
このページのスレッド一覧(全61スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2006年3月18日 21:28 |
![]() |
1 | 6 | 2006年3月14日 19:11 |
![]() |
0 | 4 | 2006年2月24日 13:31 |
![]() |
0 | 1 | 2006年2月15日 16:19 |
![]() |
0 | 4 | 2006年2月9日 22:49 |
![]() |
0 | 4 | 2005年12月13日 21:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX/530LL PAAX530LL
今カナダに留学できました。AX/530LLを持ってきたのですが、ステイ先がワイヤレスで、しかしコントロールパネルから「接続」を見てもワイヤレスアイコンが無く、この機種はワイヤレス出来ないのでしょうか・・・?!
大至急教えて頂きたいです!今急遽ダイヤルアップで繋げていますが本当にすぐ切らないといけないので・・・。どうかどうかレスお願い致します!!!!
0点

この機種は、無線LAN内蔵してないんじゃなかったかな・・・
あきらめて、無線LANカードを買ってください。
書込番号:4923359
0点

早速のお返事ありがとうございます。ただいまこちら深夜2時過ぎなので明日朝1で買いに行こうと思いますが、USB接続のワイヤレスLANを買えば間違いないですか?
書込番号:4923450
0点

何でカナダにいる買った当人が知らずに、日本にいる方が知
ってるんだか(笑 うーーんっ、、、
書込番号:4923846
0点

返信ありがとうございます。
ワイヤレスLANカードならどれを買っても同じでしょうか・・・?
書込番号:4924149
0点

実は、私もカナダ留学の経験があります。
カナダ いいところですよね 。何州ですか?
ちなみに私は、BCでした。
それは、おいといて現行のカードならどれも問題ないと思います。 しかし そこは 「カナダ」 かなり古い物も一緒に売っている店もあります。よく店員に確認して買った方がよいですよ。
速度の速いのは、どれ? とか・・・
まあ、勉強だと思っていろいろ店員に聞いてみてください。
Take it easy !
書込番号:4924242
0点

皆さん本当にありがとうございます!
今私はトロントに居ます。昨日到着したばかりでカナダの事もわからず、ワイヤレスの事もわからずとても困っていました。
店員さんに、ステイ先で使っているルーターの型番とWinXPで使えるLANカードが欲しい!って伝えれば良いですよね(最終確認です・・・)。
書込番号:4924275
0点

それでいいと思うよ!
でも、こんなことここで聞くより「ホスト」に聞いた方が良かったんじゃない?これからのこともあるんだし・・・
といっても、私もすぐ「ホスト」の所を出てアパート借りたけどね・・・
でも、とりあえず仲良くしておいた方がいいよ、頑張ってね
書込番号:4924336
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX/530LL PAAX530LL

搭載ソフト「 DLA for TOSHIBA」または「 RecordNow! for TOSHIBA」をお使いください。
書込番号:4911660
0点

正しくはCD-RかCD-RWなら書き込みできます。
書込番号:4911674
0点

メーカー製ではめったにないことですが、Winの書き込み機能が
停止になってるか確認。
ドライブのプロパティでちらりとみて。
書込番号:4911835
0点

その受け付けなかった、というのをもうちょっと具体的に書いた方が、アドバイスを得やすいですヨ。
どういう操作をして、どういうメッセージが出たのか、など。
書込番号:4912207
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX/530LL PAAX530LL
最近PAAX530LLに、USBフラッシュメモリを挿して使っていると、ブルー画面になってしまいました。さらに、DVDドライブから、ディスクを取り出したときにもなりました。何でかなと思いました。今までにこういう事が起こった方は、いらっしゃいますか?
それから起動が遅くて、我慢ができません。メモリを増設したいところですが、ノート用のPC2700なら、どんなに安いメモリでも、認識されますか?
わかる方、試してみた方、教えてくれませんか?
0点

メモリは、IOやメルコなどメーカー品を買いましょうね。
バルク品は、動作保障してませんし、それで壊れても自己責任となってしまいますから
書込番号:4838277
0点

パーシモン1wさん、ありがとうございます。メーカー品のメモリの方が信頼できるので、予算内であればそちらを買おうかなとおもいます。
書込番号:4841525
0点

IO
http://www.iodata.jp/promo/memory/
メルコ
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/memory/index.html
調べてください
書込番号:4841898
0点

メーカー品のメモリをいろいろ探した結果、アドテックというメーカーがありました。そのメモリは、PAAX530LLに対応していました。そこで、PCサクセスで3300円ほどで256MBを買いました。装着して起動させると、起動がかなり速くなりとても快適になりました。
書込番号:4852736
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX/530LL PAAX530LL
今までずーっと問題なく作動してましたが、今日突然DVDドライブが認識しなくなりました。デバイスマネージャでは問題が出てませんが、何か解決方法を知ってらっしゃる方いませんか?東芝の診断ソフトでは問題有りとでますが何が原因とか解決方法とか出てこないのでどうしてよいやらわかりません。
よろしくお願いします
0点

問題あり、と出たのでしたら不良と考えたほうが自然です。
対処法はメーカーに聞くべきかと思いますが。
書込番号:4824662
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX/530LL PAAX530LL
この、パソコンのHDDを増設というか、パソコン本体の2.5HDDを取り替えようと思います。今40GBですが、何ギガバイトの2.5HDDまで、パソコンは認識してくれますか?僕としては、80GBぐらいにしたいのですが、どうなんでしょう?教えていただければうれしいです。
0点

認識は、100GBでも80GBでもしますy
OSとドライバの移行をどうするかですね。
ただし、メーカー保障が無効となりますのでご注意を
書込番号:4807414
0点

あまりお勧めできません
ご自分で作業される場合メーカー保障からも外れます
増設方向であれば本体内部より
外付けの方が簡単で安いです
ただどうしても交換するのであれば
BIOSで認識されれば大丈夫だとおもいます(136Gの壁ぐらい)
東芝のHDDで大丈夫だと・・・
書込番号:4807442
0点

YAMADA電気で5年間保障に入っているので、あわや台無しにするところでした。
ありがとうございます。大変参考になりました。
書込番号:4807600
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX/530LL PAAX530LL

寝かせる前にスロットに差し込みますが、差し込みが甘いと倒してもうまくはまりません。
最後まで差し込んでいますか?
書込番号:4649668
0点

早速のお返事ありがとうございます。
はい。奥まで差し込んでいるのでしょうか?
こんなときは東芝のサポートに電話するべきでしょうか??
書込番号:4649699
0点

おそらく何か勘違いがあるのかもしれませんが,そんなときこそサポートを使いましょう。
書込番号:4651020
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


