dynabook VX/570LS PAVX570LS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Pentium M 730/1.6GHz/1コア メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:Intel 915GM OS:Windows XP Home 重量:3kg dynabook VX/570LS PAVX570LSのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook VX/570LS PAVX570LSの価格比較
  • dynabook VX/570LS PAVX570LSのスペック・仕様
  • dynabook VX/570LS PAVX570LSのレビュー
  • dynabook VX/570LS PAVX570LSのクチコミ
  • dynabook VX/570LS PAVX570LSの画像・動画
  • dynabook VX/570LS PAVX570LSのピックアップリスト
  • dynabook VX/570LS PAVX570LSのオークション

dynabook VX/570LS PAVX570LS東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 5月13日

  • dynabook VX/570LS PAVX570LSの価格比較
  • dynabook VX/570LS PAVX570LSのスペック・仕様
  • dynabook VX/570LS PAVX570LSのレビュー
  • dynabook VX/570LS PAVX570LSのクチコミ
  • dynabook VX/570LS PAVX570LSの画像・動画
  • dynabook VX/570LS PAVX570LSのピックアップリスト
  • dynabook VX/570LS PAVX570LSのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook VX/570LS PAVX570LS

dynabook VX/570LS PAVX570LS のクチコミ掲示板

(8件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dynabook VX/570LS PAVX570LS」のクチコミ掲示板に
dynabook VX/570LS PAVX570LSを新規書き込みdynabook VX/570LS PAVX570LSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

このノートパソコンについての質問です。

2012/07/22 23:40(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook VX/570LS PAVX570LS

スレ主 kutsushitaさん
クチコミ投稿数:34件

はじめまして。
こちらの質問欄でよかったのかわかえらないですがどこに質問すればよかったのか
わからなかったので、こちらで失礼致します。


現在、価格ドットコムで紹介されていた
http://www.junkworld.jp/index.php?dispatch=products.view&product_id=34993
こちらのパソコンの購入を検討しています。
だいぶ前のパソコンですが、サブとして使う予定なので
色々教えて頂けたら光栄です。

主な仕様用途としては、PCゲームです。ネトゲではありません。
あとはネットくらいです。

HDDは100Gで多少少なく感じますが、大丈夫だと思います。
メモリに関しては少なく感じるので増設(交換)を考えています。

そこで質問なのですが
こちらのパソコンのCPUで、私の仕様では厳しいでしょうか?
なるべく安く済ませたいというのと
ノートはデザインもいいものを選びたいので・・・。

またメモリに関して、ノートのメモリ交換は初めてのためわからないことだらけです。
どのメモリが合っているか、交換は可能か、最大メモリは実質いくつか(サイトでは2G表記です)。
おすすめのメモリも教えていただきたいです。
またOSについては、Windows7 Home Premium 64bitを導入予定なのですが
可能でしょうか?

質問だらけで申し訳ないですが、使用者の方、使っていた方
わかる方、解答頂けたら嬉しいです。
よろしくお願いします。

書込番号:14843638

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:87件

2012/07/23 00:23(1年以上前)

コレ・・・買うのはやめましょう。


まずパソコンの性能が低すぎます。スマホにも勝てません。
コレだけ性能が低い中古PCは逆に玄人向け過ぎる物です。

とにかく安くと言っても最低3万円前後で、新品のを買った方がいいと思います。
http://kakaku.com/pc/note-pc/ranking_0020/

それとネトゲではない、PCゲームが何か分かりませんが、よくよく必要スペックや推奨スペックを確認してみて下さい。

書込番号:14843837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2012/07/23 00:29(1年以上前)

>>そこで質問なのですが
こちらのパソコンのCPUで、私の仕様では厳しいでしょうか?
なるべく安く済ませたいというのと
ノートはデザインもいいものを選びたいので・・・。

軽いゲームでもかなりきついと思いますよ。ブラウザゲームなら何とかって感じだと思います。

>>またメモリに関して、ノートのメモリ交換は初めてのためわからないことだらけです。
どのメモリが合っているか、交換は可能か、最大メモリは実質いくつか(サイトでは2G表記です)。
おすすめのメモリも教えていただきたいです。
またOSについては、Windows7 Home Premium 64bitを導入予定なのですが
可能でしょうか?

