dynabook Qosmio F20/390LS1 PQF20390LS1 のクチコミ掲示板

2005年 6月10日 発売

dynabook Qosmio F20/390LS1 PQF20390LS1

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Pentium M 730/1.6GHz/1コア メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:GeForce Go 6200 OS:Windows XP Home 重量:3.6kg dynabook Qosmio F20/390LS1 PQF20390LS1のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook Qosmio F20/390LS1 PQF20390LS1の価格比較
  • dynabook Qosmio F20/390LS1 PQF20390LS1のスペック・仕様
  • dynabook Qosmio F20/390LS1 PQF20390LS1のレビュー
  • dynabook Qosmio F20/390LS1 PQF20390LS1のクチコミ
  • dynabook Qosmio F20/390LS1 PQF20390LS1の画像・動画
  • dynabook Qosmio F20/390LS1 PQF20390LS1のピックアップリスト
  • dynabook Qosmio F20/390LS1 PQF20390LS1のオークション

dynabook Qosmio F20/390LS1 PQF20390LS1東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月10日

  • dynabook Qosmio F20/390LS1 PQF20390LS1の価格比較
  • dynabook Qosmio F20/390LS1 PQF20390LS1のスペック・仕様
  • dynabook Qosmio F20/390LS1 PQF20390LS1のレビュー
  • dynabook Qosmio F20/390LS1 PQF20390LS1のクチコミ
  • dynabook Qosmio F20/390LS1 PQF20390LS1の画像・動画
  • dynabook Qosmio F20/390LS1 PQF20390LS1のピックアップリスト
  • dynabook Qosmio F20/390LS1 PQF20390LS1のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio F20/390LS1 PQF20390LS1

dynabook Qosmio F20/390LS1 PQF20390LS1 のクチコミ掲示板

(209件)
RSS

このページのスレッド一覧(全36スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dynabook Qosmio F20/390LS1 PQF20390LS1」のクチコミ掲示板に
dynabook Qosmio F20/390LS1 PQF20390LS1を新規書き込みdynabook Qosmio F20/390LS1 PQF20390LS1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

展示品つかまされた!?

2005/09/12 22:50(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio F20/390LS1 PQF20390LS1

スレ主 90-Vさん
クチコミ投稿数:2件

2ヶ月程前に、ヤマダ電機で149800円で購入しました。
最近、ふと思ったのですが、私のF20にはタッチパッドの右側に、小さいシールが7枚も貼ってあります。windows xp、centrino、nVIDIA、SRS、energy☆、東芝PC集中修理センター、cocoaの7枚です。貼り方や間隔も不揃いで、誰が貼り付けたの・・・?と感じてしまうくらいです。もしかしてこれって、展示品なんでしょうか?皆さんのF20はどうなっていますでしょうか?

書込番号:4422788

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2005/09/12 23:38(1年以上前)

私のも貼ってありますけど。。。、
展示品じゃないものでしたが。
なんか不安になってきました。
みんな貼ってあるんじゃないの??

書込番号:4422973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2005/09/13 00:49(1年以上前)

みんな貼ってありますよ。どこのメーカでも数こそ違え結構シールべたべたです。機種は違いますが,F10(もちろん新品)を買ったときにもご指摘のシール全部貼ってありました。

べたべた貼り付けられて気分のよくない人もいるでしょうが(私は別に気にしません),それは別として,それだけで展示品というのはいささか飛躍にすぎると思います。ヤマダなどの量販店であれば展示品なら展示品と明示して売るでしょう。買われたときに開梱してみて封が切られたりしていましたか?Windowsのセットアップなしでしたか?
杞憂だと思います。

書込番号:4423201

ナイスクチコミ!0


スレ主 90-Vさん
クチコミ投稿数:2件

2005/09/13 20:58(1年以上前)

シールは貼ってあるものなんですね?安心しました。時をかける少年さんの言うとおり、開梱した形跡は無く、windowsのセットアップも自分でやりました。心配しすぎでしたね!

