
このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2005年12月4日 01:15 |
![]() |
0 | 13 | 2005年8月30日 20:44 |
![]() |
0 | 2 | 2005年8月21日 21:16 |
![]() |
3 | 7 | 2005年7月13日 23:37 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > dynabook VX/570LS PAVX570LS
最近、見つけた、東芝パソコンシステムオンラインショップで
再調整品ですが、114,000円です。2台限りですね。
送料無料でクレジット払いも利用できます。一度アクセスしてみてください。
http://shop.toshiba-tops.co.jp/Used/Page/Item_Detail.aspx?SNO=SM00000176
0点

相変わらず中古を高く売りつける悪徳ページの紹介ですね!!
HNは違うけど同じ人???
書込番号:4625156
0点

悪徳とは思わないけどsofmapの中古もかなり割高です、、、
市場の動向を無視した価格設定をしています。
書込番号:4625197
0点

紹介というか、あくまでも情報ですよ。欲しい品物を安く買えるのが一番ですからね。それと、東芝の直営何だからそんなにひどい商品をつかますこともできないでしょう。買うか買わないかは、本人が決めればいいことですので。情報交換が気軽にできると良いですね。気分を害するような発言は控えましょう。
書込番号:4625370
0点

Shop1048の「再調整品」のFAQです。単なる中古品とは少し違いがあります。
http://shop1048.jp/guide/saicho/faq_j.htm
東芝パソコンシステムさんの再調整品が全く同じ基準なのかはわかりませんが。
今は、再調製品のPCは載ってませんが以下のような会社もあります。
http://www.tbls.toshiba.co.jp/
書込番号:4625463
0点

>気分を害するような発言は控えましょう。
そうです!同感です!!
あなたの特価情報を見ると、私は気分が害されます。
>単なる中古品とは少し違いがあります。
その点は理解しています。
感覚としては(語弊があるかもしれませんが)
新品ー再調整品ー中古
の位置づけの方が正確でしょうか?
一連の製品が10万円以下なら欲しい品物を安く買った事になるのでしょうが
如何せん価格設定が高すぎる・・・。
書込番号:4626168
0点

>悪徳とは思わないけどxxxの中古もかなり割高です、、、
>市場の動向を無視した価格設定をしています。
一流メーカー・最新スペック・もち保証付きが
10万円遥かに切る低価格で数多く販売されてるご時世、
旧スペック・使いまくった・見掛け以上にヘタり来てる・
いつ潰れるかも知れぬ保証無しの、中古品
はせめて半分以下、1/3の価格でないと割りに合わぬ。
別に祖父mapに限らないが・・・
ノートパソの中古市場はネット/オ-クション含め崩壊だね。>_<
書込番号:4627232
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook VX/570LS PAVX570LS
ヤマダで展示品138000円+ポイント10%で買いました。
展示品なので5%で5年保証つけました。
K'sでも展示品のみで149800円。
いよいよ在庫がないみたいですね〜どの店も棚はガラガラになってきてます。
0点

展示品じゃ、通常の特価とは言えないね。わしゃなら展示品は買わん。
書込番号:4378270
0点

展示品はケースに陳列してあって、店員に頼まなければ触る事が出来ない品なら買う気もありますが、不特定多数の人が試せる展示品は、程度の悪い中古品と同列と思わないと。。
保証が付くだけマシという考え方もありますが。
私も展示品は基本的にパスです。
書込番号:4378398
0点

都会のオアシスさん、神様の宿題さんと同意見ですね。
返って、中古品の方がマシに感じるのですが。メーカー保証の有無が異なると言う点を加味したとしても。店頭で多くの人に触られている訳ですからねぇ。
書込番号:4378648
0点

他の方々と同様,私も展示品はまず絶対に買いません。神様の宿題さんの意見に近いです。VX展示品でその価格だったら,自分にとっては全く魅力ありません。
のあーるどさんが気に入った機種で,展示品であることと購入価格に納得されているのなら,もちろん,かまわないと思います。自分がよければいいわけですから。
書込番号:4379378
0点

↑
私は、定価の半額なら展示品でも買いますが、、、
Keyboard交換してもらい、外側は自分でクリーニングし、
パーツも一部入れ替えて使います。
書込番号:4380408
0点

そうやったんですか。そんな程度悪いんですか、展示品って。
とりあえず、今のところは問題無く動いています(液晶も綺麗)が、今後どのような不具合が出てくるですか。
是非教えて下さい。
書込番号:4381287
0点