メモリはPC2700(DDR333)の規格の物を購入すればおkです。買うとしたら、1GB2枚がいいかな?
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000248880.K0000296560

64bitはCPUの構造上無理ですね。命令セットが64bitに対応していませんので。
あと2GBで7を動かすのはちょっときついかもしれないですよ。使うならXPをおすすめします。

最終的にこのパソコンを購入することはおすすめしません。
今なら3万円程度でこれの2倍以上の性能を持ったパソコンが買えますので、そちらがいいと思います。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000280502.K0000347568.K0000348559
この3つとかいいと思いますよ。特に一番右にあるZ575なんてゲームもできますし、メモリ8GBで4コアCPUなのでおすすめします。

書込番号:14843851

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/07/23 00:29(1年以上前)

>>主な仕様用途としては、PCゲームです。ネトゲではありません。

値段はお安いのですが、PCゲームの程度にもよりますが、お世辞にもゲームに使うほどの性能のパソコンとは言えません。
まだ、Lenovoの\26,000のパソコンの方が3倍くらい性能が高いです。
この格安の東芝 DynaBookを買う事は強くおススメしません。

Lenovo
Lenovo G570 433472J [ブラック]
http://kakaku.com/item/K0000280502/
\26,000

書込番号:14843854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:262件

2012/07/23 00:33(1年以上前)

ゲームと一言で言ってもいろいろありますので、タイトルがわからないと答えられないです。
ですが、もしこのPCで最近の3Dゲームなどをお考えなら、まず無理だと思ってください。
性能が低すぎてまともに動かないです。

Windows7 64bitの導入も不可。
Win7用のドライバが用意されていないだけでなく、それ以前にCPUが64bitに対応していませんので。

書込番号:14843870

ナイスクチコミ!0


ZZZ教授さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:9件

2012/07/23 00:33(1年以上前)

薦めないです。理由としては、
・「7日間の動作保障」では全ての確認が取れない。
・バッテリーは多分、1時間も使えなくて本体についている重りと考えた方がいい。
・12800円であっても、Win7 HP 64bitをDSP/OEM版を別で買えば約1万円、メモリ1GBで2000〜3000円なので25000円位にはなってしまう。
・メモリの最大が2GBまでだがWin7で使うには動作はするという程度で快適とは言えない。CPUもしかり。紹介した最初のASUSのCPUだって某サイトによると10倍近い能力があります。

新品を買えば少なくとも1年保証は付いてくるし、動作だって快適でしょう。安く済ませたい気も判らない訳ではないですが「安物買いの銭失い」かと。
「や・め・た・ほ・う・が・い・い」です!

それなら↓の様なPCはどうですか。Win7も最初からあるし。
http://kakaku.com/item/K0000383962/
http://kakaku.com/item/K0000386054/
http://kakaku.com/item/K0000385375/

書込番号:14843871

ナイスクチコミ!0


スレ主 kutsushitaさん
クチコミ投稿数:34件

2012/07/23 00:49(1年以上前)

みなさん返信ありがとございます。

そんなに性能の低いものなんですね…
確かにスマホもデュアルコアの時代ですしね。

PCゲームは18禁ゲームです。
そんなに激しい動きはないシュミレーションなので大丈夫かと、思ったのですが… 

今現在Acerのネットブックを使っているのですが
CPUはAtom N270 です。
こちらでは普通に動きます。
こちらより性能は下なのでしょうか…

みなさん意見ありがとうございます。
こちらは止めておきます。
本当にありがとうございました。

書込番号:14843922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2012/07/23 00:59(1年以上前)

>>今現在Acerのネットブックを使っているのですが
CPUはAtom N270 です。
こちらでは普通に動きます。
こちらより性能は下なのでしょうか…

Pentium M730 1.6GHzはAtom N270とほぼ同等程度の性能ですね。

書込番号:14843951

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「dynabook VX/570LS PAVX570LS」のクチコミ掲示板に
dynabook VX/570LS PAVX570LSを新規書き込みdynabook VX/570LS PAVX570LSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dynabook VX/570LS PAVX570LS
東芝

dynabook VX/570LS PAVX570LS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 5月13日

dynabook VX/570LS PAVX570LSをお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング