dynabook Qosmio F20/390LS1 PQF20390LS1東芝
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月10日



ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio F20/390LS1 PQF20390LS1
購入を考えてます!この機種で、FF11や、リネージュ2がストレスなくプレイ出来るでしょうか?カタログにはリネはプレイできるみたいですが、正直不安です…。他のノートがいいのか迷ってます。無理ならお薦めノート教えて貰えればありがたいです。アドバイスお願いします
書込番号:4385306
0点

トップからスペック参照してみましたがGF6200Goですね・・力不足がありありかと。
書込番号:4385415
0点

G20なら6600なのでまぁそれなりに遊べるでしょう。
3Dゲーム用途がメインならショップブランドのBTOモデルを選ぶのも手です。
Pentium-M、915PM、メモリ1G、GPU6800あたりのスペックであればとても快適に遊べるはずです。
書込番号:4385455
0点

ショップブランドは値段的にはうれしいんですが、デザインが微妙ですよね。もしゲームをするならどの機種をかいますか?
書込番号:4385576
0点

ファージェニ さん
>FF11や、リネージュ2がストレスなくプレイ出来るでしょうか?
FF11なら十分できると思います
リネ2はちょっとつらいかもしれませんね・・・
いずれにせよ、人の多いようなVGAに負荷がかかる場所ですと、コマ落ちがどうしても出てしまいますからね・・・
この点は6200でも6600でも6800でも変わらんと思います
http://kettya.com/notebook2/ff11v3_high.htm
この機種でFF11ベンチVer3でスコアが3000という報告もあるので、十分いけると思いますよ。
G20だと4000超えてますね
書込番号:4386146
0点


「東芝 > dynabook Qosmio F20/390LS1 PQF20390LS1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2006/07/01 12:35:43 |
![]() ![]() |
0 | 2005/12/21 22:35:13 |
![]() ![]() |
6 | 2005/12/05 19:01:35 |
![]() ![]() |
5 | 2005/12/23 4:03:06 |
![]() ![]() |
6 | 2006/01/08 0:55:10 |
![]() ![]() |
7 | 2005/11/29 23:23:30 |
![]() ![]() |
4 | 2005/11/22 21:49:04 |
![]() ![]() |
1 | 2005/10/19 14:40:59 |
![]() ![]() |
2 | 2005/10/13 17:45:29 |
![]() ![]() |
4 | 2005/10/13 20:42:19 |
「東芝 > dynabook Qosmio F20/390LS1 PQF20390LS1」のクチコミを見る(全 209件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


