが、デザインが性能を凌駕してしまいました。(笑)
書込番号:4259070
0点

ぺるそな.comさん、
情報ありがとうございます。総じて、好印象というわけですね!
でも気になるのが・・・ 自作CD/DVDが読み込めない・・・ですね。
いくつかということでは、メディア依存という訳でもなさそうですね。
また、書き込みソフトは何をお使いなのでしょうか?
わたしも、あるカメラメーカーのDVD焼きのソフトを使ったときに
自分で持っていたeMachine, 普通のDVDプレーヤ(3台試しました)で
再生できずに自分のマック(2台)でのみ再生できました。でも、
メニューなどが文字化けしていたのです・・・ ???でした。
あと、やっぱ3Kgは重いですかね? バックに入れて持ち歩いたり
していらっしゃいます? それが心配なのです・・・
あと、バッテリーが2時間ちょっとというのも心配・・・
うーむ・・・
書込番号:4259454
0点

ワシもVX570とQosmioF10390LSで最後まで迷いましたが、ぺるそな.comさんと反対に性能でQosmioにしましたじゃ。
165,200円で価格差もVX570と1万も差が無かった事。
VXのグラフィックスの不安、KEYボードの違和感と硬性不足感。
Qosumioの明るい2灯式液晶が決め手でしたじゃ。
書込番号:4262736
0点

う〜ん・・・
まだ悩んでいたりして・・・
どうしようかな、VAIOのstyle Fとかも選択肢なのかなと
思い始めて、まだ悩んでいます・・・
そろそろ結論を出さないと!
書込番号:4269150
0点

近所のヤマダで、VX570SLがポイントなしで値引きの結果127,800円でした。ちなみにQosumioF10390SLは145,000円でポイント10%付でしたよ。
叩き売り状態みたいだねw
書込番号:4270690
0点

hue2です。
このVX/570LSですが、使ってみるとかなりの優れものです。いまのところ特に悪い点は感じません。僕が手にしたものは、多少、ハードディスクのカリカリ音が気になるかな・・でも、まあノートパソコンはどれもこんなものだねという印象。
書込番号:4278636
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


