『VXとTX』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Pentium M 730/1.6GHz/1コア メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:Intel 915GM OS:Windows XP Home 重量:3kg dynabook VX/570LS PAVX570LSのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook VX/570LS PAVX570LSの価格比較
  • dynabook VX/570LS PAVX570LSのスペック・仕様
  • dynabook VX/570LS PAVX570LSのレビュー
  • dynabook VX/570LS PAVX570LSのクチコミ
  • dynabook VX/570LS PAVX570LSの画像・動画
  • dynabook VX/570LS PAVX570LSのピックアップリスト
  • dynabook VX/570LS PAVX570LSのオークション

dynabook VX/570LS PAVX570LS東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 5月13日

  • dynabook VX/570LS PAVX570LSの価格比較
  • dynabook VX/570LS PAVX570LSのスペック・仕様
  • dynabook VX/570LS PAVX570LSのレビュー
  • dynabook VX/570LS PAVX570LSのクチコミ
  • dynabook VX/570LS PAVX570LSの画像・動画
  • dynabook VX/570LS PAVX570LSのピックアップリスト
  • dynabook VX/570LS PAVX570LSのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook VX/570LS PAVX570LS

『VXとTX』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook VX/570LS PAVX570LS」のクチコミ掲示板に
dynabook VX/570LS PAVX570LSを新規書き込みdynabook VX/570LS PAVX570LSをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

VXとTX

2005/08/08 05:04(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook VX/570LS PAVX570LS

スレ主 yloolyさん
クチコミ投稿数:2件

パソコンが壊れたので、買い替えを考えているのですが、
こちらの機種と、TX/550LSとで迷っています。
お店で見たら、TXの方が明るく、USBも多く、安いのですが、
やはり、pentiumとceleronというところで、VXなのかなぁ…というところです。
近いうちに、パソコンで小さなプログラムをまわしたり、製図などをする予定があり、
・明るい方が作業しやすいのか
・CAD用のテンキーのようなものを使うことになったら、USBは3つで足りるのだろうか。
・将来的に3Dを用いるようになったら、やはりpentium?
という点で、悩んでいます。
正直、初心者で、この2つに絞ってよいのかも、不安ですが、
どなたか、助言をお願いします。

書込番号:4333829

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2005/08/08 05:21(1年以上前)


画面の明るいのは下げればいいけど、暗いものは一定以上上がらない
です。

USBのポート数だけど最近は大型ノートは4ポート、モバイルノート
は2ポートでしょうか。USB-HUBというのを使えば増やすことは
出来ます。

3DとPentiumとは関係が薄い。3Dを処理するのはグラフィックスです。
このノートはチップセット内蔵タイプのグラフィックスなので、
3D処理向けには最適ではありません。どんな3Dなのかを良く調べ
奨励するスペックのグラフィックス搭載ノートを買うほうが無難。

書込番号:4333832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3882件

2005/08/08 08:13(1年以上前)

PentiumMとかCeleronMとかの差より15インチWXGAと15インチXGAの差の方が大きい気がします、製図とかするなら画面は広い方がいいですよね?

書込番号:4333906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件Goodアンサー獲得:23件

2005/08/08 08:24(1年以上前)

ノートはサブ(安い方)としてメインはデスクでするのはどうですか?

作業を第一に考えるならそれが一番おすすめです。

私も3Dモデリングをしてますがグラフィックボードやメモリーなどコストのかかる部分で妥協したくない部類なので!

書込番号:4333912

ナイスクチコミ!0


スレ主 yloolyさん
クチコミ投稿数:2件

2005/08/10 10:26(1年以上前)

たくさんのご意見ありがとうごさいました。
いろいろな角度からの意見や、知識を教えていただいて、
さらに迷いそうですが、みなさんの意見を生かして、
もう少し考えてみます!
ありがとうございました♪

書込番号:4338466

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > dynabook VX/570LS PAVX570LS」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
このノートパソコンについての質問です。 7 2012/07/23 0:59:50
特価情報ですよ。 7 2005/12/04 1:15:28
ユーザー登録について教えて下さい 2 2005/10/18 23:47:04
買ったんですが 6 2005/10/13 2:37:53
買ったんですが 0 2005/10/11 21:56:45
皆さんのPCは? 1 2005/08/30 15:48:24
もう在庫ないですね〜 13 2005/08/30 20:44:27
タッチパッドの設定? 2 2005/08/23 18:43:16
安く購入できました 2 2005/08/21 21:16:30
初期不良? 7 2005/08/18 0:24:32

「東芝 > dynabook VX/570LS PAVX570LS」のクチコミを見る(全 105件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

dynabook VX/570LS PAVX570LS
東芝

dynabook VX/570LS PAVX570LS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 5月13日

dynabook VX/570LS PAVX570LSをお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング