dynabook Qosmio F20/370LS1 PQF20370LS1東芝
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月10日



ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio F20/370LS1 PQF20370LS1
Qosmio F20/370LS1 の購入を検討しているのですが,Qosmio F20/370LSEモデルとどのように違うのでしょうか?
「LS1」と「LSE」と一文字しか違わないのですが,機能的な違いはあるのでしょうか?
書込番号:4487868
0点

カタログには,「LSE」の記載はありません。だから,ここで,ここで聞いているのです。東芝のHPなど見ると,確かに「LSE」の商品設定もあるようなので・・・。
書込番号:4487962
0点

検索しても これしかひっかからないですねぇ
TOSHIBA Qosmio F20/370LSE (F20/370LS1同等モデル)CPU違い
どこで見ました? ショップモデルとかかも
書込番号:4488030
0点

LSEはCPUがCeleron M 370のようです。それ以外は同じスペックとのことですがどこのオリジナル機種かは検索してもヒットしないです。
通信教育のユーキャンのPC付パソコン講座のPCもLSEのようです。
F20/370LSEでGoogle検索すると分かりますよ。
書込番号:4488048
0点

ご親切にどうもありがとうございます。
父親が通信教育のユーキャンのPC付パソコン講座を受講するようでして,そのPCがLSEと表記されているのです。LS1と全く同じなら,PCは別に購入して,講座は教材のみの申込も可能のようです。
結局,LSEとLS1は同等品(CPUも性能的に同じもの)と理解してもよいのでしょうか?
書込番号:4489490
0点

>結局,LSEとLS1は同等品(CPUも性能的に同じもの)と理解してもよいのでしょうか?
いいと思います(CPUは全く同じ性能ではありませんが)。PC付講座298,000円(プリンタも付く)、PC無し講座59,000円。う〜ん。
講座の内容からするとPC無し講座でも「筆ぐるめ」プレゼントのようなのでExcelとWordがインストールされているPCならF20でなくても良いのではないですか。
書込番号:4489530
0点

追記です。
CPUをスペックアップして講座の価格設定をしているなら、ユーキャンさん商売上手ですね(違ってたらごめんなさい)。私も見習いたいです(馬鹿正直な商売をするからいつまでも零細です)。
書込番号:4489549
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook Qosmio F20/370LS1 PQF20370LS1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2010/05/09 22:20:45 |
![]() ![]() |
2 | 2010/05/09 21:58:25 |
![]() ![]() |
3 | 2007/02/13 19:34:50 |
![]() ![]() |
12 | 2006/01/30 13:41:19 |
![]() ![]() |
8 | 2005/10/09 1:59:21 |
![]() ![]() |
3 | 2005/09/24 23:43:16 |
![]() ![]() |
6 | 2005/10/23 1:05:07 |
![]() ![]() |
13 | 2005/09/27 9:33:01 |
![]() ![]() |
8 | 2005/10/23 0:58:18 |
![]() ![]() |
23 | 2005/09/05 12:37:44 |
「東芝 > dynabook Qosmio F20/370LS1 PQF20370LS1」のクチコミを見る(全 177件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