不具合を内包していればもうすでに発病しているでしょう、これからは安定期だと思います。
お大事に!
書込番号:4381399
0点

Dynabook一筋さんのお話ですと、展示品は連日稼動しているので冷却ファンに埃が多量に付着し、それが原因でファンの騒音が増し、さらに熱暴走も起こりうる、との事です。
一度分解して、内部の点検をしては如何でしょうか。
書込番号:4381418
0点

分解って簡単ですか。
今まで使っていたデスクトップとかはメモリ増設したりで開けたことはあるんですが・・ノートは初めてです。
書込番号:4386679
0点

試行錯誤しながらやれば出来ると思いますが、保証期間内は分解しないほうがいいですよ。保証がなくなります。
どんなにうまく分解しても、開けた痕跡が残ってしまうと思います。不具合が起こったら対策を考えればいいと思います。
書込番号:4386720
0点

追記です。
VXの裏面は見たことがないのですが。冷却ファン用の丸い穴があればそこからファンを目視できるかもしれません。汚れているようなら掃除機で(弱い吸引力で)掃除できるかもしれません。
書込番号:4386757
0点

Dynabook一筋 さん ありがとうございます。
開けちゃうと保証効かないんですね。聞いてよかった。
不具合でたら店にもっていきます。
せっかく5%払って5年保証付けたんですもん。
ちなみに今日もサクサク動いてます。
あっ、それと別スレたてればいいんでしょうが、ついでに・・
無線でネットしてるんですがセキュリティー設定ってPC側でするんですか、それともルーターで?
すいません初心者なもので。あまりにも簡単に繋がったんで不安です。
書込番号:4387072
0点

のあーるどさん返信ありがとうございます。
>開けちゃうと保証効かないんですね
メーカー保証書の裏に「本製品を分解、改造した場合は、保証(無料修理)及びその他のサービスが受けられません」書いてあります。と言っても私は分解していますが、以前それが原因で東芝サポートさんと大喧嘩したことがあります。保証がなくなることを覚悟して分解するのは個人の自由だと思います。
>無線でネットしてるんですがセキュリティー設定ってPC側でするんですか、それともルーターで?
両方で設定する必要があります。参考になりそうなURLを貼り付けます(少し古い記事ですが基本は同じだと思います)。設定の前に有線LANが使える環境にしておくことをお勧めします。
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/operation/wirelesswep/wirelesswep01.html
「無線LAN 暗号化」などで検索すれば他にも多くの情報があります。
VXではないですが、dynabook TX でAESにすると不具合が出るという情報があります。TX550LSの掲示板で確認できます。
書込番号:4387599
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook VX/570LS PAVX570LS
こちらのカキコミを参考にVX/570LSが15万円以下となったら購入
するつもりでいた所,ヤマダ電機で19日までの特価で140,900円
(ポイント無)と破格値だったので,迷わず購入しました(笑)
ちなみにポイント有りは163,800円で15%でした。
とてもいい買い物が出来たと満足しています。
0点

カキコを見て、早速ヤマダへ。残念ながら、在庫は先週末でなくなり、展示品のみ138000円のポイント10%で売っていました(陳列棚にかなり空きができてましたね)。その後のラオクスもなし。そろそろ、端境期のようです。明日は、BIC、YODOBASHIへ。特価セールご存知の方は教えてください。
書込番号:4360070
0点

今日、ヤマダで衝動買いをしてしまいました。在庫、展示品限り、10%ポイント還元で実質124200でした。今月新規開店と言うこともあり大盛況でした。本命はLaVieの750CDだったので様子を見に行っただけなのですが現金で145000、ポイント還元を選ぶと実質約125000。なんとなく比べている内にいつの間にかクレジットカードを出していました。因みにこのVX570を今月の新規開店セールの際、151000で買った客が文句を言っていました。確かに2週間ほどで26800も安くなるとは・・・。
書込番号:4364538
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook VX/570LS PAVX570LS
昨日家近くのジョーシンでこのノートパソコン購入しました。18万円でした。25%還元なので、45000円分のポイント分つけてくれました。実値段は13500円でした。
安いですかな?今のところで、このパソコンは満足してます。
1点

最近、1万円台の特価情報が多いですね。
ホントなら、即買いだ!!!
書込番号:4275106
0点

meihuaさん
25%還元という買い物は、実に買い物上手。このパソコン、かなりの優れものですよ。僕も7月2日に購入。たいへん気に入っています。
書込番号:4278622
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


