


ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX/550LS PAAX550LS
この機種、スペックなど考慮して、初心者が使うには妥当でしょうか?
価格は、某デンキ店で¥110000(税込み)で勧められましたが、どんなもんでしょうか?
書込番号:4434587
0点

初心者かそうでないかは、無関係です。
経験者であればそれぞれの機械に相応しい高望みしない使い方を心得るものですので、初心者と自認するなら逆に高性能(しかし高価格ですけど)のパソコンを選ぶべきです。
私は初心者から少し頭抜けた位置にいると思いますが、こんな高性能なパソコンは特に要らないです。
書込番号:4434740
0点

「マイクロソフト・オフィス2003」(ワードとエクセル)が必要でしたら、オフィス付きで11万円でしたら、お買い得でしょう。
ただし、快適に使用するためには、メモリは、+256MB以上は増設してください。
一方、オフィスが不要でしたら、他社製ですが、11万円でもう少し高性能なパソコンも買えます。
書込番号:4434753
0点

110,000円はポイント無しですよね、それでも高くはないのではと思います。
MS Officeも付属していますし上位機種よりプレインストールソフトは少ないですがあったら私なら便利だと思うはがき作成ソフトはついてます。
AX550きっと使いやすいノートだと思います。この機種の書き込みは少ないですが姉妹機のAX530の掲示板には多くの情報が載ってます。いちどご覧になってはいかがでしょうか。
書込番号:4434774
0点

皆様、アドバイスを頂きありがとうございます。
やっぱり、512Mは欲しいんですけど予算が・・・。
ただ、使用者が、これからパソコンを始める全くの初心者なので、
この機種でいいのかな〜と思っています。
他に良い機種がありましたら、紹介してください。。。
書込番号:4437473
0点

初心者の方でしたら、「おまけソフト」もついているこの機種がよいと思います。
メモリは、「東芝純正」ではなく、動作保証のあるIOデータやバッファロー製でしたら、ずっとお安くて、しかも安心です。
512MBでも安いショップでしたら9000円台、256MBでしたら5000円以下だと思います。
書込番号:4437757
0点

ゾウさんパワーさん返信ありがとうございます。
初心者ということとは関係なく使用される方はPCで何ををしたい(する)のでしょうか。例えば友達がやってるからオンライン3Dゲームがやりたいとかになるとお勧めするPCはまた全然変わってきます。
書込番号:4438223
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook AX/550LS PAAX550LS」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2014/01/10 7:43:48 |
![]() ![]() |
7 | 2012/10/04 15:23:09 |
![]() ![]() |
0 | 2008/02/05 20:23:33 |
![]() ![]() |
2 | 2007/09/09 22:38:20 |
![]() ![]() |
5 | 2007/08/10 22:14:00 |
![]() ![]() |
2 | 2006/01/09 5:38:16 |
![]() ![]() |
4 | 2005/11/26 0:39:49 |
![]() ![]() |
9 | 2005/09/27 20:16:34 |
![]() ![]() |
6 | 2005/09/18 23:19:58 |
![]() ![]() |
0 | 2005/09/08 22:23:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


