
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio G20/495LS PQG20495LS
12月27日にようやく本体が届きました。ジョーシンで30万9800円でした。23日に発売された590LSと比べれば495LSのほうがBluetoothや1GBメモリーも装備していますので前者と比べれば後者の方が得しています。使い心地はG5とあまり変わらないですが特にAVセンターは使いやすいです。RDを踏襲したGUIも文句なしの使いやすさです。
ただ欠点は指紋と傷がつきやすいパームレストぐらいですね。
メイドインCHINAはご愛嬌(少し不満・・・・)
性能等全てにおいて比類なしです!
0点

>メイドインCHINAはご愛嬌(少し不満・・・・)
もし不満なら、モバイルPCにしたら?このモデルとは行って来る程違うけど…。
モバイルPCなら、国内生産が多いようです。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1227/mobile319.htm
書込番号:4697604
0点

メードインCNINAで悪うござんした!
今やCHINA(実は台湾)が世界の半分のパソコンを作っているのです。避けて通れませんね。そしてその比率は益々高くなります。日本製というのはほとんどなくなるでしょう。
書込番号:4697629
0点

死ぬ前の最後の晩餐に何を食いたい??
と問われれば、私は和食ではなく中華を取るけどねm(_ _)m
繊維質の太いふかヒレが入ったフックラックムーンのスープ
が飲みたい(笑
書込番号:4698611
0点

>日本製というのはほとんどなくなるでしょう。
実質、日本で作ってんのはpanaだけじゃないの?
書込番号:4733015
0点

東芝一筋さん
こんにちは、oioi困った!と申します。
マルチポストと指摘されてしまうと悲しいのですが、別でレスを立てさせて頂いてるノイズの件で、ご購入仲間としてご確認して頂ければ助かります。
静かな室内で、G20/495のパッド左側あたりに耳を近づけると小さな「キーン」というノイズが聞こえませんか?
このやや高音のノイズが、嫌いで気になって仕方ありません。
私のは同時に「ブーン」というような小さな低音も聞こえますが、こちらは音質的に気になりません。
サポセンは、さっきから話し中でつながりません。
できましたら、貴殿の製品をご確認頂ければ助かります。
宜しくお願いします。
以上です。
書込番号:4733749
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

