dynabook Qosmio G20/495LS PQG20495LS のクチコミ掲示板

2005年 9月 9日 発売

dynabook Qosmio G20/495LS PQG20495LS

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:17型(インチ) CPU:Pentium M 750/1.86GHz/1コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:GeForce Go 6200 with TC OS:Windows XP Home 重量:4.5kg dynabook Qosmio G20/495LS PQG20495LSのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook Qosmio G20/495LS PQG20495LSの価格比較
  • dynabook Qosmio G20/495LS PQG20495LSのスペック・仕様
  • dynabook Qosmio G20/495LS PQG20495LSのレビュー
  • dynabook Qosmio G20/495LS PQG20495LSのクチコミ
  • dynabook Qosmio G20/495LS PQG20495LSの画像・動画
  • dynabook Qosmio G20/495LS PQG20495LSのピックアップリスト
  • dynabook Qosmio G20/495LS PQG20495LSのオークション

dynabook Qosmio G20/495LS PQG20495LS東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月 9日

  • dynabook Qosmio G20/495LS PQG20495LSの価格比較
  • dynabook Qosmio G20/495LS PQG20495LSのスペック・仕様
  • dynabook Qosmio G20/495LS PQG20495LSのレビュー
  • dynabook Qosmio G20/495LS PQG20495LSのクチコミ
  • dynabook Qosmio G20/495LS PQG20495LSの画像・動画
  • dynabook Qosmio G20/495LS PQG20495LSのピックアップリスト
  • dynabook Qosmio G20/495LS PQG20495LSのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio G20/495LS PQG20495LS

dynabook Qosmio G20/495LS PQG20495LS のクチコミ掲示板

(130件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dynabook Qosmio G20/495LS PQG20495LS」のクチコミ掲示板に
dynabook Qosmio G20/495LS PQG20495LSを新規書き込みdynabook Qosmio G20/495LS PQG20495LSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

12月23日に新モデルがでるそうです。

2005/12/12 23:06(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio G20/495LS PQG20495LS

クチコミ投稿数:154件

18日に公式発表され23日に新モデルがでるそうです。

11月22日に近所の量販店にG20を取り寄せてもらいましたが
3週間たっても入荷の知らせがなかったので
販売店にでむき聞いたところ、上記のことでした。

18日にならないとわかりませんが
新製品情報のうわさです。

書込番号:4651778

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2005/12/13 19:17(1年以上前)

グラフィックチップにGeForce Go 7800GTX載せてきたら,東芝を見直すんですけどね。そうしたら,F10売って,G20の新型買うことを誓います。\(o⌒∇⌒o)/
・・・あり得ませんね。

書込番号:4653586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2005/12/14 19:39(1年以上前)

HD DVD搭載モデルだとしたら、発売延期のようですね。
著作権保護技術の規格が決まらないための様です。

書込番号:4656174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 dynabook Qosmio G20/495LS PQG20495LSのオーナーdynabook Qosmio G20/495LS PQG20495LSの満足度5

2005/12/15 22:53(1年以上前)

23日に新型ですかぁ・・・・きっとG20/495LSをはるかに凌ぐニューモデルでしょうね・・・(苦笑)先走ってしまったかもしれません。でもまぁ後悔はいていませんG20/495LSのスペックは納得のいく物で不満はありません。(主にホムペ作成&イラスト・DVD・TV観賞etc)G20/595LS(仮)はきっと地デジ対応でしょうね。 因みにG20/495LSは12月27日に届く予定です。
レビューはまた後ほど報告します。(因みに知人のPCを使用して書き込んでいます)

書込番号:4659156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 dynabook Qosmio G20/495LS PQG20495LSのオーナーdynabook Qosmio G20/495LS PQG20495LSの満足度5

2005/12/15 22:59(1年以上前)

都会のオアシスさんの言う通りですね。例えHD-DVD搭載モデルが発表したとしても著作権技術がまだまとまっていませんからね。
現に初期のパナソニックのDVDオーディオプレーヤーも著作権技術の件で発売が延期になったほどですからね。

書込番号:4659173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2005/12/16 00:46(1年以上前)

>きっとG20/495LSをはるかに凌ぐニューモデルでしょうね・・・

はるかには凌がない気がします。18日に発表されるとすればハード面では主にはCPUとHDDが変わるくらいでしょうか。GPUは微妙な気がします。

私見ですがG20/395が最強のQosmioと感じています。使い方にもよりますが。

書込番号:4659549

ナイスクチコミ!0


hiron007さん
クチコミ投稿数:9件

2005/12/18 12:12(1年以上前)

PCの買い替えを考えている者です。
G20/495LSを候補の1つに挙げていましたが、こちらのクチコミ情報を拝見しまして、本日新機種が発表されるとのことですが、東芝さんのサイトではまだ発表はないようです。
こういった新製品の最新情報はどういった形で発表されますでしょうか?(TVCM又は東芝サイト又はPC情報関係サイトなど)
東芝さんの新機種には大変興味があります。
宜しくお願い致します。

書込番号:4665637

ナイスクチコミ!0


hiron007さん
クチコミ投稿数:9件

2005/12/18 15:27(1年以上前)

先程東芝さんに問い合わせてみました。
新機種は、年内中に発表予定でして、年明け頃から出荷とのご回答を頂きました。

書込番号:4666064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/12/20 12:37(1年以上前)

はじめまして。今月になりパソコン買い替えを考えておりまして、G20/495LSに決めたところ、どこにも在庫がない状況でした。今日、このくちコミをみて、Toshibaに確認したところG20/590LSというのが出るそうです(12月23日ごろ)。スペックはほぼ(まったく?HDが200GBのみ変更?)490LSと同じであり、CPUは740、1.73GHzで、750のものは出ないそうです。理由は音がうるさくなるとの事ですが本当でしょうか。仕方がないので590LSを買おうと思っていますが。皆さんご意見ありましたらよろしくお願いします。

書込番号:4671033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

HD DVDを搭載したノートPC

2005/09/29 00:16(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio G20/495LS PQG20495LS

スレ主 トラ山さん
クチコミ投稿数:116件

HD DVDを搭載したノートPCを開発、2006年初頭に発売すると発表しましたね!!http://www.toshiba.co.jp/about/press/2005_09/pr_j2702.htm

書込番号:4464386

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2005/09/29 00:29(1年以上前)

東芝サムスンも発表しましたね。

http://www.tsstorage.com/info/ts-l802aj.html

昨日(9/28)の新聞にマイクロソフト・インテルがHD DVDを支持すると言う記事が載ってました。

書込番号:4464429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2005/09/29 00:45(1年以上前)

追記です。

トラ山さんも東芝ファンなのですか?

書込番号:4464473

ナイスクチコミ!0


スレ主 トラ山さん
クチコミ投稿数:116件

2005/09/29 01:49(1年以上前)

トラ山さんも東芝ファンなのですか?
Dynabook一筋 さん
最近のお気に入りです!!HD DVDにとても興味がありまして東芝応援しています。

書込番号:4464650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1067件

2005/09/29 02:12(1年以上前)

来年でほとんどの都市が地上波デジタルになり、HD DVDレコーダーも来春発売の予定だから、PCにも搭載が当たり前になると、今あるドライブはもはや前世紀の遺物ではないですか!
性能が良くなるのは楽しみですが、同時にやるせない気持ちにもなります!と同時にやせない体の私(涙)

書込番号:4464684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1067件

2005/09/29 02:16(1年以上前)

と同時に、ソニーがまた負けてしまう予感?!

書込番号:4464691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1067件Goodアンサー獲得:2件

2005/09/29 07:55(1年以上前)

いや、BD陣営は「松下&ソニー連合」ですから、今回は、そう簡単には負けないでしょう。

書込番号:4464902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2005/09/29 19:25(1年以上前)

規格を統一してほしかったですよね。
企業間の困難な問題があるのでしょうが,ユーザとしてはまたかという感じでうんざりします。

書込番号:4465966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2236件

2005/09/29 19:29(1年以上前)

すぐに両メディア対応ドライブできますよ
きっと。

書込番号:4465976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 dynabook Qosmio G20/495LS PQG20495LSのオーナーdynabook Qosmio G20/495LS PQG20495LSの満足度5

2005/11/16 22:37(1年以上前)

別にHD-DVDや地デジには今のところは興味はないという訳では無いのですが地デジの完全移行にはまだ5年もありますし、HD-DVDやBDもまだ普及も少ないですしあわてる必要も無いと思います。気長に待ちましょう。でも次世代DVDは統一してほしいですね。

Dynabook一筋さん、トラ山さんも東芝ファンなのですね!
ノートもそうですがHDD/DVDレコーダーも東芝です。

書込番号:4583955

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「dynabook Qosmio G20/495LS PQG20495LS」のクチコミ掲示板に
dynabook Qosmio G20/495LS PQG20495LSを新規書き込みdynabook Qosmio G20/495LS PQG20495LSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dynabook Qosmio G20/495LS PQG20495LS
東芝

dynabook Qosmio G20/495LS PQG20495LS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月 9日

dynabook Qosmio G20/495LS PQG20495LSをお気に入り製品に追加する <29

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング