dynabook Qosmio F20/370LS1 PQF20370LS1東芝
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月10日



ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio F20/370LS1 PQF20370LS1
質問というかお願いなのですが…
パーテーションのHDDリカバリ領域を誤って削除してしまいました…
そのせいで、システムの復元もリカバリメディアも作成することが出来ません…
パソコンとして普通に使用は出来るものの、いざとなった時を考えると不安です。
どなたか良い方法を知ってませんでしょうか?
また心優しい方がおられましたら、リカバリメディアを作成して頂けないでしょうか?
書込番号:4433601
0点

>また心優しい方がおられましたら、リカバリメディアを作成して頂けないでしょうか?
ライセンス上不可です。
メーカーサポートに問い合わせましょう。
書込番号:4433657
0点

リカバリ・ディスクは、有償で販売しているメーカーが多いので、メーカーのサポートに問い合わせしてみてください。
書込番号:4433836
0点

papa02211さんへ
http://dynabook.com/assistpc/pckobo/index_j.htm <東芝PC工房さんに電話で問い合せ>て、
http://dynabook.com/assistpc/pckobo/service.pdf <p.5上段に記載の物を購入される>ことが、
<1番良い方法>のように思います。
書込番号:4434508
0点

メーカーでリカバリディスク購入するくらいしかないでしょう。
優しい人はいるでしょうけどここでこういう話題はまずいのでやるなら秘密でやってください。
書込番号:4435646
0点

てか、優しい人がリカバリディスクは、自分のPCでしか作れない&使えないのに・・・
リカバリを作るというより、オフィスを買っちゃえばいいのではないでしょうか?2万円前後ですね。
書込番号:4522006
0点

オフィスだけでは・・・。
もう解決してるかもしれませんが。ノートンゴーストでリカバリディスクを作るのもいいかもしれません(この頃は利用していないのですが)。
東芝のリカバリもゴースト(?)のような気が。
書込番号:4522903
0点


「東芝 > dynabook Qosmio F20/370LS1 PQF20370LS1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2010/05/09 22:20:45 |
![]() ![]() |
2 | 2010/05/09 21:58:25 |
![]() ![]() |
3 | 2007/02/13 19:34:50 |
![]() ![]() |
12 | 2006/01/30 13:41:19 |
![]() ![]() |
8 | 2005/10/09 1:59:21 |
![]() ![]() |
3 | 2005/09/24 23:43:16 |
![]() ![]() |
6 | 2005/10/23 1:05:07 |
![]() ![]() |
13 | 2005/09/27 9:33:01 |
![]() ![]() |
8 | 2005/10/23 0:58:18 |
![]() ![]() |
23 | 2005/09/05 12:37:44 |
「東芝 > dynabook Qosmio F20/370LS1 PQF20370LS1」のクチコミを見る(全 177件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


