
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX/650LS PAAX650LS
電源がつかなくなったので処分しました。
ハードディスクだけのこしたのですがハードディスクのデータを新しいパソコン等に移す際にhddケースというものが必要らしいのですがこの機種?にあったものはどのタイプ?のものがでしょうか?
書込番号:18067550 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

dynabook AX/650LS
http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/050831ax/spec.htm
下記の2つのうち好きな色を選んでください。商品説明ページのHDDと同じ接続44pinか確認してください。
2.5インチIDEハードディスク用のHDDケース
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=TK-RF25UBKLN
サンワサプライTK-RF25UBKLN [ブラック]
http://kakaku.com/item/K0000165319/
サンワサプライTK-RF25USVLN [シルバー]
http://kakaku.com/item/K0000165318/
書込番号:18067569
1点

dynabook AX/650LS PAAX650LSの中のHDDはIDE(Ultra ATA100)接続となります。
対応の外付けHDDケースは626円からあります。
外付けHDDケース \626〜
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=05393010826_05393010827_K0000165319_K0000165318_05399710402_K0000388821_05399710363_K0000090022
書込番号:18067683
1点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX/650LS PAAX650LS
使用して5年近くなります。メモリの増設、HDDの交換など手を加えて、
今でもメインに使用しています。
最近、起動時にけたたましい異音(ガーという大きい音)がなります。
時々はガリガリ〜とも…
恐らくファンが原因だと思い、交換を考えています。
パーツの入手方法や、交換にあたってのアドバイス等いただけましたらありがたいです。
よろしくお願いします。
0点

ほこりが詰まってると思うよ。
FANまでバラして、綿棒とブロワで掃除すれば、大分ましになるとおもう。
FANはPCによって型番が違うから、型番をインターネットで検索すれば、出てくると思う。
書込番号:12498219
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
