
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2009年6月22日 18:50 |
![]() |
0 | 4 | 2006年3月20日 11:39 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio G20/590LS PQG20590LS
はじめまして コスミオ購入しまして快適に使用してます。
さてどなたか、ご存知の方いらしたら是非お教え頂きたいのですが
このPCでTVを見る際に「Qosmio AV Center」を起動して
みるのですが、全画面か小画面「ながら見モード」の2ウインドウサイズしかできないようです。(説明書でも)
WMPでマウスでサイズを引きのばしたりできように中位のサイズで見たいのですが、何かよい裏技をしりませんか?
大画面orながらモードサイズ以外に変更できれば便利なのですが。。
どなたかすみませんがお教えください。
0点

ながら見モードの時は端っこをマウスで自由に引き延ばせますよ。
書込番号:9740868
1点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio G20/590LS PQG20590LS
はじめまして。今まで富士通のノパソばかり使っていたのですが、今回初めて東芝製品の、Qosmio G20/590LSに変えてみました。
したところ、マウスによるカーソルの移動が意図しないワープをするのですが(例えば右下にちょっと動かしたいだけなのに左上にどーんと飛ぶみたいな)、これは東芝のパソの付属マウスでは普通なのでしょうか?
それとも、ドライバなどを入れ替えれば直る類のものなのでしょうyか??
0点

ちょっと追加です。マウスパッドがない所為なのかと思い、マウスパッド上で使用してみましたが、もっと予想もしないとんでもないカーソル移動をするため、これはないほうがいいんだろうなと判断しました。
書込番号:4814716
0点

G10/27LDERを使っています。
多分同じ現象だと思います。
私も ひどくて 閉口していましたが
光学式対応のマウスパッドに変えたらよくなりました。
黒っぽい単色がいいみたいですよ。
書込番号:4818681
0点

なるほど、光学マウス対応のマウスパッドですか。今まで無いまま普通に使っていたので、思いつきませんでした(汗)
教えていただき、どうもありがとうございました。
書込番号:4825160
0点

僕のもとびますね。
他社の安物の光学マウスを使うとなんともないので、
純正品が過敏すぎる気がします
書込番号:4929244
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