貼る場所や、貼り方にもうちょっと気を使ってほしいと思います。

ももたろうの母さん、不安にさせてしまいすみませんでした。

書込番号:4424981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/09/17 09:33(1年以上前)

>ももたろうの母さん、不安にさせてしまいすみませんでした。

ははは、大丈夫ですよ。

シールの数多いですもんね。展示品?っておもう気持ち
わかりますから。

書込番号:4433933

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

買いました

2005/09/11 12:19(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio F20/390LS1 PQF20390LS1

スレ主 ci.saさん
クチコミ投稿数:20件

昨日ヤ○ダ電気にて購入しました
広告では159700円の10パーセントのポイントでしたが
実際店頭で交渉したらさらに5千円引きの154700円の10パーセントポイントでした(展示品ではありません)
ポイントをいらない方もいるでしょうがよく買い物するお店で実質14万をきっての購入で私にはよい買い物でした
初めてのノートパソなので慣れるまで少し使いにくいですが
TOHIBA製品も初めてなのですが
これからいろいろいじって使い倒したいと思います

書込番号:4418562

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2005/09/11 12:47(1年以上前)

この掲示板で、伏せ字は御法度ですよ。
書き込みルールをよく見てください。

書込番号:4418638

ナイスクチコミ!0


13B REWさん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:1件

2005/09/11 15:47(1年以上前)

ふむ、伏字にする意味も無いと、思いますが・・・

ちなみに言うと、ヤマダ電気じゃなく、ヤマダ電機です。

書込番号:4419023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2290件

2005/09/11 17:12(1年以上前)

ci.saさん

 Dynabook Qosmio F20 のご購入、おめでとうございます。
 かなり安価に購入されましたねぇ。白いパソコンで女性の部屋に似合うと思いますし。
 すぐに慣れると思いますから、思いっきり使い倒してあげて下さい。

 伏字禁止や購入店の名称のミスなどについては、上記の方々と同様な意見ですが、
何はともかく、おめでとうございま〜す。 \^o^/。

書込番号:4419215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2005/09/11 17:50(1年以上前)

私はヨドバシカメラ(札幌)にて、159,800円の10%で購入できました。
前日より4万円も値下げしており、数日通った甲斐がありました。
私の後にも連続で売れており、タイムセールのような感じでした。
多分、もう無くなってしまったと思います。

キーボードカバーも探していましたが、エレコムの物(PKB-DBAX)http://www2.elecom.co.jp/support/keyboard_cover/cover.aspが対応になるようです。
近くこれも購入予定です。

3代目となるダイナブック、出来る限り長く付き合いたいと思います。

書込番号:4419312

ナイスクチコミ!0


スレ主 ci.saさん
クチコミ投稿数:20件

2005/09/12 12:23(1年以上前)

伏せ字、誤字と色々すみません
次に書き込みをする時は気をつけたいと思います

北二十四条通さん 私もカバーを買おうと思っていたので情報ありがとうございました

書込番号:4421396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました

2005/09/08 06:53(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio F20/390LS1 PQF20390LS1

クチコミ投稿数:2件

今週日曜に購入したのでレポートしたいと思います。
◎良い点
・画面が鮮明で見やすい。ワイド画面は、左にお気に入りを表示させながらのネットサーフィンに最適。ちなみに、ドット抜けはなかったです。
・テレビが見れ、ゲームもできる。ハードディスクレコーダーとしても使える。
テレビの画質は良いと思います。
FFベンチは33081,UCBENCH(ガンダムのやつ)は、2011でした。
・Lalaヴォイスで、音声で文字が入力できる。ホームページ読み上げ機能もある。まあ、変換精度はそれなりです。
◎悪い点
・なんと言っても発熱です。CPUをフルで使うと、CPU温度があっという間に70度を越えます。そして、ファンが回転してボディーの左側に熱風が。店頭で買われる方には、左側を触ってみることをお勧めします。
HDDも左にあるらしく、左手前も生暖かいです。
・テレビのチャンネル切り替えに2秒程度かかり、多少もたつき感があります。
◎総合評価
僕としては、主にワープロとして使え、ゲームにもそれなりに対応でき、安い機種を探していました。その点で、この機種は満足できるものと思います。発熱も、省電力機能でCPUの速度を50パーセントに落とせば完全に抑えることが可能です。そこで総合評価として、良としました。
以上でレポートを終わります。
この機種の購入を検討している方の参考になったら幸いです。

書込番号:4410023

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2005/09/10 01:44(1年以上前)

FFベンチは3081の間違いです。訂正します。
33081なんてマシンありえませんね・・・。

書込番号:4414843

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

秋モデル

2005/09/01 10:53(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio F20/390LS1 PQF20390LS1

クチコミ投稿数:22件

http://dynabook.com/pc/catalog/qosmio/050831qo/f20_001.htm
↑先日発表されましたね、秋モデル。
3週間程前に390LS1を買いましたが…まぁビックリする程進化が無く、ちょっと安心してたりします(^^;)

AV機能、HDDの強化に加えてDVD-R DLに対応したようですが、GeForce無くなった事+値段を考えると390LS1で良かったかなぁ〜と勝手に満足してます☆

書込番号:4391470

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1067件Goodアンサー獲得:2件

2005/09/01 11:29(1年以上前)

新機種のポイントは、AV統合ソフト「Qosmio AV Center」の新搭載ですね。
いままで評判の悪かったDVDレコーダーとしての使い勝手・機能が、大きく向上すると思います。
特に、東芝製DVDレコーダー(RDシリーズ)を使用している方には、同じインターフェイスですので、とても魅力的でしょう。

逆に言うと、DVDレコーダーとしてはあまり使用しない、という方にとっては、マイナーチェンジですね。
3Dゲーマーの方にとっては、グレードダウンでしょうか?

書込番号:4391521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件

2005/09/08 20:08(1年以上前)

秋冬モデルは

F20はグラフィックがオンボードになったので
スペックダウンになるとお店の人にいわれました。

秋冬モデルを購入しようとおもっていたのですが
ゲームをする方はこのモデルを買ったほうが
よいかもしれません

TVも見れるから
このモデルを選んだ人は
秋冬モデルがいいでしょう。

明日 秋冬を見に行く予定です。

書込番号:4411270

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メモリーの増設について教えて下さい。

2005/09/06 12:50(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio F20/390LS1 PQF20390LS1

クチコミ投稿数:55件

F20にメモリーを増設したいと考えてます。純正は高そうなんですが、皆様お勧めなどありましたら教えて下さい。目的は、ゲームと画像編集等です。テクニカルな事は素人です。すみませんが、よろしく御願いします。

書込番号:4405054

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2005/09/06 13:12(1年以上前)

ノート用のDDR2メモリでバルクメモリを探すほうが難しいからね、サードパーティ製に選ぶのが順等でしょう
9月1日値下げされたI-Oがいいかも

http://www.iodata.jp/news/2005/09/kakaku.htm

Silver jack

書込番号:4405108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2005/09/06 15:26(1年以上前)

Silver Jackさん、ありがとうございます。
最初に書き込んだときに掲載されてなかったので、同じ内容で書き込んで、今見たら二度になってました。皆様、すみません^^!
今削除します〜。

書込番号:4405327

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

安い!

2005/09/03 21:31(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio F20/390LS1 PQF20390LS1

クチコミ投稿数:1件

今日現在、ヤマダ電機では、税込み十五万円です。もちろん新品。取り置き可能だったので明日、引き取りに行ってきます。五年保障つけても十五万七千五百円です。こちら広島ですが数店でわずかに在庫がある模様。急げ!ドット抜け、無ければいいな。

書込番号:4397837

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「dynabook Qosmio F20/390LS1 PQF20390LS1」のクチコミ掲示板に
dynabook Qosmio F20/390LS1 PQF20390LS1を新規書き込みdynabook Qosmio F20/390LS1 PQF20390LS1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dynabook Qosmio F20/390LS1 PQF20390LS1
東芝

dynabook Qosmio F20/390LS1 PQF20390LS1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月10日

dynabook Qosmio F20/390LS1 PQF20390LS1をお気に入り製品に追加する <22

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング