『TVチューナー』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15型(インチ) CPU:Celeron M 360J/1.4GHz/1コア メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:ATI Mobility Radeon 9000 IGP OS:Windows XP Home 重量:3kg dynabook AX/650LS PAAX650LSのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook AX/650LS PAAX650LSの価格比較
  • dynabook AX/650LS PAAX650LSのスペック・仕様
  • dynabook AX/650LS PAAX650LSのレビュー
  • dynabook AX/650LS PAAX650LSのクチコミ
  • dynabook AX/650LS PAAX650LSの画像・動画
  • dynabook AX/650LS PAAX650LSのピックアップリスト
  • dynabook AX/650LS PAAX650LSのオークション

dynabook AX/650LS PAAX650LS東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月 9日

  • dynabook AX/650LS PAAX650LSの価格比較
  • dynabook AX/650LS PAAX650LSのスペック・仕様
  • dynabook AX/650LS PAAX650LSのレビュー
  • dynabook AX/650LS PAAX650LSのクチコミ
  • dynabook AX/650LS PAAX650LSの画像・動画
  • dynabook AX/650LS PAAX650LSのピックアップリスト
  • dynabook AX/650LS PAAX650LSのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX/650LS PAAX650LS

『TVチューナー』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook AX/650LS PAAX650LS」のクチコミ掲示板に
dynabook AX/650LS PAAX650LSを新規書き込みdynabook AX/650LS PAAX650LSをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

TVチューナー

2005/11/21 23:15(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX/650LS PAAX650LS

クチコミ投稿数:111件

質問です、お願いします。先日家電店で何気なく見てたら、外付けTVチューナーを見つけました。ボードではなく外付けのもので、1万前後位で、アンテナがついているのと、同軸端子があるものがありました。TVチューナーを選ぶ点でポイントなどありますか?DVDレコーダーと比べて、チューナーを使ってPCで録画するとき、扱いやすいなどのメリットとかありますか?ご教授ください。

書込番号:4596679

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1067件

2005/11/22 12:02(1年以上前)

>扱いやすいなどのメリットとかありますか?

こんなメリットはまったくありません。面倒くさいだけです。
DVDレコーダがあればPCを使わない方がいいと思います。

書込番号:4597661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2005/11/22 12:54(1年以上前)

PCの前に座っていることが多くなったのとDVDレコーダーが壊れてしまい、今年になってUSB接続TVチューナ付キャプチャを購入しました。

私は、便利に使ってます。22:00から見たいテレビがあると録画予約をしてその時間からお風呂に入り22:30にPCの前に戻り追っかけ再生で作業をしながら小さな画面でテレビを見ると時間が節約できます(変な文章かな)。

>TVチューナーを選ぶ点でポイントなどありますか?

ラジオのアンテナのようなものが付いている機種もありますが、それではあまりきれいには映らないのではと思います(電波状況によりますが)。やはりケーブルTVや室外のアンテナをつないだほうが良いと思います。

少し価格が高くなりますが、エンコード方式:ハードウェアの機種を買われた方が良いのではと思います。

私はアイオーデータさんのGV-MVP/RZ2を使っています。

書込番号:4597741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2005/11/22 13:05(1年以上前)

追記です。

私は、PX410というdynabookを使っていますが、GV-MVP/RZ2の電源を入れたままPCの電源をいれるとPOSTにとても時間がかかる不具合があります。東芝さん、アイオーデータさんとも現在のところ解決策はありません(PCが起動してからキャプチャの電源を入れる)。

書込番号:4597758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2005/11/22 19:11(1年以上前)

>扱いやすいなどのメリットとかありますか?

CanopusのMTU2400を使ってますが、つないだりはずしたり面倒くさいです。
それに相性?なんかにもうるさいです。
ただ画質に関しては、下手なHDD内臓DVDレコーダーより遥かにきれいです。

書込番号:4598265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2005/11/30 09:55(1年以上前)

皆さん、ありがとうございました。家で使うならDVDレコーダーですね。今回は、仕事の出かけ先で数ヶ月使用したいと考えてたので質問いたしました。DVDレコーダーをもってくのは荷物になるので…。ご意見参考になりました。

書込番号:4618646

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > dynabook AX/650LS PAAX650LS」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

dynabook AX/650LS PAAX650LS
東芝

dynabook AX/650LS PAAX650LS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月 9日

dynabook AX/650LS PAAX650LSをお気に入り製品に追加する <32

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング