『ドット抜けについて教えて下さい。』のクチコミ掲示板

2005年 6月10日 発売

dynabook Qosmio F20/370LS1 PQF20370LS1

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Celeron M 360/1.4GHz/1コア メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:Intel 910GML OS:Windows XP Home 重量:3.5kg dynabook Qosmio F20/370LS1 PQF20370LS1のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook Qosmio F20/370LS1 PQF20370LS1の価格比較
  • dynabook Qosmio F20/370LS1 PQF20370LS1のスペック・仕様
  • dynabook Qosmio F20/370LS1 PQF20370LS1のレビュー
  • dynabook Qosmio F20/370LS1 PQF20370LS1のクチコミ
  • dynabook Qosmio F20/370LS1 PQF20370LS1の画像・動画
  • dynabook Qosmio F20/370LS1 PQF20370LS1のピックアップリスト
  • dynabook Qosmio F20/370LS1 PQF20370LS1のオークション

dynabook Qosmio F20/370LS1 PQF20370LS1東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月10日

  • dynabook Qosmio F20/370LS1 PQF20370LS1の価格比較
  • dynabook Qosmio F20/370LS1 PQF20370LS1のスペック・仕様
  • dynabook Qosmio F20/370LS1 PQF20370LS1のレビュー
  • dynabook Qosmio F20/370LS1 PQF20370LS1のクチコミ
  • dynabook Qosmio F20/370LS1 PQF20370LS1の画像・動画
  • dynabook Qosmio F20/370LS1 PQF20370LS1のピックアップリスト
  • dynabook Qosmio F20/370LS1 PQF20370LS1のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio F20/370LS1 PQF20370LS1

『ドット抜けについて教えて下さい。』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook Qosmio F20/370LS1 PQF20370LS1」のクチコミ掲示板に
dynabook Qosmio F20/370LS1 PQF20370LS1を新規書き込みdynabook Qosmio F20/370LS1 PQF20370LS1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

ドット抜けについて教えて下さい。

2005/10/23 14:38(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio F20/370LS1 PQF20370LS1

スレ主 もも123さん
クチコミ投稿数:2件

2日前に某電気店で、この機種を購入しました。
家に帰って電源をつけてみるとドット抜けがあることに気づきました。
1カ所なので気にしなければいいと思うのですが、数年ぶりに買った新品パソコンなので、ちょっとショックでした。
ドット抜けはメーカーの保証外なので、返品交換はできないという話を聞いたことがありますが、本当でしょうか。
実家で購入したPCもドット抜けがあったので、返品交換してもらったと言っていました。
ドット抜けってそんなに頻繁にあるものなのでしょうか?それとも私の運が悪かっただけでしょうか。
ドット抜けってやっぱりあきらめるしかないのでしょうか。

書込番号:4523935

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1836件Goodアンサー獲得:3件

2005/10/23 14:49(1年以上前)

液晶ディスプレイのドット抜けについて
ドット抜けに関してのメーカー対応は下記のようになっているのがほとんどです(新品時)。


http://www.doridomu.com/support/ekisyo/dotnuke1.html

書込番号:4523953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2005/10/23 15:12(1年以上前)

もうやめてよ、この質問。
毎日同じ質問ばかり。
嫌というほど過去ログに書いてある。ちゃんと検索しな。

そんなものつまらないこと、気にするな。

書込番号:4523998

ナイスクチコミ!0


スレ主 もも123さん
クチコミ投稿数:2件

2005/10/23 15:24(1年以上前)

すみません。過去ログは見たんですけど、いろんな人の意見が聞きたくて書き込んじゃいました。
あきらめるしかないんだろうなあって思ってはいるのですが、やっぱりショックだったので。
無理を言えば替えてもらえるって、他のページには書いてあったりしたのですが、なかなかそんなことも言えず・・・
ドット抜けにどのくらいの頻度であたるものなのかも知りたかったんです。
何度も同じ質問をしてすみませんでした。

書込番号:4524013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2005/10/23 15:41(1年以上前)

いろんな人の意見は山ほど出て、出尽くしていると思う。一番議論によく上がるネタなので。

 確かに交換してもらえることもあるけどね。やりたければ、やってみたらどうかしら。嫌な客、嫌な人間になってゴリ押しすれば、場合によっては交換してくれることもあると思う。

書込番号:4524039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:12件

2005/10/23 16:16(1年以上前)

仕方ないですね、私も7月に買ってドット欠けが二つ。
過去ログNo4291133を読んで下さい。
Dynabook一筋さんのアドバイスで気持ちは和らぎ、今では気になりません。

書込番号:4524111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1836件Goodアンサー獲得:3件

2005/10/23 16:19(1年以上前)

>過去ログは見たんですけど、いろんな人の意見が聞きたくて書き込んじゃいました。

↑その気持ちわかります。

書込番号:4524115

ナイスクチコミ!0


rav4_hiroさん
クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:3件

2005/10/23 18:46(1年以上前)

>そんなものつまらないこと、気にするな。
君の鈍感感性と繊細な感性な人を比べちゃかわいそうだよ。
液晶のドット抜けは仕方ない事だが愚痴くらい書き込んでもいいじゃないかと思うよ。鈍感系にはわかんないと思うがね。
 
          ★---rav4_hiro

書込番号:4524360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3882件

2005/10/24 08:20(1年以上前)

ドット抜けが気になる人が繊細で気にしない人は鈍感ですかすごい意見ですね。
まあ現状では気にしないで我慢するということが通常です、確かに交換してくれる店もあるようですが、いい顔はしませんし交換品にもドット抜けがある可能性はあります。気持ちはわかるけどあきらめる、納得いかないならクレーマー覚悟でごねまくる。

書込番号:4525663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2005/10/24 14:30(1年以上前)

ドット抜けも程度によるから困る。
ひとつでもオレンジ色がセンターにあると目立つし、
4個あってもパネルの隅に寄っていればそれほど気にならない。

クレーム云々について言えばここらは程度の問題でしょう。
職業として静止画像を取り扱う人ならやはり支障はあったり
するしね、、、

書込番号:4526147

ナイスクチコミ!0


ririka35さん
クチコミ投稿数:3件

2005/11/16 09:46(1年以上前)

実マ・ボンバイエさんのような人は嫌いです

返答になってないし。

言葉使いは悪いし読んで気分悪くなる

以上

書込番号:4582678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2005/11/17 20:09(1年以上前)

で、対応してもらったの? 購入店かメーカーに。

対応してもらうにしても、こういうことは直ぐ言わないとだめよ。

書込番号:4585703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/01/30 13:41(1年以上前)

東芝のサポートで働いてたことあります。
たしかにドット抜けはメーカー保障外になってます。
でも買う側はそんなこと、多分考えもしないと思います。
ある意味メーカーの都合を押し付けられたみたいに買う側が
思ってしまうのは痛いほどよくわかります。

この場合は迷わず販売店に行って交換してもらうべきです。
高い買い物なので少し怒ったふりしてでも交換して貰うほうが
いいですヨ。

サポートに電話しても同様のこと言われるはずですよ。
電話を受ける際にドット抜けのお客さんは苦手でした・・・
大体クレームなので^^;

書込番号:4779469

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > dynabook Qosmio F20/370LS1 PQF20370LS1」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ハードディスクの電圧は(SSDに交換検討中)? 1 2010/05/09 22:20:45
SSD交換 2 2010/05/09 21:58:25
液晶がこわれました 3 2007/02/13 19:34:50
ドット抜けについて教えて下さい。 12 2006/01/30 13:41:19
親切な方どうぞ教えてください。 8 2005/10/09 1:59:21
無線LAN 3 2005/09/24 23:43:16
HDDリカバリ 6 2005/10/23 1:05:07
バッグ 13 2005/09/27 9:33:01
HDD容量と音量調節について 8 2005/10/23 0:58:18
地上波デジタルチューナーについて 23 2005/09/05 12:37:44

「東芝 > dynabook Qosmio F20/370LS1 PQF20370LS1」のクチコミを見る(全 177件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

dynabook Qosmio F20/370LS1 PQF20370LS1
東芝

dynabook Qosmio F20/370LS1 PQF20370LS1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月10日

dynabook Qosmio F20/370LS1 PQF20370LS1をお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング